公文式の口コミ・評判一覧(60ページ目)

3.9

(11731)

1771~1800 件目/全 11,731 件(回答者数:2814人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

公文式 旭小前教室【神奈川県横浜市】の口コミ・評判

講師・授業の質

3人ほどいるが、共にカリキュラムに関してマシーン的ね対策で根性論でこなしていくようなかんじがするのが、非常に気になりました。もう少し一人の人間として勉強を見てくれると思っていたので少しガッカリでした。

通塾中

公文式 大住ヶ丘教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

少し下の学年のカリキュラムからはじめできるとドンドン進んでいくので子どもとしてもやりがいや、肯定感があがるのではないかとおもいます。 私自身も昔通っていたこともあり子どもとの共通の話題もふえました。

公文式 西大寺浜教室の口コミ・評判

講師・授業の質

やる気あふれる先生で、とにかく子供の伸びる力と可能性を信じてくれた。小さなことでも出来ることはたくさん褒めて、子供のやる気を引き出してくれる。勉強にらおいては厳しく、つまずいた問題は何回でも、繰り返しやらせる

通塾中

公文式 丸山教室【愛知県】の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

算数は計算問題を中心に繰り返し出来る理解してから進めるので、各自能力にあった進度で学習できます。次の教材に進めるかのテストめあるのでしっかり理解出来ているか確認して進めます。 基本、自学自習ですので、考える力が育ちます。もちろん先生のサポートもあります。

通塾中

公文式 桶川駅西口教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

個人の理解力で教材が進むので、分からないまま先に進むことはあまりない。逆に理解できないとずっと同じところで止まってしまう。 一つの単元200枚程度のプリントが用意されていて、それが終わらないとテストとならず次に進めない。 何度も似たような問題が続き、問題にならさせていく。子供によっては飽きてしまう可能性はある。

通塾中

公文式 拝原教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

基本は通塾日に休む場合にこちらから連絡し、自宅での宿題の量や受け取り方法の連絡をする程度。 何かしらの案内も来ているかもしれないが、自分には届く設定にしていないので不明。

通塾中

公文式 上社教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

休みの連絡と進級テスト合格者の連絡 勉強の仕方等を月に1回紙で渡される 教室の出入りが連絡くる 休みの連絡以外はあまり気にしてない

公文式 須恵教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

学校から近く通いやすい

通塾中

公文式 公文大里スクール教室の口コミ・評判

講師・授業の質

プロの講師です どういった人かは詳しくは分かりません、 安心して通わせられる人です。 男性で年齢は40代くらい。 穏やかで分かりやすい感じの方です。 人物重視で子どもが安心できる講師の方がよいと考えてます。

通塾中

公文式 亀戸7丁目教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近所であり、子供自身に土地勘があるので、そういった面での安心感があります。

公文式 東小川教室【静岡県】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

大通りに面しているため、1人で通っても人通りがあるため安心

公文式 岡本教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期的に習得度の状況と家で学習した方が良い項目などがメールで送られれてくる。 塾で集中できていない時なども状況報告が含まれたことがある。

通塾中

公文式 淡路榎列教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種別はプロで、長年公文の先生をしている。教え方が上手で、こどもの理解力や学習のレベルに合わせて指導してくれる。また、親とのコミュニケーションも綿密にとり、家庭での学習等についてもアドバイスしてくれる。

公文式 笠原教室【茨城県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:8万円

通塾中

公文式 向原教室【東京都豊島区】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

通塾中

公文式 原町田教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

子供だけでは1日分の宿題の枚数の管理が難しかったので、私が各教科1日分ずつに分けてその日の分を手渡すようにしていました。

通塾中

公文式 光ヶ丘教室【愛知県岡崎市】の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本的にリビングで対応しています。大体夜ご飯食べる前に済ませたいがなかなか終わらない事が多い。難しい時はイライラが止まらないのでご飯が作れなくなるので困ります。

公文式 天間北教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:240000円

通塾中

公文式 東小川教室【静岡県】の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円ほど

公文式 富沢教室【宮城県】の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

住宅地

通塾中

公文式 歌島教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30円

通塾中

公文式 豊橋柱教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

家庭では学校や塾で与えられた課題のチェック、丸つけ、やっているかやっていないか、できてるかできていないのか、など状況をみて行っています。

公文式 大高北教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

現在の学習状況やイベントの案内など、主に紙ベースでの連絡が多い。電話やメールでの手段がないので、紙をなくしてしまうと連絡事項が伝わらない点が不安。せめてメールでもあれば、よいと感じた。

公文式 天野教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

公文式 赤阪公文スクール教室の口コミ・評判

講師・授業の質

講師の質は全体的に良く、生活態度から指導してくれるので、受験のみならず人生のためになるカリキュラムが組まれている印象を受けた。今後も利用したかったが、本人の移行により断念せざるを得なかった。しかし、前述の通り、講師の質は申し分ないので特にネガティブなコメントはないです。

公文式 黒井教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

駐車場が狭いので、教室には子供だけはいり、終わる頃に教室から連絡がきて、迎えに来て下さいと連絡がくる程度

通塾中

公文式 師勝西小前教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

こどもがわからないと言ってきた内容に対しヒントを与えて教えているようにはしますが、私自身も分からなければそのまま空欄にして先生に教えてもらうようにしています。

通塾中

公文式 竜王教室【山梨県】の口コミ・評判

塾のサポート体制

定期テストの実施についてや、送迎時の注意喚起です。不必要な連絡はありません。50文字も書く内容がありません。50文字も書く内容がありません。

通塾中

公文式 相生教室【神奈川県相模原市】の口コミ・評判

講師・授業の質

教員免許を持っている方で結婚を機に小学校教員を退職され塾をやっている。子供の目線、子供の立場につねに身をおいて向き合える先生で、信頼がおけますのでこれからもお世話になりたいと思っています。40代女性の先生です。算数が専門とおっしゃっていました。

通塾中

公文式 福山瀬戸町山北教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

比較的近い

公文式 TOP

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください