1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(3ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全7,186件(回答者数:1613人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

この塾のカリキュラムは、まさに受験に適したものでした。他の保護者からの評判もとてもよかったように思います。そしてカリキュラムは一人ひとりの子どもの状況に合わせて練られていました。そしてそれをわかりやすく説明してくれました。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡の内容は、子どもの学習状況と家庭学習についてです。とてもわかりやすく話をしてくださり助かりました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムはとても力を入れてると思った。また授業のやり方も一人一人に合ったカリキュラムぐ組めるので臨機応変に対応してもらった。夏期講習や冬期講習もあるなかでやりやすい勉強の仕方をしていただいたと思う。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でも学習を教えていました。私にはもともと塾での指導経験があります。それを時に活かして教えていました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

阪急西宮北口駅の構内にあり、塾の教室から改札口まで徒歩1分という非常に便利な環境

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在は週3日の通塾です。 算数にウエートを置いたカリキュラムになっているようです。進度が速く宿題をこなすのもギリギリの状態ですが、塾を信じてついていこうと子どもと話し合っています。成績は少しずつ上ってきているので、今後も付いていけるよう励ましています。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

この塾の先生方は、比較的若い方が多かったように思います。とにかくベテランと言われるような方は、本当に一握りしかいませんでした。ただどの方も非常によく研究されていて、わかりやすく授業を進めてくれました。人気でした。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績内容やこれからの方針について説明を受け、問題点や伸ばすところの説明を受け、それに従ってお互い理解して共有することで成績の向上を得ることができるようなことを享受した。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからない問題があれば教えたり、スケジュールを立てて計画的に勉強できる体制を作った。また、塾の送り迎えは必ずするようにして負担をできるだけ少なくした。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは多く、ついていくのがやっとの時もある。歴史のある塾なので、このカリキュラムをちゃんとこなせたら受験も合格できると信じて、一緒懸命に取り組んでいます。どちらの塾も同様かもしれませんが、春季、夏季、冬季講習が別途支払う必要があるのが家計的にはしんどいところです。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供によると思うが、小6の長男はサポートはほとんどしていないがしっかりやっている。宿題の声かけをするくらい。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実際に講義やカリキュラムをじっくりと見たことがないので具体的なところはわからないが、子供の学力は入塾以来、日に日に向上していることから、 子供に合ったレベルのカリキュラムであるのではないかと認識している

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段は特に連絡はありませんが、一度テストの成績がふるわなかったときにお電話をいただき、家庭での勉強法などご指導いただけて親子で安堵しました。

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

うちの場合は幼稚園から公文もしてました。そして志望校は賢明でうちの子の力と学校の力が十分合って合格圏内でしたので受験科目に合わせて国語&英語は公文でして弱かった数学を中心に勉強して長期休みの時に理科も勉強しました。社会は自主的に学校で習った事を復習して勉強しました。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの先生で、指導は的確。子どもは学校はつまらないが塾は楽しいとすすんで通っていた。志望校選択についても遠慮無く指摘してくれる本物のプロ集団だった。出願前に不安になっても親の私の相談にも根気よく付き合って指導してくれたことには本当に感謝しかない

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本的にはさほど連絡はありませんが、一度テストの成績が振るわなかった時にフォローと対応策のお電話をいただき、大変心強かったです。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を一緒にやっていました。 模試のまちがえたところを直してて、できないをできるにしていった。 好きな強化は時間をはかり、はやくできるようにした。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

通塾の記録は毎回いただいている また、毎月のテストの結果やそれを踏まえたテコ入れが必要な強化や補強ポイントとその方法についてアドバイス頂いている

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺の環境は整っていて落ちつた環境にあるので勉強に集中しやすいと思う。帰りにスタバやコンビニにも行けるのでとても良いのではないかと思う。勉強も勿論重要だが勉強を頑張ったご褒美があってもいい。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的には本人が自主的にやっているので、それに任せている。たまに、まる付け対応などは私もやるのが楽しい。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

教師陣はベテランからアマチュアまで幅広い人員で構成されていますが、ほぼほぼベテランが多いのかなといった印象がかなり強いです。とてもとても頼りになりそうな方々であることは間違いありません。すごく頼りになりますので、安心してください。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾内での態度やテストの結果等、色々な事を連絡していただいてる。回数は多くはないがそれよりもその内容具合に満足している。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭のサポートは必須。ぼうだいなぷりんとなどの管理や過去問のコピーも親がやるべき。かなり親のサポートは必要。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください