1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(56ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(56ページ目)

1651~1680 件目/全10,978件(回答者数:2677人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントが進んでいるかの確認はするようにしています。時々やっていなくて隠していることがあったので、その場合は後からやらせていました。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に習得度の状況と家で学習した方が良い項目などがメールで送られれてくる。 塾で集中できていない時なども状況報告が含まれたことがある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

課題として出されるプリントの丸つけ、プリントだけでは不足していると感じた場合は新しく問題を作ったり、市販の教材を購入して学習している

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場が広くて通いやすかった

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントの答え合わせ、プリント管理、やる気管理などを行っていました。進んだとき、出来るようになった時にほめてみたりしていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供だけでは1日分の宿題の枚数の管理が難しかったので、私が各教科1日分ずつに分けてその日の分を手渡すようにしていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近い

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供が答えたプリントを確認して、丸をつけたり、間違いを直したりしていた。また、次に持っていくものの整理していた。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

授業にたいする、態度、進捗のぐあい等、必要な情報などが、しっかり連絡があった。家内が苦情を言っていなかったので、うまくいっていたのではないか。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

日々の宿題の消化ペースや取り組む姿勢など学習の詳細よりも後方支援につとめている。前向きに取り組んで質問が出た場合には対応している?

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

普段は特に何もありませんが、定期的に学習の進捗状況などの確認の連絡はあります。あとはたまに来てないとか、何かトラブルがあるとかの連絡がある時もあります。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000円

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

歩いて通える

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムは5教科をまんべんなく実施しており、週一ではあるが塾以外でも勉強しやすいようにサポート体制がしっかりしていた。もう少しポイントを絞った指導をしてほしいと思ったこともあるが、全体の流れは良いと感じた。なので、今後も現在のカリキュラムを継続してほしいと強く思っています。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

こどもがわからないと言ってきた内容に対しヒントを与えて教えているようにはしますが、私自身も分からなければそのまま空欄にして先生に教えてもらうようにしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

不要になった教材の処分と、送迎が主です。宿題のプリントが多いので、いちいちシュレッダーにかけるのが手間です。タブレット端末などで宿題ができたらいいと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:35000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

小学生がほとんどのため、中学高校レベルは実力がないと続けるのは難しい気がする。主に採点するだけの人と、教える人が分かれている。そこは各教室によって違うかもしれない。小さい子には色々教えてあげるが、何年も通うと、回答を見て、どうしてこうなるのか考えてごらん、と一旦返される。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

・ベテランの教師が数人おり、生徒の理解度に応じて個別に指導をしてくれる。 ・生徒がわからないところは親身になって生徒がわかるまで指導してくれる。 ・まじめで誠実な講師たちであり、生徒が自主的に学習できるよう導いてくれるため、安心して任せられる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

基本は丸付けのみ。わからないことは教えてくれるが、とくべつ教え方がうまいかは不明。 勉強のしかたというより、毎日コツコツやることに重点をおいている。もっと勉強したいならべつの学習塾がいいと思う。講師は優しいひとからそっけない人もいる様子。 親はどんなひとが講師を、しているかわからない。こどもの間で好き嫌いがあるらしい。 たまにイベントみたいのをひらいてくれるので、そこはうれしいポイント。こどものモチベーションもあがると思う

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

入塾前にテストのようなものがあり、その時点での生徒の学習能力を判断をします。その後、生徒の学習能力に合わせた個別の課題を出されて個々に進めていくというスタイルです。課題はそんなに大量に出される訳ではなく、生徒のペースに合わせてくれます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:まだわからない

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:25万

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から遠くなく駐車場もあり送迎しやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近いこともあり1人で通いやすいから

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

最近、宿題のやり直しが多いとか、宿題の量は適切ですか?とか親から見てお家での子供の宿題の取り組み方はどうですかなどの連絡がある。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

子供は優しいといっていた。塾の宿題が出来なくても怒られるといった事はないらしい。あとは学校の先生みたいだと言っていた。あまり詳しくは聞いていないのでそれ以外はよく分からない。 ただ、長続きはしなくて割とすぐ辞めたいと言っていた。基本的に勉強は出来ない訳ではないけど、好きではないらしい。

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください