1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(33ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(33ページ目)

961~990 件目/全7,186件(回答者数:1613人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は授業レベルにかなりバラツキがあることを感じた。子どもの感想になりますが… 最後の追い込み時期でも、過去問を 丁寧に見て、コメントをくださり、 励ましてくれる先生と、そうでない 先生がいた。

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

毎年のように教科の先生が変わるのでサイゴノガクネンニ先生方に恵まれるとありがたい。かなり相性はあるとおもう。また年配の先生が多いような気もして、中にはモゾモゾと話し声が聞き取りにくい人もいるみたいなので、そこは改善してほしい。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

国語、算数を中心にテキストに沿って授業が進んでいます。テキストとは別に、テキスト内容に沿った宿題が毎回別途出て、家庭でやっていますが、授業で理解できていなかったのか問題が解けずに苦労しました。レベル感は少し高いと感じています。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容といってもどこの塾も同じようなものだと思うが、成績やこちら側からの要望なので特に問題なし。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

受験校に対する試験対策がきめ細かく分析されているようで受験直前まで子供の緊張感と受験に対する不安感をうまく払拭してくれているようでした。試験日までは子供も神経質になり緊張感が継続してましたが緊張感を解くカリキュラムを組んでくれたようで落ち着いていました

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場があるので、車での送迎は便利です

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

実施されていたカリキュラムの特徴が、かなり前のことなので記憶が確かではありません。しかし、受験日にあわせ、計画的にすすめられたカリキュラム作りがされていたと認識しています。それをその当時の子供たちがどれくらい理解して行っていたかは不明ですが。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車で送り迎えしていたが、電車でも駅から近く便利です。

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾からの保護者への連絡については、そんなに頻繁でなく十分な気がする。さらに、内容についても塾なので決まりきった話。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

復習と宿題の取り組みのサポートと、特に算数は不明点について教えたり軽い予習の補助。 テストの直しのサポート、長期休み中の毎日取り組む課題の管理など。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

教科別にノートを作り、問題と解答を貼り付けて、間違えた問題の反省点などを書いて提出しなければいけないので、その管理をしたり、勉強も教えていましたし(特に算数)、塾や模試の送迎なども大変でした。

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

子供の勉強具合や希望する学校の事について。 また塾での取り組み方や学校生活等、子どもに関する事。 困ってる事があり、相談すると一緒に考えてくれてありがたい

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

クラスが2個しかないので、さほどきめ細やかな指導ができているとは考えにくい。クラスの人数はさほど多くないようなので、そういう意味では気配りはできているだろうが、カリキュラムを評価することは難しい。それでも学校よりは先に進んでいるようだ。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

講師にはあまりアルバイトとかはおらず、みんな社員でそれなりにノウハウをもっていた記憶がある。経験があるので、子供の扱いも慣れていて、適切に対処してもらっていた。ただ、数年単位で異動があるので、いい先生が異動になってしまったこともあった。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者への連絡内容としては、そんなに特になかった。そもそも、そんなに連絡はほしくない。成績が極端に下がれば別だが。

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

社員としてのベテラン教師と、それを補佐する、大学生のアルバイトがいました。講師のレベルについては、繰り返しになりますが、他の塾に通っていないため、比較対照がないので、なんとも評価しづらいです。それでもあえて評価せよと言うのであれば、質問に子どもから行っていましたので、悪くはないのではないでしょうか。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅も近く、家からも近く都合が良い。ただ、前が国道なのでそこだけ。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅も近く、駐輪場はないがまずます

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

毎月のスケジュール更新、祝日の授業時間のリマインド、テスト時の振替スケジュール、テストの成績・結果、動画配信連絡など

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師が多く、確かな安心感があります。年代も高めで非常に経験豊富であり、とてもとても任せる身にとっては安心、安定感のある講師の方々だと思います。子供にとってはおもしろい、おもしろくない、楽しい、楽しくないが基準になってますが、概ねネガティヴなく取り組んでいます

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

・おおまかなスケジュール管理と試験直前は、どういうタイミングで過去問をやっていくかなどは管理していた ・過去問のマルつけなども行い、どういう問題を間違えているかの把握を行った

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

講習の開始の時期や面談の日程等について。また、成績が伸び悩んでいるときに連絡を頂だいたこともありました。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

中学受験のみに特化した塾なので、専門性が高い印象がしました。プロ意識をもって授業を行っていらっしゃるようにお見受けしました。教え方も分かりやすいと、子供が言っています。また、質問もしやすい雰囲気であると感じているようです。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

JR駅前なので、公共機関を使う場合非常に便利。 盛場が近いので、夜間は酔客が多い中を子供が通り抜ける場面がある。

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

両親とも大卒なので勉強を教えることは出来ました。子供が質問に来れば教えていました。その点については子供は安心していました。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください