公文式の口コミ・評判一覧(57ページ目)

3.9

(11847)

1681~1710 件目/全 11,847 件(回答者数:2835人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式 板井団地教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期連絡や、休講日などのお知らせ。 コロナ禍の時は、閉鎖期間などの連絡がきた。 また面談などの案内は、子供が連絡事項のプリントを持って帰ってきていた。

通塾中

公文式 千里ケ丘教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

通っている学校から近く歩いてでも行けるところです。保護者の送迎がなしでも行けるのでとても助かります。周りも静かで、特に他に気が取られる場所もなくとても良いと思います。

通塾中

公文式 永山中前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

まず、宿題が基本的に毎日あるので、習慣づけられるように促します。そして、先生や本人からの要望に応じて、宿題の丸付けをしたりもします。

公文式 学園一丁目教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近く駅にも近くてか良いやすかったから

公文式 長浜列見教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリントでわからない箇所を教えながら回答させる。集中力がないときは、やる気がでるまで休憩させるなど、子供自身が理解できるまで柔軟に対応してる。

公文式 平松本町教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円以内

公文式 戸塚南教室の口コミ・評判

講師・授業の質

学習理解のため通わせていたので、特に講師の質は求めていなかったが、人柄、教え方は子供の様子を見ていると良かったと感じている。学年が上がるにつれて講師の質は高いものを求めるが、今は子供に合う方が良いと考えている。

通塾中

公文式 世田谷一丁目教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:月17000円✕12ヶ月

通塾中

公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師は、優しいようで、子どもも楽しく通っています。定期的に面談もあり、教室での様子も詳しく教えてくれます。LINEで連絡も容易に取り合うことができ、学習強度の調整も可能です。講師は複数いますが、連絡を取り合うのはメインの講師1名です。

公文式 草島教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

祖母の家から歩いて行ける距離で安心して通わせれた。あとは学習が終わるとメールで知らせてくれるシステムになっていたので良かったです。

通塾中

公文式 青葉台教室【福岡県宗像市】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円

通塾中

公文式 上社教室の口コミ・評判

講師・授業の質

一人責任者として講習を受けたプロの先生がいる とても優しくて面倒見がよくいい先生 あとはアルバイトの方が2、3人いて答え合わせをしてくれている 基本的にはみんな優しくて面倒みがよいとおもう そんなに怒ったりはしない

通塾中

公文式 秋葉台教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近いしアットホーム

通塾中

公文式 永山中前教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:約20万円

通塾中

公文式 大池教室【福岡県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円程度

公文式 柳川駅前教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

面談の日程を調整したり、受験に向けて手続きの案内があったりした。必要なことは迎えに行く時に聞いたりしたので十分だった。

通塾中

公文式 イオン北浦和教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

プリント教材が多いので、プリントをまとめる、作業が大変なので親が確認するようにしています。 丸付けもするときは塾から教えてもらえるので、それもしています。

通塾中

公文式 晴海台教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供の時間管理をしてあげないと我が子はなかなか勉強できないのね計画をしっかり一緒にやってます。サポートなのか分かりませんが、ルールにしてあげることでやりやすくなりました

公文式 中村古津賀教室の口コミ・評判

講師・授業の質

個人のレベルに合わせた問題を出してくれ、個別に対応もしながら、問題を解くのを見守り、答え合わせと解き方を見てくれていました。2人対応で見てくれるという感じで、子どもたちは空いている方に話をしにいっていました。

通塾中

公文式 車道教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

商店街に続く道沿いにあり、道幅が狭いのに車の通りはそこそこあります。出入口は道路に面しているため、小さい子供が確認をしないで飛び出してしまうと車にひかれるおそれがあります。

公文式 高田教室【青森県】の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランの指導者で、基本的には自学自習なので、殆どやり方など教えず、出来るかどうかをしっかり見守る、という感じだったようです。 何度も間違えて、どうしてもやり方が分からない場合は、やり方のヒントを教えてくれて、自分で考えて解く、という学習の仕方を重視していたようで、本人はしんどい、と感じることもあったようですが、おかげで自学自習力はしっかり身についたと思います。

通塾中

公文式 高井戸駅前教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明

公文式 南子安教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:約23万円

公文式 横小路教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

苦手な1教科のみ受講して複数人で進めていくシステムだったと思う 話を聞いたことがないから良かったのか悪かったのか分からないが、息子の成績はほとんど変わらなかった。 相談したら親身になって話は聞いてくれていたそうなので良い環境だったのではないかと思う

公文式 古河教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

級ごとに分かれており、どんどんテストに合格して上の級を目指す形でした。 繰り返しプリントを使用して問題を解き、 プリントが終わると先生の所へ持って行って丸つけをしてもらう方式。間違えた問題は先生がプリントに書きながらおしえてくれていました。

通塾中

公文式 今治鳥生中央教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:84000円

通塾中

公文式 大中教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

同じことを反復して何度もやることで身につけていく。 たまに飽きがくることもあるようだが、その場限りではなくきちんと見になっているのを感じる。 難易度は個人の実力に合わせて調整されており、無理のないカリキュラムになっている。

公文式 細田教室【東京都】の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に問題がなければ連絡はなかった 月に一回連絡新聞みたいのが発行されて そこでテストの更新とか全体連絡がある 個別に書く場があってそこに書いてある事がある。

通塾中

公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判

講師・授業の質

保護者としては、LINEで連絡を取り合えるので、便利です。熱心な方だと思います。できる限りの通塾させようとしてくれます。休む場合でも、後日宿題を渡す等、極力学習を継続させようとしてくれす。子どもも、やる気を出しているところを見ると、講師との関係は良好だと思っています。

通塾中

公文式 四谷教室【新潟県】の口コミ・評判

講師・授業の質

ずっと年配の方だった。 9年間で2回も講師が代わり、最後は講師の息子がメインで教えてくれた。 人によって教え方が違う部分もあったが、学校の宿題も見てもらえたため助かった。 わからないところはしっかりと向き合っていくたびに同じところを教えてくれるため、ちゃんと理解した上で次に進めるところが,良かった。

公文式 TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください