1. 塾選(ジュクセン)
  2. 日能研
  3. 日能研の口コミ・評判一覧
  4. 日能研の口コミ・評判一覧(35ページ目)

日能研の口コミ・評判一覧(35ページ目)

1021~1050 件目/全6,909件(回答者数:1516人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

だいたいが全体に向けて配信される私立の中学校の案内や私立の素晴らしさを伝える講演会の案内などです。その他教室の案内もありますが関係のないものも多く自分への連絡を見落としてしまいそうです。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

科目ごと4科目のカリキュラムがある。 授業と自宅学習両方をルーチンでやっていくのがベースとなる 6年生なのでそれに加えて自宅で過去問をやる テキストや副教材が充実していてやる気がある子には満足だと思われる 受講できなかった対応としてライブや動画など用意している

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約50万円

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

子供に聞いてみましたが、よくわからないとのことでした。楽しく通っていたので、いい先生だったのではないかと思っております。特にトラブルもなく過ごすことができました。その点では良かったんではないかと思っております。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:120万円くらい

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

他塾に比べると進度はゆっくり(学校よりは早いですが)なので我が家の場合は助かります。 それでも追いつくのは大変ですが。 他よりゆっくりなので、転塾するときは転塾先が制限されることになると思います。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100万円程度

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスは子供1人でも不安にならずに送り出せるような街並みではありました。 やはり人通り等、街並みの灯りといった 安心感はある方かと思います。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいだと考えている

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

授業でテキストの内容が終わらないので、自宅でやり残した部分の確認と、宿題のフォローとまるつけ対応をする必要があります。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

現在一番下のw1コース。3クラスあり、1番上は優秀な子だけのクラス。テストは同じものを受けるが、選択の時上のクラスは応用を回答、真ん中と下のクラスは基本問題を回答する。上のクラスはどんな授業なのかわからない。前期と後期にわかれている。

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題やテストが多いので、毎日子供とやる事のチェック、問題の丸つけ、指導も親がしている。うちの子は自分から積極的にしないため、親が管理している、

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円ぐらい

日能研の口コミ・評判

塾のサポート体制

コロナ禍だっので、方針や対応の変更などが、アプリのメールで都度ご連絡いただきましたかが、緊急なら電話などでも連絡ありました。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅近くで、日によっては車での迎えも可能な場所だった。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱

通塾中

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

テストがとにかく多く、その間違い直しは各個人で行うのでそのフォローが家庭では必要になります。動画配信などもあるので授業を休んでしまった時などはとても便利です。

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅の最寄り駅から5分、塾周辺は有名デパートもあり比較的賑やかではあるが、街全体の雰囲気は良く、休日にも良く出掛ける場所であった。

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近い

通塾中

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

社員。フレンドリーな感じは良いが、もう少しプロとしての立ち位置に注意して貰いたい。若いのはいいが少し生徒側に日和見的に思う。もう少し厳しい方がいい。 人数が少ないと思う。もう少し人数をかけて、一人当たりの生徒数の数を減らした方がいいと思う。 多忙そうなので、生徒が質問を個別に行えない。

通塾中

日能研の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

偏差値によってクラス分けされていますが、頻繁にクラス移動する時期がありました。 クラスが上がったり下がったりすることで 落ち着かない子もいるので、クラス分けの偏差値にもう少し幅をもたせてほしいです。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:覚えていません

日能研の口コミ・評判

講師・授業の質

各科目の先生ごとに特徴があり、子供との相性が合わないと子供が嫌がる可能性もある。どの先生も教えるスキルは高く、試験に出る部分を意識しながら教えているのがよくわかった、 科目と教えない先生も何名かいて、いろいろ相談に乗ってくれた。

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:150万円くらい

通塾中

日能研の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近くアクセスが良かった

日能研の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾試験の結果から、具体的な補習。わかってないと思われる時は、戻って、どこでつまづいているかを探す作業はよくやりました。

通塾中

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:130万円くらい

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円

日能研の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100万円弱

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください