1. 塾選(ジュクセン)
  2. 公文式
  3. 公文式の口コミ・評判一覧
  4. 公文式の口コミ・評判一覧(60ページ目)

公文式の口コミ・評判一覧(60ページ目)

1771~1800 件目/全11,258件(回答者数:2728人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自転車で通える距離

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

時間の日時の変更であったり、ズームでするかしないのかの連絡あり。また、宿題をしているかしていないかの確認電話あり。

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

家から近くにあり、送り迎えがすぐに出来るアクセスなら良い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

まだ通い始めたばかりなのでわかりませんが、みなさんとても親切で明るく子供も親しみが持てそうな方が多いような印象です。ただ、通い始めなのでまだよくわからないです。あくまで印象の話です。 何人かの講師にあってみたらまたいろいろな意見があるかもしれませんが、説明を受けた方は明るく話しやすそうな印象でした。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

綺麗な人で、服もいつもかわいい子どもたちの憧れ、先生みたくなりたいとか、女の先生は優しい。わからないことも親と先生が携帯で連絡取れるのもいい。終わったら今日はここまですすんだとか、ここがにがてなら、こうして教えてとか言ってくださり、ありがたい。 ママ友みんなここならいいというからです。

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

塾で分からなかった事をゆっくり根気よく教えていた記憶があります。 塾では生徒達に対して個別の勉強の進め方だったので子供本人は焦ってすすめたがっていましたが。。。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭でサポートする必要はない。そのために高いお金を払っている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12000

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近くに越え園もあり送り迎えがしやすい

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡を受けたことはなかった。週に1回程度のお試しでの公文式入塾でしたので、入塾時以降はもう特に何も連絡はありませんでした。良い回答ができなくて申し訳ありません。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

ファミリー層が多い

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

分からない問題について個別具体的に質問できるのがよく、わからないところがあれば、その都度講師に質問して問題の解き方を教えてもらえる。質問しやすい雰囲気の講師なので、子供も躊躇しないで質問できるのが良いと言っている。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

こどもの学習の進度やその年齢の特性から、色々話をしてくださいました。休みの日に家に招かれお茶をしながらじっくり話してくださることも多かったです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

周辺にはスーパーや飲食店などあり、便利。 子供を待っている時もマックなどあったので良かった。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

上記の通り 他に言うことはないのですが すぐ聞ける場所にいることをこころがけてはいます。 よっぽどなら携帯さまさまになります。爆笑

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人の実力に合わせて学習レベルを考えてくれるので、学年に関わらず勉強ができる。宿題もレベル、量をきちんと検討してくれるので勉強の意欲と失わずにやり遂げることができる。正解する経験を積むことによって自信もつけられる

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ塾に入ったばかりで詳しいことはわかりませんが、子どものレベルや学習への取り組み課題などを連絡してくださるそうです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

会ったことはなく、宿題を一緒に子供と土日やる程度なので、そこまで、本気の入塾ではない。わからないことがあれば、聞きやすい環境ではある。集団授業なので楽しく勉強させてもらってます。 ほかに求めることは、子供自身のやる気を引き出してもらえればと思います。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

ただプリントを進めるだけなので、特にカリキュラムについてのコメントはない。4回以上同じプリントを繰り返すようだと、こんなに何度も同じことやり続けて、費用だけ同じように月謝がかかると思うと、とても損をしている気になり、ちゃんと個人に合ったカリキュラムを組んでいてくれてのことなのか不安になる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:72000円

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

昔のことだから覚えていないが悪くはなかったとおもわれる。 基本的に講師と接する機会はあまりなかったと思うので印象はない。 子供は嫌がらず通っていたような記憶があるので悪くはなかったんじゃないかとおもわれる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

公文式のプリントを大量に解き続ける。ただひたすら解き続ける。同じ問題が何度も登場する為、計算問題は条件反射的に解けるようになるが、逆に図形や文章題などは応用が効かない。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

こちらからコンタクトをしないと公文からは何もありません。 なので、どのような状況であるのか、とても不安になります。 もう少し様子を伝えてくれると良いです。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

オンラインでやっているので講師についての感想は正直ありません。 情報量を確保するための文字制限があるというのは理解できますが、捻り出すように出した答えに果たしてどの程度信頼性があるのか疑問に残ります。量よりも質を重視した設問が妥当であると考えますが、正直回答する気が失せます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

・個人に合ったプリントの内容になっている ・基本の国語、数学(算数)、英語のみ (理科や社会などは無い) ・教科書をまんべんなく学べる訳では無いので、計算などは早く得意になっていくが、長さや重さと行ったら事は学ばない ・国語は読解力が付くようなプリントの内容になっている ・英語はリスニングもあり

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください