1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(3ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(3ページ目)

61~90 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からというより、こちらから進捗を聞くためにこまめに連絡をとった。塾長先生がいないこともあったが、その場合は必ず折り返し電話連絡をくれた。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

通塾の送迎、宿題の付き添い、丸つけ、勉強の仕方を教える、学生スケジュール管理、弁当作りなど、勉強主体となるよう生活スタイルを整えています。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でも勉強を教えていました。塾の教員経験があるので、そのことが容易にできました。塾からも教え方についてアドバイスを頂きました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

本科と灘特訓などと複数のカリキュラムがある。灘特訓は灘レベルの特別コースで難易度が高い。特に算数は5年の段階で6年までの全内容を先取りする。かなりの問題量だが、他塾と比べて量重視ではなく、質重視と感じる。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

あまりプレッシャーにならないように自然につとめた。 なるべく規則正しい生活を心がけた。気分転換はまめに取り入れた。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒の学力によってクラスが分かれています。クラスは3ヶ月ごとに見直しがあります。最上位の灘特進クラスは特にレベルが高く、難しい問題を扱います。進度が早くテキストも多く、授業時間も長いです。灘特進クラスの中でも上位の生徒には「灘プレミアム」という、灘中合格に特化した特別授業もあります。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

日能研専属の先生はほとんどの先生が関西圏内で活躍されており、そして中学受験を経験された方が多かったので娘は安心、信頼して楽しく勉強出来ました。私の方も受験について色々と解りやすく教えて頂いて親子共に楽しく通塾して楽しく勉強出来ました。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテラン講師陣が子供の心をつかんで楽しくも密度の濃い授業を行ってくれるので任せて安心です。少人数制で子どもたちもよく発言して、教室は笑いもあり毎回の授業がとても楽しそうでした。個別指導も行ってくれて、子供たちの様子をよく見てくださっていました。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題を一緒にやっていました。 模試のまちがえたところを直してて、できないをできるにしていった。 好きな強化は時間をはかり、はやくできるようにした。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の教え方に多少気になる点はあったが、最近意見を出したら改善された。子どもがどうすれば覚えやすいか講師自身の経験と力量が試されている。講師によってばらつきはあるものの教え方は基本的にうまい。対応も丁寧で人柄の良さと温かみを感じる。ここに任せれば大丈夫だという確信がある。今ん後も丁寧な指導をお願いしたい。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験準備校なだけあって、カリキュラムはやや重めだと思う。正直、自分が同じ年齢の頃、これをやれといわれたらできないと思う。こつと、慣れが必要だと思うが、しっかりじっくり養成してくれるので全面的に信頼している。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

教師陣はベテランからアマチュアまで幅広い人員で構成されていますが、ほぼほぼベテランが多いのかなといった印象がかなり強いです。とてもとても頼りになりそうな方々であることは間違いありません。すごく頼りになりますので、安心してください。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭のサポートは必須。ぼうだいなぷりんとなどの管理や過去問のコピーも親がやるべき。かなり親のサポートは必要。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が適切にカリキュラムに対する予習・復習・宿題が出来る様に、塾と連携しながら実施。小テスト、塾内テスト、模試なども塾と連携して、効果的に成績が上がる様にサポートした。わからないこと、質問したいことが有ると塾の講師に聞ける様に質問項目・確認項目をまとめる様にサポートした。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テストの量が多いので間違えた問題を振り返りやすいようにファイリングしたりしています。 正答率が高いのに息子は間違えた問題等は特に目立つようにマークしたりしています。 自分の得意な分野は解説したりする事もあります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

レベルが高い

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

成績のことについてや、テストの日程、変更点、宿題の内容、授業のないような度など多岐にわたって連絡がある。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

大した内容ではなく、授業での態度や、校舎内での振る舞いなど、当たり障りのない内容の連絡のみであり、そんなに気にする必要は無いと思う。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

市内で最も大きな駅前にあるので逆ににぎやかである事は子供にとって安全であると思う

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

学習スケジュールをたて、その通りやっているか確認し、間に合わなければ建て直す。 また、算数、理科については演習でわからにいところがあれば教えた。 丸付けは本人に任せていたら、めちゃくちゃだったため、六年になっても時々チェックのためやっていた。 その他テストの見直しは必ず一緒にやった。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス良い

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

過去問をしっかり解いておくと有用との助言を受けて、受験直前には過去問を繰り返し解いた。保護者も一緒になって問題を解き、わからないところは図解なども交えて解説しながら理解を深めた。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください