公文式の口コミ・評判一覧(58ページ目)
1711~1740 件目/全 11,552 件(回答者数:2781人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にありませんが、授業について行けるような目的で通わせているので、問題はないかなあと思っています。満足してかえってくるので大丈夫かと思います。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
分からないところを教えています。 答えを教えるのではなく、何を聞いているか、子どもは何が答えだと思うのかを確認するようにしています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000万円以下
塾にかかった年間費用:12万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
プロかな おばさん二人です 家の横にプレハブの公文式の塾をやっており非常に良くしてくれてます。 女性という点も安心です。 年齢は50代でその辺も安心材料になっております 性格も穏やかで嫌がらず行っております。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅に近い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
無理はさせないが、厳しく指導してくださいます。中学受験の際も、教材以外の問題集を教えていただいたり、持参して問題集を出来る環境を整えてくださいます。色々な面でサポートしてくださいます。 受験の際には合格祈願のお守りも渡してくださったりと、親身になってくださり、とても優しい先生です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
徒歩5分で通えるがよい。 大きい道路に面しているため、車や人の通りも多く、夜も明るいので、安心です。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:90000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先生が英検に力を入れて指導してくれる。 甘やかさないで、自学自習に導いてくれた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
メインの講師の他、採点補助のスタッフがいる。自分で解決しながら進めることが基本なため、わからないところに対しては必要最低限のヒントを与えられてその後は自分で考えて切り拓いていくことになり、自身がついてくる。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:5万円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
昔の知り合いの方で、行った時の様子や学習の進み具合なども教えてくれるので子どもの学習状況を把握しておけます。まだ通い始めで全然1人ではできないので、付きっきりでみてくれているので助かります。教室の前に数人先生が居て、学習したプリントのまるつけをしてくれます。分からなかったら指導もしてくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
妻にまかせてるからよく理解してないが、ベテランの先生がつくが、自分で勉強し終わったら終了というスタイルだと聞いている。保護者もあまり中の様子を見れないみたいである。先生は、複数いるようであるが、毎回ついてる先生は変わるようである。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
やさしい、やる気を出させてくれる。 先生は一般の主婦の方。 2人います。 個人懇談もあり、今後の方針に ついても詳しく説明があり 助かった。 辞めようとした時、止められた。 頑張るよう説得された。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:96800円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
面談の際に一覧を頂き、今後の内容など予め知る事が出来ました。 全体像が見える事で今がどの辺りか認識出来るので取組みに違いが出ると思います。 面談は必ず娘と二人で行き、本人が我が事として考えて欲しいと思っています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材ごとにカリキュラムを紙に書いていて、見やすく親もわかりやすい 先取り学習を目標としている 負担にならない感じで進めていけそうなカリキュラムになっていて安心できる。 子供もやる気になる書き方である。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
安全対策は特になし、家と学校どちらとも近い。ショッピングセンター内にある
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
何かあれば連絡がくるし、こちらから連絡をするようになっている。何もなければ連絡は基本的には来ない。こまめにやれたりしている親もいるかも。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:180000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎の時に気になることを知らせれば対応してくれる。先生の人数が多くないから、あまり普段話できやすい雰囲気ではない。それでも、本人にやる気が見られない時は、連絡をくれた。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語、国語、算数。英語は、イーペンシルを使用して学習する。英語のリスニングにも効果的である。国語と算数は、学校の授業速度と同じくらい。配布されたぷりんとをひたすら学習する。他の教科も用意されているが、今のところ増やすつもりはない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で10分程度なので通いやすい距離
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
優しく指導してくださる。 多くの生徒を1人で見ている感じです。 保護者にも寄り添える先生です。 オンラインでご指導もなされています。 基本的に優しく接してくださります。英語の発音もとても上手ですが普通の日本人の先生なので英語は外人さんだといいなと思いました。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:36000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾での様子を中心に連絡があるが、特に何もなければ連絡もないように聞いている。 今は通い始めなのか、連絡があるが特に細かい内容ではない。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校や学童にも近い
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の講師が3名。それぞれの机に座っている。プリントができたところで講師にみてもらうようになっている。バイトはいない。用事担当、小学生以上担当といった感じで一応担当が分かれているような感じになっている。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
3人ほどいるが、共にカリキュラムに関してマシーン的ね対策で根性論でこなしていくようなかんじがするのが、非常に気になりました。もう少し一人の人間として勉強を見てくれると思っていたので少しガッカリでした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:24万円