公文式の口コミ・評判一覧(57ページ目)
3.9
(11731)
1681~1710 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 高井戸駅前教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡内容は、塾での様子や学習の進捗状況、得意不得意等についてのコメント。その他には臨時の休業や時間変更についての連絡をいただくこともあります。
公文式 南子安教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩で通える範囲に複数の塾がある。
公文式 横小路教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く
公文式 古河教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾からの夏期講習や冬季講習のお知らせ 進級テスト合格者のお知らせ 塾での様子を載せてくれていた その他は塾からのお知らせや注意点等がかれていました
通塾中
公文式 今治鳥生中央教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語を習っているのですが、定期的に試験があり、合格すると次のステージに行ける感じです。 少し行くと英検など受けるようになるんではないかなと思っています。 いつもはイーペンシルを使って、英語を聴いたりそれに合わせて言ったりして勉強しています。
通塾中
公文式 大中教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
川の横なので雨天時は心配。 でも子供だけでも通いやすい立地です。
公文式 細田教室【東京都】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
大きな道にも面してなく、保育園、自宅、学童保育からも近っかった。
通塾中
公文式 宜野湾小前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
保護者としては、LINEで連絡を取り合えるので、便利です。熱心な方だと思います。できる限りの通塾させようとしてくれます。休む場合でも、後日宿題を渡す等、極力学習を継続させようとしてくれす。子どもも、やる気を出しているところを見ると、講師との関係は良好だと思っています。
通塾中
公文式 四谷教室【新潟県】の口コミ・評判
講師・授業の質
ずっと年配の方だった。 9年間で2回も講師が代わり、最後は講師の息子がメインで教えてくれた。 人によって教え方が違う部分もあったが、学校の宿題も見てもらえたため助かった。 わからないところはしっかりと向き合っていくたびに同じところを教えてくれるため、ちゃんと理解した上で次に進めるところが,良かった。
公文式 高浜北教室の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は ていねいに 話を聞いてくれ 丁寧な説明で 丁寧に 教えてくれる アットホームな環境で 先生もとてもよく生徒のことを見てくれています 教え方も 分かりやすく 生徒にとても人気です 子供も先生の教え方は わかりやすいと言っています
通塾中
公文式 鵜沼教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:17万円
公文式 東明小学校前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
近くに高専があるが、そこの学生がバイトしているので、時には年の近いお兄さんたちがワンツーマン指導してくれていたようだ。やりやすかったらしい。講師も親身に指導してくれた。今でも気にかけてくれている。ありがたい。
公文式 長田町教室【兵庫県神戸市】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅や、バスの停留所も近くにあり、人通りも多く安全な環境で安心な気持ちでした。
通塾中
公文式 七尾西教室の口コミ・評判
講師・授業の質
優しい先生方がプリント学習中心で教えてくれる。子どものことをよく見てくださる印象で、子どもも先生のことが好きと言っている。 学習内容は、現在学校で習っているものより少し進んだものを扱ってくれているので、学校で勉強を習う頃には、子どもは自信をもって取り組めている。
公文式 勝連内間教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
とても静かな場所で治安も良く安心できる地域だと思います。
公文式 神町教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72万円
公文式 久世教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:156000円
通塾中
公文式 愛鷹教室の口コミ・評判
講師・授業の質
メインの方(教室を運営している方)は40代くらいだと思います。あとバイトの方が数名います。若い方は見たことがないのでいないかと思われます。バイトの方は年配の方ばかりです。丸つけを主にされているのかとおもいます。メインの方が教えたり、最終的なまとめの仕事をします。
通塾中
公文式 日吉台教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:252000円
通塾中
公文式 亀山西教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
数学は自身のレベルに合わせて徐々に上がっていく。小学校の低学年の頃から中学レベルの問題に取り組んでいるケースもある。 ただどんどんとレベルが上がってくると、指導者も指導しきれないケースがあり、完全に自主学習っぽくなる。後半はあまり行っても意味ない感じ。 英語については最適かどうか悩ましい。数学は良いと思うが、他はあまり良くないと、感じた。 国語も指導者の指導方法によるものが非常に大きく、ただ答えを教えるだけで意味がない場合も多々ある。
公文式 成田教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
わからない問題でつまづいたら家庭でもフォローしていました。 宿題のプリントの量が多いのでやる気を維持させたりモチベーションを上げる必要がありました。
公文式 津山平福教室の口コミ・評判
講師・授業の質
指導歴などは不明だが、丁寧に教えてくれた。受験用とは言えなかったが優しかったのでこどもも続けることができたのではないかと思われる。一方で本気で勉強させたい家庭では物足りないかもしれない。英語だけだったのでほかの教科もやっていれば違う印象があるかもしれなお。
通塾中
公文式 石丸教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:16万円
公文式 一里山教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96000円
通塾中
公文式 宮崎大塚台西教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数と国語を習っている。本人の理解度に合わせ、進めていくスタイル。理解が出来ていない様子があれば、時間をかけて何度も復習をしてくださり、子供のやる気や理解度に合わせたカリキュラム。子供の理解度に応じて復習時間も多く設定してくれまず。
公文式 佐和教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近く、帰りに自分で寄れるので、通いやすかったです。
通塾中
公文式 別府扇山教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
帰りのお迎えのときなどに学習の進み具合を教えてもらったり、今後の学習の予定などは、教えてもらっていた。 苦手や得意なことなども教えてもらっていた。
公文式 石津教室【岐阜県】の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題を一緒にやることでした。なかなか自分から進んでやる習慣がつけれなかったので、半ば強制的にやらせていました。毎回大変でした。
通塾中
公文式 中島北教室の口コミ・評判
講師・授業の質
丁寧にわかりやすく子どもに合わせて教えてくれます。何か勉強について困っていることはないか聞いてくれます。定期的に、親と講師で面談する機会を作ってくれ、時間も惜しむこともなく、相談にのってくれます。やむなく塾をお休みすることになっても、その分の宿題を用意しておいてくれます。
公文式 太秦教室【大阪府寝屋川市】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあるのでわりと静かで勉強に集中できる