公文式の口コミ・評判一覧(62ページ目)
3.9
(11674)
1831~1860 件目/全 11,674 件(回答者数:2803人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
公文式 松茂北教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
まだ通い出して数ヶ月ですが塾のテストが終わって結果が出た時に面談がありました。 毎回してくれるのならすごく子供の事もわかるし助かります。 塾の休みや欠席はメールでしてました。 LINEができたら嬉しいですが今のメールでも問題はなかったです
通塾中
公文式 四十万教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
詳しくはわかりません。 学年と実力に沿った進行をされているのだと思います。 子供の学力が周りのお子さんより少し早いので、小学3年生や四年生の学習内容を教わっているようです。 ですが、少し理解できない時もあるようですので、その時は先生に教えてもらうよう言っています。
公文式 末広町教室【山形県】の口コミ・評判
講師・授業の質
優しくて親身になってくれる。褒めてくれる。講師歴は忘れましたがベテランの方。 アットホームな雰囲気で子供たちの扱いも慣れている様子。やる気を無くさないように支援的な姿勢で生徒からも慕われていたと思います。
通塾中
公文式 鎌田教室【三重県】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:14000円
通塾中
公文式 新松戸3丁目教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
家では公文でできないところ、などを中心にやっています。なかなか、集中ができず少しずつすすめています。
通塾中
公文式 上石田教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
道が狭く、駐車場がないので、送迎するのは大変だと思う。
通塾中
公文式 鎌田教室【三重県】の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
学校から近い
公文式 ときわ台教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
学習プリントの内容が合っているかチェックしたり、わからないところを教えてあげたり、とにかくずっとつきっきりで教えています!!!
通塾中
公文式 鈴鹿教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:99000円
通塾中
公文式 観音寺教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
通塾中
公文式 谷山中央2丁目教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的な学力をつけることを中心としたカリキュラムになっている。また、難易度も学年が上がるのに合わせるように徐々にステップアップできるようになっており、子供のやる気を促すようなカリキュラムになっているようです。
通塾中
公文式 寿台中央教室の口コミ・評判
講師・授業の質
優しそうに見えるが、たまに頼りにならなそうな面を感じるので不安が無いと言ったら嘘になる。しかし、立地が近所で利便性が高く、上の子も長年続けていた実績もあり、本人も落ち着いて続けているので塾を変更するつもりはない。
公文式 向陽台教室【東京都】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人のレベルに合わせてくれていたと思う。 マイペースな子なので、あまりいき急がず遡ったところからゆっくりスタート。 本人の学年より下から順にこなしていました。 何度も同じところを繰り返しやる事により身についていったようにおもいます。
通塾中
公文式 青山教室【兵庫県三木市】の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15
通塾中
公文式 青山教室【兵庫県三木市】の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾への送り迎えや勉強時間の管理をしている。基本、するかしないかは本人に任している。また、勉強ができるように静かな環境を提供している。
通塾中
公文式 大宮台南教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万前後
通塾中
公文式 西条駅前教室の口コミ・評判
講師・授業の質
先生の入れ替えは頻繁にありましたが、一人一人が自分の苦手・得意分野を抑えてくれていました。集中できていない生徒に対してもまわりの生徒に迷惑がかからないよう指導してくれていたので、勉強しやすい環境でした。宿題についても、時間が無く全て終わらなかった際は叱らずに終われるよう配慮してくれました。
通塾中
公文式 朝日町2丁目教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近い
公文式 八幡台教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
学校と同じく連絡帳方式だったとゆう記憶があります。 ただちょっと時には雑な感じもありました もう少し細かく書いてくださっていれば子供の理解力等の状態がわかりやすかったかもしれません。
通塾中
公文式 服部教室【岡山県】の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
算数を、習っている。宿題は多く感じるが公文式はそういうものだと思っている。 カリキュラムは子どもの苦手な部分を中心に組んでくれている。夏休み等の長期休みには復習を主にしている。お願いをすれば予習もしてくれるようだ。
通塾中
公文式 神田教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
ちかい
公文式 蕨市役所通り教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
これといった問題がない限り連絡は特にありませんが、わからないことなどがあった場合などに連絡がくること側あったと思います。
通塾中
公文式 中村古津賀教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近くに越え園もあり送り迎えがしやすい
通塾中
公文式 速水教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
塾という塾はあまりない
公文式 久が原駅前教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
塾以外には、ゼット会に入っていたので、基本はそちらで勉強させていましたが、公文式は学童保育や時間潰し程度でスタートしましたから、どちらかと言えばゼット会が教育の中心でひた。
公文式 宮崎あおき教室の口コミ・評判
講師・授業の質
教科ごとに担任がいましたが、とても分かりやすい指導でした。またつまづいているポイントを明確に指摘してくださります。個人対応もよくなされています。とても明るい先生が多く、いろいろな事を質問しやすい雰囲気です。
通塾中
公文式 府中青崎教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:15万
公文式 北原教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
公文式のやり方に基づいていたんだと思います。個人に合わせた進度で進めてくださいます。よく覚えていませんが、そう言った説明でした。二学年先学習を目指し、どんどん試験を受けさせ進級させるやり方でした。よく理解していないけど先に進んでしまうこともあり、戻ってやることもありました。
通塾中
公文式 板橋駅東口教室の口コミ・評判
講師・授業の質
色々な方がいるようですが、正直父兄がかかわるタイミングがない為、よくわからないという印象です。子供から話を聞く限りでは、採点するだけ?という印象もあるが子供が楽しく行っているため引き継ぎ通塾させているが、学年が上がるにつれて検討の余地がある。
通塾中
公文式 朝霞岡教室の口コミ・評判
講師・授業の質
指導中はみたことはないですが、子どもに聞いた感じだといつも優しくほめてくれるので、公文に通うのを少しも嫌がらないで楽しんで通ってくれています。クリスマスの時期などはちょっとした文房具をプレゼントしてくれて、子どもも喜んでいます。半年に一回くらい親も面談があって、今の勉強の進み具合や、こういうことがありましたっていう話を聞かせてもらいます。そのときもニコニコしていてとてもやさしいイメージです。