公文式の口コミ・評判一覧(53ページ目)

1561~1590 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

イベントなどがあるときにそのお知らせで連絡があぅた。あと、欠席が続いたりすると様子見で電話がかかってきていた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムがどうかということについては、正直判断が難しいです。 たた、学校の授業には問題なくついていけている、理解がすすんでいるようなので、とくにもんだいはないのなかと思っています。授業のみならず、受験用のものも用意されているようなので、安心です。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

今は場所が少し移動したので改善されたが、当時は駐車場が狭かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

交通面に面しているので騒音がうるさそうでしたが、 基本的に渋滞しているので、 思ったよりは静かに授業を受けられているようです。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

教材はとても分かり易くまとまっており見やすく子供も楽しく勉強できています。 1年生の頃は簡単すぎて少し心配になりましたがしっかり一人一人に合わせた内容をしてくれるので良かったです。 学校の授業よりも半年ほど早い内容だと思いますが、ちょうといいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

学校の宿題と同じように持って帰った教材を一緒に確認して、まるばつやアドバイスをするようにしている。いい時間になっている

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾側から「教えるな」と言われていた 前述のとおりどんどん進んでいく中、ちゃんと理解していないのに なんとなく解けているみたいな状態を危惧していたが、それでもいいらしい (保護者としては納得していないが)

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

1度見学したのみなのですべての先生は知らないが、親身に教えてくれる先生と流れ作業のような先生がいる感じがした。できれば褒めてくれるので、子どもにとってはやる気が出ていいとは思う。先生によって宿題が違ったりするのでよくわからない感じ。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題のマルつけを主に行っている。特に教える内容はないが、文字の止めや跳ねなど形についてきちんとしたマルつけが必要になる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

個別での連絡はありません。 月に一度、学校の学年だよりのような形式でプリントが全世帯に配布されます。 こちらから連絡したい場合はいつでもできます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か変更があった際。天候、災害時の対応の仕方。イベント等の連絡。英検などの日程れんらく。困ったことがあったときの連絡。こちらの質問に対しての回答。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校の通学路にあり、小学校の校舎から見えるので安全。 交通量は少なめ。公共施設も近くにあるため防犯面でも安心している。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

コロナが流行してから、自宅学習に切り替えた。 その頃には高校教材以上を学習していたので、指導者よりも親が自宅でみていた。 スタッフもいたが、高校教材以上を見れるか不安だったので、自宅学習にして良かったと思う。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

最初に通っていた場所は知り合いの祖母が貸していたプレハブのようなところでした。生徒が増えて狭くなったので目と鼻の先のもう少し広いところに移動しました。どちらも住宅街です。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近い

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

入塾してあまり日がたっていないことから、連絡をもらった記憶がないのですが、お迎えにいくときなどにその日の様子を伝えてもらっています。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についてはよくわかりませんが、無表情な方でした。子どもは特には気にしていなかったようです。わかりやすく、噛み砕いて説明してくれるのでしっくりきていたようです。自分の分からないところが納得出来、理解出来、学ぶ楽しみを感じられたようです。知っててよかった公文式は本当だなぁと思いました。しかしライズに通い始めた子達がみんな成績がアップしていたので少し遠方ですが、そちらが良かったかもと悩むこともありました。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾でできていた内容でも、こどもなので苦手な内容だと特に時間が経つと忘れてしまったり、間違えて覚えてしまったりしていたので、家庭でも復習が必要でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

週に1度の数学を受講するだけで、月に一度の国語の集団授業と社会と理科のタブレット授業が毎週あり、お得感がある。 悪かった点は、特にありません。こちらの苦手科目を考慮して、講習内容の提案をしていただけたのでよかった思います

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生が途中で交代された。 お二人とも優しくて良い先生。 ただ、先代の先生のお人柄が好きで入塾を決めたのでどうしても方針の違いなどを感じてしまう部分はあった。 教室で学習をしているときはよく見てくださっていたものの、なかなか本人がついていけない部分があった。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセス良い

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

とくにこだわりがなかったので、適当に決めてしまいました。 あまりベテランではなかったような気がしますが、親身になってくれていたのでとても助かりました。 本人のやる気を向上させてくれて、相談もしやすい先生でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの講師でわかりやすく、丁寧で親身になって答えてくれて、できているところを伸ばしてくれるような感じです。質問しやすい雰囲気で、人見知りの我が子でも大丈夫でした。スモールステップでできるように教えてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本が共を通じて聞く程度だったと思います。 プリントでお手紙がときどきあったかと思いますが、忘れました

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

先生は基本的になにもしないが、助けを求めると親身になってさまざまなアドバイスをくれた。しかし自分で、すべてを考えなければならすかなりのストレスであった。自分を律することが必要でありその部分に関しては鍛錬が必要。、

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください