公文式の口コミ・評判一覧(57ページ目)

3.9

(11847)

1681~1710 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式 板井団地教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

学年ごと受講レベルを計り、子供のペースに合わせたカリキュラム。 幼稚園から中学生まで、幅広い年齢層にも対応したテキストで、基礎から応用まで学ぶ事ができる。 英語などは英検にも対応したテキストなどが出される

通塾中

公文式 千里ケ丘教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

何か問題があれば連絡が来ますが、他には特にないです。私はあまり娘の勉強には関わっていないのでよく分かりませんが、トラブルがあれば教えてくれるので良いと思います。

通塾中

公文式 永山中前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

まず、宿題が基本的に毎日あるので、習慣づけられるように促します。そして、先生や本人からの要望に応じて、宿題の丸付けをしたりもします。

公文式 学園一丁目教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文のプリントとテスト前はその対策。 入試前には志望校の過去問を解いて解説してもらう。主に数英を見てもらってました。授業は公文プリントを解いて採点、次のプリントの繰り返しです。公文独自の流れ。 英語はタッチペン利用でリスニングもしてました。

公文式 長浜列見教室の口コミ・評判

講師・授業の質

親切丁寧ではあるが、個別指導ではないため能力向上にはつながらないと感じた。また、講師も多数の生徒を抱えているため、個別に柔軟な対応はできていなかったと思われる。子供本人も学習していくうえで、限界を感じたようです。

公文式 平松本町教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

最初にその子の今の能力をテストで調べてから、その子に合わせた教材を用意してくれます。 うちの息子の場合は、紙のプリント学習で学校の授業に合わせてやってくれました。 主に授業を振り返り、理解度を深めてくれるという内容でした。

公文式 戸塚南教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

問題集を、購入し授業内容理解を確認している。塾である程度理解はしているので、復習という点で家庭でも状況を確認している。

通塾中

公文式 世田谷一丁目教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

例えば病気などで授業を欠席した場合には、次回までの宿題を何日に受け渡しますといった感じのメールのやり取りがあります。(宿題の希望者のみ)

通塾中

公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

下校途中に歩いて通える。

公文式 草島教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

定期的にテストをしていた様に思います。が、低学年のうちの子にはテストだという認識がなかったかの様に思います。いやいや教室に行き、いやいやプリントをやらされて、帰りには宿題をもらう繰り返しで楽しんではなかったです。

通塾中

公文式 青葉台教室【福岡県宗像市】の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子を教えてくれたり、あとは月謝などの費用も教えてくれる。あとは、いつが休みなのかも教えてくれる。

通塾中

公文式 上社教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駅から近いとこにあり通わせるには便利

通塾中

公文式 秋葉台教室の口コミ・評判

講師・授業の質

近所のおばちゃんみたいなかんじで穏やかで優しく親しみやすい。怒ったりしないのでストレスなく通える。わからないところを質問しやすい。優しく丁寧に教えてくれるので子供の自主性も育てられる。 子供が懐いていて安心して任せることができる。

通塾中

公文式 永山中前教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

通塾中

公文式 大池教室【福岡県】の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題の補助や、送り迎えなど、学習する上での補助以外の、安全面を守るためのサポートも怠らない。特に季節が変わると、暗くなったりするのが早いので、送迎は欠かさない。

公文式 柳川駅前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をしているか、声をかけた。苦手な教科はときどき書いていない所がたくさんあるので、書き直しをさせたりした。

通塾中

公文式 イオン北浦和教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント教材が多いので、プリントをまとめる、作業が大変なので親が確認するようにしています。 丸付けもするときは塾から教えてもらえるので、それもしています。

通塾中

公文式 晴海台教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

公文式 中村古津賀教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾が終わって迎えの連絡をしてもらったり、その他の連絡事項がショートメールまたは、電話連絡で連絡をしてくれていました。

通塾中

公文式 車道教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円弱

公文式 高田教室【青森県】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がそばにあり、スーパーなども 近くにあるため、保護者が送迎するには 立地も良かった。 駅からは少し歩かなければならないが、 高校生ならほぼ問題無く歩いて行ける距離 だったと思う。

通塾中

公文式 高井戸駅前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師についてはある程度経験値のあるの方だったようです。 特に不満はなく継続して通うことができました。 進学校狙いでなければもんだいないと印象です。 子供とのコミュニケーションはしっかりとってくれる印象です。

公文式 南子安教室の口コミ・評判

講師・授業の質

とても細やかに指導してくださり、無理なく力を伸ばして下さったと思います。判定試験に合格した時や、節目節目にご褒美を用意してくださり、子どものモチベーションになったと思います。長年多くの生徒さんが通ってらっしゃるのも納得です。

公文式 横小路教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

わからないとこを一緒になって考えら考えさ息子が勉強嫌いにならないように丁寧に教えていた なるべく怒らないようにしていた

公文式 古河教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

広い駐車場があるので車で送迎でき、かつ近くにスーパーもあったので迎えまでの間に買い物が済ませられたのでよかったです。

通塾中

公文式 今治鳥生中央教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

今どんな事を習っているか紙に書いて毎回教えてくれます。月に一度用紙を持って帰ります。普段は何もなければ連絡等はありません。

通塾中

公文式 大中教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

同じことを反復して何度もやることで身につけていく。 たまに飽きがくることもあるようだが、その場限りではなくきちんと見になっているのを感じる。 難易度は個人の実力に合わせて調整されており、無理のないカリキュラムになっている。

公文式 細田教室【東京都】の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題がなければ連絡はなかった 月に一回連絡新聞みたいのが発行されて そこでテストの更新とか全体連絡がある 個別に書く場があってそこに書いてある事がある。

通塾中

公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもが、学校の授業から遅れているのを感じて入塾しました。子どものレベルに合わせた学習をしているので、負担なく続けていけています。学校の授業に追い付いたら、辞めようと思っていますが、方針が基礎をしっかりなので、中々カリキュラムが学校の授業に追い付かない印象です。

通塾中

公文式 四谷教室【新潟県】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

早く終わる日もあれば2時間くらいかかる日もあり,宿題もかなり多かった。 宿題も丸つけは保護者がやることになって居たため保護者の負担も多い。 親子二人三脚で頑張らないといけない。 ひとりひとりに合わせたペースで進んでくれるので、ついていけないとか、わかってるところを何度もしなくていいので、効率的だと感じた。

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください