日能研の口コミ・評判一覧(30ページ目)
4.0
(7685)
871~900 件目/全 7,685 件(回答者数:1698人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
日能研 南浦和校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾の生き返りにIDカードを専用端末にタッチすると、登録したメールアドレス宛にその情報が届きます。テストの結果や授業での配布物は専用ポータルサイトにアクセスし、確認できます
日能研 日能研札幌の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
日能研は中学受験の進学塾の中でも大手なので、最難関校から中堅校まで広く合格実績を出してる進学塾でした。特徴は豊富な学校情報と受験情報、復習を中心としたカリキュラム。上位から下位までクラス分けされ、それぞれでカリキュラムも異なることから様々な受験レベルの生徒さんにも広く対応していた印象です。また、塾内テストでクラス分けされていました。
通塾中
日能研 品川校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師は比較的若い人が多いように感じます。当然ベテランの先生もいます。どちらの方が生徒にとって覚えやすい聞きやすいわかりやすい授業になっているのかは不明です。先生、講師に関しては比較的転勤移動が多いようにも感じます。昨年度アドバイスいただいていた先生方はもう既に転勤あるいは退職されて在籍されていません。
日能研 鶴見校の口コミ・評判
講師・授業の質
小学生の先生と異なり、塾の講師の方々は、その教科の専門家なので、授業の内容が濃く、面白いと息子は言っていました。ただ、講師の方たちは全体的に年齢層が高く、子供の心を掴みきれていないと感じる方もいました。
日能研 沖縄校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
居酒屋や、スポーツジムなどがありあまり良くない
日能研 明石校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近 夜は講師が駅まで送迎してくれる
日能研 南浦和校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅までさほど遠くないため、通学に問題はなかった。帰り道は暗いので、少し心配だった。
日能研 西宮北口本校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
進学塾に行くのは初めてでしたので、親としてはついていけるのかかなり心配しましたが、丁寧な説明と個人の特性に合うように入塾のときのテストや面談で、個人に合ったカリキュラムを提案してくれ組んでくれたのでとても助かりました
通塾中
日能研 藤沢校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は熱意があり、面白いと聞いています。また、暗記する必要のある教科(社会や理科)については、覚え方を工夫して教えているので、これまでよりも覚えられる様になった。算数は解き方をクラスみんなで相談する事もあるとの事で楽しみながら学習している印象。
日能研 巣鴨校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円程度だったと思います
通塾中
日能研 蒲田校の口コミ・評判
塾のサポート体制
子どもの塾での成績が中心ではあったが、態度ややる気などの心理面での変化についても連絡をいただく事がありました。
通塾中
日能研 戸塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:45万円
日能研 荻窪校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は経験もあり、ユーモアもあり、わかりやすかったため、こどももとても気に入っていた。質問に行きやすい空狐を作ってくれていた。そういうこともおり、こどもも塾に通うこと、勉強することが好きになっていったように思います。とても感謝しています。
日能研 中山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾から帰ってきてから、リビングで塾の宿題、復習をやるのを見守る。話をたくさん聞く。家族も風邪をひいたりしないように気をつける
日能研 豊中校の口コミ・評判
講師・授業の質
社員の先生で、各教科ごとのスペシャリスト。自習室は学生だと思います。子供達が興味を持って勉強でき、飽きないような工夫をたくさんしてくださりました。とてもわかりやすかったです。とても親身に相談も乗ってくれました。
通塾中
日能研 横浜校の口コミ・評判
講師・授業の質
プロの教師です。 人数も程よく専門の先生の方々ですので安心して授業を受けられます。 バイトの学生さんも目線を子供にあわせて アドバイスもしてくださいます。 暖かい方々ですので安心してられると思います。 お教室にもよるとは思いますので様々なお教室に通うのも良いかと、その先生に習いたい等々。
通塾中
日能研 藤沢校の口コミ・評判
家庭でのサポート
習ったことの確認 テストでの振り返り。間違い分析と対策。問題の解きなおし 学習時間の管理 お弁当の準備・届け 送り迎え
日能研 広島本部校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:80万円
日能研 戸塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
対応がとても良い。 親身になって相談に乗ってもらえる。 授業は楽しい先生とそうでない先生がいるとのことだが、印象の良い先生が多い。 季節講習時には他校の先生が教科担当になることがある。 各先生にニックネームがついていて、生徒が親しみやすい。
日能研 茅ヶ崎校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近く通いやすい。
通塾中
日能研 多摩センター校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
大手だからこその安定感を感じる。 すきのないカリキュラムだとは思うが、自分が小学生の時と比べて、内容がかなり中学レベルのものが降りてきていると感じる。 そういう意味では、時代が難しくなっているのか、日能研のカリキュラムが難しくなっているのかが疑問である。
日能研 所沢校の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に決まっていない。 必要な情報はプリントを配られる。 それで判らない項目がある場合は、こちらから問い合わせて聞く様にしている。
日能研 海浜幕張校の口コミ・評判
講師・授業の質
講師によって教え方に好き嫌いがあったようだ。国語はわかりやすく教え方もうまく成績も伸びたが、暗記ものの社会などはテキストがいまいちで、成績もさほど伸びなかった。 全般的には講師のレベルは高いと感じている。
日能研 南森町校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約60万円
日能研 千種校の口コミ・評判
家庭でのサポート
特にやっておりません。塾で言われたことを本人が自主的に頑張っていたと思います。親ができることは健康管理だけでした。
日能研 目黒校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度
通塾中
日能研 刈谷校の口コミ・評判
塾のサポート体制
基本的には塾側から連絡があることはなく、プリントなどを配布してくれています。こちらから聞きたいことがある場合は、連絡すれば、的確に答えてくれます。
日能研 中山校の口コミ・評判
家庭でのサポート
体調不良や学校の行事のために休んだ講義を自宅で学習する。 定期テスト、公開模試の成績のパソコン管理、間違えた問題のやり直し 志望校の過去問題集の採点と解き直し
日能研 藤沢校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子や成績についてかなり細かい連絡がありました。 かなり細かく生徒たちを観察してくださっていると感じました 電話でそくざに連絡ありました
日能研 宝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
苦手科目があり。テストが悪い点が続いた時には下のクラスでしっかりと基礎を身につけていく方がいいなども言われました