公文式の口コミ・評判一覧(59ページ目)
1741~1770 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは、健康と環境つくり!本人がやる気が出るようなことをしたと思いますね。マイナスなことは、言わずに、前向きな話しを、よくしていたと思いますね。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:28万円
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
決められた教材を淡々とこなしていたとおもいます。内容については、あまり関与していないので、詳しいことはわかりません。最終的には、合格したので、子供に対しては、合っていた物だと理解しています。不得意な学科については、子供なりに調べて勉強していたとおもいます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万4千円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:9万円くらい
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムは厳しいと本人は言っていた。小テストが頻発にある。 小テストの点数次第で居残りなどのフォローがあった。 授業についていけない教科は大変そうだった。 集団なので、先生から問題の答えが求められるのがイヤそうだった。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
主に、ベテランの先生が教えてくれるが大学生の先生もいる。わからない問題についてはヒントのみ教えてくれるが、やり方は自分で探しながら解いていくように教えられる。 先生はどの先生もとても優しいが、やり方を教えてくれないので、分からないといつまでも帰れない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
・現在の学習状況や塾内での順位について連絡があり、レベルアップするためのアドバイスや家庭での学習内容について提案があります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
朝食後、ダラダラテレビを見る時間をやめて公文タイムにしました。 朝一番に始めて、午前中に終わらせるように声をかけます。出かける予定を午後に入れて、間に合わせよう!と私は家事、子どもはくもんをがんばります。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道が狭い
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の通りが多い道が近くにあり、子供だけでは通わせられない。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
暗くかった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
毎回プリントを5枚くらい教室でやる。家ではその続きなどのプリントを10枚くらい宿題となってやっている。出来る子はどんどん2学年、3学年先と進めていけるが、復習の時間などがあまりなく、頭に入っているかは分からない。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
よかった
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からない事があればその都度教える。日付もまだよく分かっていなかったのでプリントの日付は親がしっかり書く。進捗具合の確認をする。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
通いたてのなので、まだわらかないところが多いが、子どもからの話によると、講師は穏やかな様子である。楽しく通っているのでそれほど心配なく大丈夫ではなかろうかと感じている。資格を有しているかはよく分からない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日の宿題の進捗を確認する わからない問題を一緒に教える 答え合わせした問題を後日見直しするよう促す
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
もっと塾の方針や使い方などの説明があればわかりやすかったかなと思いました。 知り合いから塾の使い方を先に聞いていたので知ってはいましたが講師からは説明がありませんでした。 受ける教科以外にも自習室では他の教科の問題集を使ってもいいらしいがその説明がありませんでした。 子供は勝手に使っていいのか不安で自習室では受けている教科しか勉強していませんでした。 こどもは受けている教科はすごくわかりやすいと言っていたので良かったです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
テストやイベントの案内など、その都度直接教えてもらっています。 連絡内容は簡潔ですし、連絡回数も多くなく少なくなくちょうど良い頻度なのではと思います。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的にはプリント学習をしています。国語、算数、英語をプリントで勉強できます。プリント5枚を百点をとるまでします。自分ができるまでしっかりとできるようになるまで学習していきます。少し難しいところも意欲的に頑張っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールでは、学習状況というよりは。おやすみします、とか、宿題だけくださいといった内容のみ。お迎えのときに進捗状況をきいています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分でどんどん進めていき、わからなければ一つ前に戻ることにより、自分で、答えをみちびきだすようなやり方だと思う。でも、1つ戻ってもわからないこともよくあり、そうするとつまってしまう。あまり考えてもわからなければ教えてくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近い
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習プリントの内容が合っているかチェックしたり、わからないところを教えてあげたり、とにかくずっとつきっきりで教えています!!!
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:99000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
子供が理解できるまで丁寧に教えてくれる。学校の宿題も含め、基礎的な部分をしっかり勉強させてくれる他、自宅学習についてもきちんと指導している。 児童の理解度に合わせて、一人ひとり根気強く指導している。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しそうに見えるが、たまに頼りにならなそうな面を感じるので不安が無いと言ったら嘘になる。しかし、立地が近所で利便性が高く、上の子も長年続けていた実績もあり、本人も落ち着いて続けているので塾を変更するつもりはない。