1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 受験者のプロフィール・口コミ
生徒
2020年度中学受験

成城中学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値50(40291)栄光ゼミナール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順学校名合格判定受験結果
1成城中学校A判定合格
2東洋大学京北中学校A判定不合格
3駒込中学校A判定合格
4昭和学院中学校A判定合格

進学した学校

成城中学校

通塾期間

小4
小4春
  • 春期講習受講
小4夏
  • 夏期講習受講
小4冬
  • 冬期講習受講
小5春
  • 春期講習受講
小5夏
  • 夏期講習受講
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:首都圏模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業家庭・自習
小41〜2時間1〜2時間
小52〜3時間1〜2時間
小61〜2時間1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度4

第一志望に合格出来た。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問は志望校の問題を中心に過去5年分くらいを集めて集中的にやった。学校活動は、志望校の文化祭には毎年通ってどんな部活があるのか、生徒たちは楽しんでいるかなどを見させてもらって、入学後の生活を具体的にイメージするようになった。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

大量に出る宿題に対して計画的に出来るように時間配分とかを一緒になって考えてあげられれば良かった。

志望校選び

満足度4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

偏差値とか実力の見合いと、自宅から通いやすい場所などを総合的に考えて早めに複数の学校を選択し、実際に通うイメージで学校説明会などにも行って、その学校に通うイメージを早くから持つことが大事だと思う。そのためには親だけでなく、子供も一緒に学校に行く方がよい。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命自身の偏差値ちょうど
滑り止め自身の偏差値-5以下
チャレンジ校自身の偏差値+5以上

あまり偏差値の低い学校に行ったとしても、高い学費を払って行かせる価値があるかは疑問なので、ある程度のレベルの学校を選択するのが良いと思っている。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少しメリハリをつけて、遊びと勉強のバランスをとってあげられれば良かった。

塾での学習

満足度4

受験時に通っていた塾

栄光ゼミナール
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(少人数)
ココがポイント
  • 個性や性格まで把握!じっくり対話できる「少人数指導」
  • 多彩なコースから、学習目的に合わせて選択可能
  • オンライン学習システムで、いつでもどこでも学習をサポート
口コミ(146)

塾の費用について

通塾頻度月額の費用
小4週3日20,001~30,000円
小5週5日以上30,001~40,000円
小6週5日以上40,001~50,000円

塾を選んだ理由

家から通いやすく実績もあった。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

もともと学校での勉強も成績はそれほど悪くなかったが、塾ではより早くより広い範囲で勉強を進めるため、学校での成績も上がったと思う。また得意科目については大きく偏差値が伸びて、本人もそれが受験の武器になると思って頑張って取り組んでいた。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾が楽しく通えるように、学校の友達とかが多く通っている塾を選択しても良かったかもしれない。

塾以外の学習

満足度3

サポート体制

満足度3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験活動前から行っていた野球教室やピアノレッスンは本人の希望もあってやめることはしなかった。結果的に良い息抜きにはなっていたと思う。家庭での勉強では子供が親から見える場所でやっていたので、テレビなどを消すなどして集中出来るようにしていた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強ばかりだと気が詰まるし、本人も親も精神的に厳しくなるから、適度な息抜きは絶対に必要だと思う。お互いがクイズのように問題を出しあって回答するなど、楽しく勉強出来るようにも工夫が必要。時には友達と一緒に家庭で勉強するなどをしても良かったかもしれない。

塾の口コミ

栄光ゼミナール の口コミ

生徒
安全対策5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能
お気軽にお問い合わせください