公文式の口コミ・評判一覧(53ページ目)
1561~1590 件目/全11,147件(回答者数:2708人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
半年しか行かなかったこともありとくになし。 もぅ少し長居期間に行ってると個別面談があると聞いたことはありますが、その前に受験が終わったのでそれもなかったです。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
親切丁寧ではあるが、個別指導ではないため能力向上にはつながらないと感じた。また、講師も多数の生徒を抱えているため、個別に柔軟な対応はできていなかったと思われる。子供本人も学習していくうえで、限界を感じたようです。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
どの程度子供が集中して授業に取り組めているか等の連絡がありました。 また、学校や家での学習がどの程度進んでいるかの聞き取りがありました。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学習理解のため、通わせていたのでレベルは学校と変わらないと感じている。ただ、振り返りをしっかりやってくれるので、家で自主学習をするよりも通わせている方が、子供の理解も深まると思う。 同じ学校の生徒も多いので、学習環境も良い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近いので非常に通いやすい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は、優しいようで、子どもも楽しく通っています。定期的に面談もあり、教室での様子も詳しく教えてくれます。LINEで連絡も容易に取り合うことができ、学習強度の調整も可能です。講師は複数いますが、連絡を取り合うのはメインの講師1名です。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡が来ることはなかったです。面談がある日だけ、日程を合わせて教室に行き、子供の様子や学習態度、成績などを教えてもらうだけでした。自宅での学習ができていないなどあれば本人に言った方が良いのではと思います、ら
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特になし
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一番はじめにレベルをはかるためテストをおこなう その結果によって始めるレベルがかわってくる 個々のれべるに合わせてカリキュラムを進めてくれるのでおくれることはない ただし自分で取り組んでいかないとなかなか進んでいかないところもある
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:10万円以内
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
入塾時間、退塾時間が自動でメールで送信されてきます。 あとは、検定などのお知らせが届いたりします。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談のお知らせや緊急時の確認。その他の急ぎではないお知らせは書面にてお知らせがありやす。しょっちゅう密接な連絡を取り合うという形ではない。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題をしているか、声をかけた。苦手な教科はときどき書いていない所がたくさんあるので、書き直しをさせたりした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にそんなに頻繁に連絡はありませんがわメールでなにかあれば送ってきてくれます。 基本的にはメールで、なにか急用な事があれば電話してくれるイメージです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子供に合わせてくれるから助かってます。 一人一人の先生が親身になって子供のペースに合わせて問題を出してくれたり、解き方を教えてくれたりしてくれるのでとても通わせやすいです。それ以外は先生のことそんな知らないけど子供は楽しく通ってくれてるからそれでいいかなと思ってます
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾が終わって迎えの連絡をしてもらったり、その他の連絡事項がショートメールまたは、電話連絡で連絡をしてくれていました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供は一度教えてもらってもすぐに定着しないため、親が見て何度も教える必要があります。決まった枚数や範囲を進めるように指示した上で、わからないところについては親が見て考え方や解き方を教えてあげるようにしています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がそばにあり、スーパーなども 近くにあるため、保護者が送迎するには 立地も良かった。 駅からは少し歩かなければならないが、 高校生ならほぼ問題無く歩いて行ける距離 だったと思う。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
普通
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩で通える範囲に複数の塾がある。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業の様子 悩みはないかなど、聞いてくれていたように思う 妻に話を聞いたことがないためほとんどわからない
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
広い駐車場があるので車で送迎でき、かつ近くにスーパーもあったので迎えまでの間に買い物が済ませられたのでよかったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
1日のどの時間に何をするかなど子供と話し合ってきめていました。特に夏休みなど長期の休みになると時間にルーズになるので、きちんと決めて毎日その通りに動けるように試行錯誤していました。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
同じことを反復して何度もやることで身につけていく。 たまに飽きがくることもあるようだが、その場限りではなくきちんと見になっているのを感じる。 難易度は個人の実力に合わせて調整されており、無理のないカリキュラムになっている。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道にも面してなく、保育園、自宅、学童保育からも近っかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
国道沿い
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ずっと年配の方だった。 9年間で2回も講師が代わり、最後は講師の息子がメインで教えてくれた。 人によって教え方が違う部分もあったが、学校の宿題も見てもらえたため助かった。 わからないところはしっかりと向き合っていくたびに同じところを教えてくれるため、ちゃんと理解した上で次に進めるところが,良かった。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
プリントがすごい量なので、毎回管理が大変です。同じ教材を何度もやるので、何回目なのかを管理したりしています。進み具合をチェックしています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
お休みの連絡など。元々知り合いだったので、連絡先は知っていたのでLINEなどで次はどうする、などのアドバイスはもらっていた。ありがたかった。