個別教室のトライの口コミ・評判一覧(20ページ目)

571~600 件目/全7,324件(回答者数:1969人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は大学生でしたのでキャリアは浅いですが同性で年齢が近いこともあり子供は接しやすかったみたいです。わからないところもわかるまでていねいに指導してくれていたので良かったです。共通の趣味や部活動の事も相談に乗ってくれたようです

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

大変な個別への配慮がたかくとても有意義だなと感じました 生徒任せでもなく、押しつけでもなく、バランスのとれたちょうどいい感じを印象としてうけていたようです どの先生にあたりましても、その目線はぶれていないようにさえ感じました このあたりの安定感もよさのひとつではないでしょうか

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

優しい先生ばかりでした。ただ、大学生のアルバイトの女の子だったので、たまに遅刻をしてくることもあった。 正社員の行使の先生はやはり教え方が上手だったそう。 塾長は途中で変わってしまったため志望大学の話など2度することになってしまい少しめんどうだった。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

講師は生徒に合わせる形で割り当てていただける。相性などもあるが、この塾自体が多くの講師を抱えており、必要に応じで、相談の上で変更もできるシステムがある。 管理者がいて、その下に数名の講師が存在している。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

とても穏やかな先生で、通塾がしやすい雰囲気。面談にも必ず同席し、言いにくい部分もしっかり伝えてくれる。良いところはしっかり褒めてくれるので、子供の自尊心が折れることはない。塾長先生も子供の様子を把握している。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾時のテストで実力に合わせたカリキュラムがあるようでそれにあわせて最終目標に合わせて受験勉強を進めていただけたと思います。主にはテキストをベースに時に小テストで理解内容を判断していただきながら進められていました。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

中学時代に同じ部活に入っていた先輩から、高校に関して部活動から普段の授業、その他の活動に関してたくさんの情報が得られたり、同じ学年の友人と同じ高校に進学したいということがモチベーションになって、意欲的に勉強に取り組むことができた。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラム、教材、講習については、子供の学力に合わせて選択できるようになっています。勧められる講座の量があまりにも多く、勧められた講座全てをこなすのは大変なため、苦手の教科などに絞って講座を受講した方がいいいと思います。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

良い

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的に面談の日時の相談がほとんどだが、受験生の場合は 志望校の選定についても連絡が来ることがある。

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

基本的に学校で教わっているカリキュラムをそのままうちの子にもわかる様に落とし込んでくれていたようです。特に深く教えると言う事はなく、ついていけなかった授業内容に対して基礎から教え直して貰っていたと言う感じで、それなりに理解はできていた様です。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

我が子の講師の方は大学生の女性の方でした。 教えたかもわかりやすく年も我が子と近いせいか、実の姉のように慕っていました。 本人もとっても信頼してました。 不安なところがあった時はその日のうちに解決できるように努めてくれました。 性格も明るく優しくとっても良い先生でした

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万程度

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは、学校の進捗に合わせたもので、タブレットで教科書の範囲で行うものだったようだ。繰り返しできるので、弱点克服できる反面、適当に押して入ればいつかは当たる、みたいな感じで、そこはもう少しどうにかならないものかとおもっていた。自習の時間があって、費用に含まれていたのが騙されているようで、なんか納得がいかなかった。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

先生は大学生が多かったが、年齢も近いこともあって、気軽に質問ができた。 質問に対して、わかるまで丁寧に教えてくれていたイメージがあり、苦手意識が低減していたように思います。 また、勉強以外の学校の相談とか、休憩時間には雑談もあり、リラックスした環境で勉強できていたと思います

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

勉強の進み具合いや、集中度など。 志望校の変更の確認や、自宅での様子などを定期的に共有していました。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いのでよかった。防犯もしっかりしていて、塾のタイムカードを切ると保護者にメールで通知が来るシステムになっていたので、時間が遅くなっても安心して通わせることができた。

個別教室のトライの口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が机に向かって勉強する際にはできるだけ静かにしていましたし、身体を考えた栄養バランスの取れた食事や夜食の準備などサポートしました

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

プロ、正社員、大学生がいる。 塾の代金によって、担当の先生がプロなのか、大学生なのか変わる。大学受験のときは、正社員か、プロが担当することが多いです。 料金は高くなります。 自分なりの勉強法を教えてくれるので、塾がなくても勉強できるようになります。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

受験校のアドバイスなど、実力に合わせた学校を提案してくれました。希望高校もあったので、相談も受けてくれました。

個別教室のトライの口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについてはもともと目指していた高校が勉強よりも部活動での進学を目指していたので学力を大幅に上げるというより現在の学力をキープするのが目的でした。数学が苦手だったので特に数学に力を入れていました。レベル的には普通だと思います。

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

最初に決めた総額の上限で、と決めましたが 勉強の理解がいまいちよくなかったのと 本人が不安な為、入試のギリギリまで勉強を見てもらいたいと希望があったので 予算オーバーしましたが 週二回1か月間延ばす、などの内容変更の電話の内容では話したことがあります。

個別教室のトライの口コミ・評判

講師・授業の質

人気の講師で予約が取りにくかった。 同性の講師で安心して教わる事が出来た。 プリントを沢山貰えて助かった。 2つの塾を掛け持ちしていたので、宿題が大変そうだったが、途中から配慮してもらえるようになった。

個別教室のトライの口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円

個別教室のトライの口コミ・評判

塾のサポート体制

塾に来ていないからとか 宿題を忘れていることから 担当者の方から確認の連絡が度々入ることがあった。

個別教室のトライの口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近かったので学校帰りに通えるのと、大通りだったので夜暗くなっても安心だった。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください