1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2023年度中学受験

法政大学中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(30736)栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日3〜4時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1法政大学中学校B判定合格
2明治大学付属中野中学校A判定合格
3立教新座中学校B判定不合格

進学した学校

法政大学中学校

通塾期間

小5
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全国統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小42〜3時間1〜2時間
小52〜3時間1〜2時間
小63〜4時間2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

志望していたところに受かった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人の意思を尊重し、日頃からよく会話をするようにしました。勉強以外にもやりたい事は極力できるようにサポートしてきたつもりです。勉強ばかりにならなかったことが結果につながっていたように思います。結局は本人のやる気次第なので、やる時はやる!

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あせらないこと

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際の通い方、通いやすさ、どんな先生がいるのか、どのような生徒がいるのか、どんな校舎なのか、を本人と一緒にみてお互いにどう感じるかを発表しはいました。実際にみて触れることが1番イメージが湧くと思いました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値+5以上
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+10以上

身の丈にあった選び方

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あせらない

塾での学習

満足度3

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週2日10,001~20,000円
小5週2日10,001~20,000円
小6週4日40,001~50,000円

塾を選んだ理由

集団と個別の両方をうけられること

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

予習と復習のプリントが出るので自分で進んで始めることができていました。予習復習をすることが1番身になるのかなぁとみていて感じた部分でもあります。宿題をやるくらいなら家でも習慣的に勉強できると思います。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あせらない

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

勉強ばかりではなく、休みの日にどこに遊びに行くか、勉強が終わったら一緒に思いっきり遊ぶなど、勉強以外のところの生活も大事にできるように心がけていたつもりです。子ども好きな食べ物を用意したり、ちょっとしたご褒美も多めにしていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人のやる気次第なので、やる気を損ねないように気をつけていました。家族と過ごす時間は思いきり楽しめるように、普段から何がしたいか、よく話をしていました。子どもとよく会話ができると、子どもの様子もわかるし、ストレスになったりしていないかは注意深くみていめした。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください