個別指導塾サクラサクセス 米子福原教室 の口コミ・評判一覧

個別指導塾サクラサクセス 米子福原教室の総合評価

4

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 25%
  • 大学受験 75%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

0%

4

100%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

75%

週2日

25%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 16 件(回答者数:4人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年6月18日

個別指導塾サクラサクセス 米子福原教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 米子福原教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

教室長の先生がうちの子の時はとても親切で、志望理由書や論文の対策まで助言してくださったので、とても助けていただいた。でも、それはみんななのかは分からないので、まあまあすすめるとしたもの。どこの塾でも先生との相性はあるとは思いますが。

この塾に決めた理由

個別指導で比較的安価

志望していた学校

倉敷市立短期大学 / 美作大学短期大学部 / くらしき作陽大学

講師陣の特徴

医大生、高専生などのアルバイト講師の先生が多い。講師の得意、不得意で成績アップがとても左右されるが、相性が悪い講師の方は交代も可能なので気にならない。子供と同世代なので、うちの娘にとっては話しやすく相談しやすく良かったようだ。

カリキュラムについて

夏休み冬休み春休み等の長期休暇時は講習を受ける(希望者だけ)。テスト前のテスト対策講習があり、長時間を安価な料金で好きな教科を見てくれるので助かった。カリキュラムはざっくり決められているが、希望すれば自分の得意不得意で変更可

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

家からは遠い、交差点近くで駐車しにくい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

個別指導塾サクラサクセス 米子福原教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 米子福原教室
  • 通塾期間: 2017年4月~ 2022年12月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

たまたま私の時は教室長の先生が良かったが、転勤や自己都合退職等で変わる事も多いので、良い悪いは一概には言えないと思う。私の子の通塾時は3人教室長が交代になったが親切で指導熱心な先生ばかりだったので助かった

この塾に決めた理由

個別指導が安い

志望していた学校

倉敷市立短期大学 / 美作大学短期大学部 / くらしき作陽大学

講師陣の特徴

教室長、講師の先生共にとても親切で、習っている教科以外でもテスト前などは相談に乗ってくださった。大学受験時は、志望理由書の作成にもアドバイスして下さり、何度も添削して子ども自身に考えさせるようにし、とてもいい理由書が出来上がった。

カリキュラムについて

無理に教材を買わせることはなく、良心的に感じます。学校の宿題や、プリント、教科書等をフルに活用して授業を進めて下さった。宿題量もちょうど良いと思う。定期テスト前の対策講習会、長期休みの対策会もあり。どんどん進むと言うよりかは、個々の能力を見て適度にという感じ。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交通量多い交差点近くで不便

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年4月13日

個別指導塾サクラサクセス 米子福原教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 米子福原教室
  • 通塾期間: 2018年3月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

さっきも言ったように、教室長との相性は大切かと思う。あとしいて言えば立地場所が交通量の多い交差点角なので入りにくく出にくいのが難点。若い講師の方が多く、タイムリーな勉強方法を聞けると本人は喜んでました、

この塾に決めた理由

講師の親切さ

志望していた学校

倉敷市立短期大学 / 美作大学短期大学部 / くらしき作陽大学

講師陣の特徴

担当教科のみならず、他の教科についてもテスト前などは柔軟に対応して下さりとても助かった。大学受験にあたっては、志望理由書の添削や活動報告書の添削もしていただき、色々な目線でのアドバイスがもらえ、とても良いものができた

カリキュラムについて

指定された教材等ではなく、学校の授業で使っている教材やテキストにそって学習を進めてくださった。難易度は高くはなかったが、きめ細やかな指導で定期テストの結果も良くなった。定期テスト前にはテスト対策講習を希望者は受ける。別料金で。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

交通量の多い交差点の角なので、車は停めにくく出にくい。夜通うと言う点では周りに複合施設でスーパーなどあり明るくて良い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月21日

個別指導塾サクラサクセス 米子福原教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 米子福原教室
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

先生一人に対し生徒2人だったが、キメ細やかに指導してくださっていたように思う。教室長の先生により、良い悪いが別れると思うが、我が家の場合は親身に相談に乗って下さり、教科以外でも論文対策や面接についても色々と指導いただき助かった。講師の先生も、医大生のアルバイトの方が多かったが子供と年齢も近く、子供は話しやすくて良いと言っていた。

志望していた学校

鳥取県立境高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は個別指導塾サクラサクセス全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年10月4日

個別指導塾サクラサクセス 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年5月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

若い先生が多く、気軽に話しかけやすい。生徒個人にあった勉強方法を提案してくれるので、とてもやりやすい。勉強の習慣がなくても、習慣をつけることができる。塾から近い高校の出身の人がおおいので、体験談をきいたりできる。

この塾に決めた理由

友人の紹介があり、体験入学に行った際、雰囲気が良かったこと。 とにかく受験前で、家が近く通いやすい塾を探していたため。

志望していた学校

米子工業高等専門学校 / 鳥取県立米子西高等学校 / 米子松蔭高等学校

講師陣の特徴

質問しやすい。生徒4人に先生1人なので、話しかけやすい。フレンドリーな先生が多く、定期的に「わからないところはある?」と、生徒一人一人に聞いて回ってくれる。講師には大学生が多い。褒めて伸ばすスタイルのため、些細なことでも褒めてくれてモチベーションが上がる。

カリキュラムについて

生徒のレベルに合った授業をしてくださる。学校の授業に追いついていない生徒には基礎を教えてくれるし、追いついている生徒は早めに予習を終わらせて早めに過去問に取り掛かる。何曜日はこの科目をする。と決められているが、テストの状況などによって各自の判断で科目を変えさせてくれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

隣にドラッグストアやスーパーがあるので、授業間の間食や、昼食を買うのにはいい。9号線沿いで、車での行き来はしやすいが、駅からは遠い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年8月6日

個別指導塾サクラサクセス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的に良い印象である。 個別指導も丁寧に対応してくださっており、分からないをそのまま放置することなく指導してくれる点が有り難い。また、穏やかな雰囲気であるため、子どもがリラックスして通塾できている点が良いと感じている

この塾に決めた理由

自宅から車で通わなければならないが、比較的近く交通の便が良いのと、環境や先生の対応が合っていたから。

志望していた学校

鳥取県立八頭高等学校

講師陣の特徴

塾長とアルバイトの大学生数人いる。 現在は2対1での授業を受けている。 分かりやすく丁寧に教えてくれる。 理系に強い印象がある。 毎回、授業の評価を保護者に送ってくれるので、子どもの理解度を知ることができ有り難い。

カリキュラムについて

独自のカリキュラムもある。夏季休業の際に、重点的に取り組めるeラーニング教材などが充実しているが、別料金なので我が子の不得意を網羅するにはなかなかの出費となる。 独自の教材もあるが、購入は任意で、押し売りはしない。生徒の分からない所に寄り添いながら指導してもらえている。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

高校と駅が近い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年7月4日

個別指導塾サクラサクセス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

総合評価としては、とても良かったと思います。苦手科目を克服することもできましたし、仲の良い友達と、切磋琢磨しながら、苦しい受験を乗り越えられて、本当に良かったです。自習室があったことも良かったと思います。

この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っていて、かなりすすめられたから。自習室があるのも、良さそうだなと思い、この塾に決めました。

志望していた学校

島根大学教育学部附属義務教育学校

講師陣の特徴

プロの先生も何人かいたと思いますが、大学生や高専生といった学生のアルバイトが多かったというイメージです。講師は当たり外れが大きいです。自分に合った講師にあたると最高だと思います。合わない場合には、相談できます。

カリキュラムについて

カリキュラムに関しては、なるべく早く学校の単元を先取りして終わらせて、残りの時間で復習していくという感じでした。過去問題もどんどん解いていきます。しっかり復習できるので、カリキュラムはとても良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

わりと静かです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月6日

個別指導塾サクラサクセス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

講師だけでなく、社員さんが既にいてくださったので、顔を覚えて声掛けなどをしてくださりきちんと対応してくれた。1週間に1回や2回の1時間の授業を受けても成績が上がるとは限らない。あくまでも自分のやる気とその後の実習時間の活用の仕方に、より、成績が出ると思っているので、我が子にとっては良かったと思っているが、別の人に進められるかどうかはわからない。

この塾に決めた理由

学校と家の間にあることと、実習し放題なところ。5教科の映像授業が見放題なので、自分の苦手な授業を徹底的に見ることで苦手をなくせると思ったから。

志望していた学校

島根県立出雲高等学校 / 出雲北陵高等学校

講師陣の特徴

近くの医大生が多く、目標とする高校に通っていた講師もいるので、良き相談相手になってくれます。また医大生だけでなく、年配の教師経験者もおられますし、社員さんがきちっと対応してくださるので、安心して任せることができます。

カリキュラムについて

基本的に週に1回や2回の講師と1対1もしくは1対2のコースがあります。もう一つは5教科の映像授業が見放題のコースです。どちらも自習し放題なので、授業も大事ですが、その後の実習をどれだけ活用できるかがカギとなります。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

コンビニが近くにあるので、食べ物には困らない

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年6月5日

個別指導塾サクラサクセス 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

志望校にも無事に合格できて、とても良かったと思います。塾の総合評価としましては、とても良いと思います。これからも友人たちと切磋琢磨して、共に頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。しばらく塾を続けてみようと思います。

この塾に決めた理由

自宅から近くて、通いやすかったから。また、仲の良い友人たちがすでに通っていたので、切磋琢磨しようと思ったから。

志望していた学校

島根大学教育学部附属義務教育学校

講師陣の特徴

社員の方もおられますが、島根大学や松江高専のバイトをしている学生さんがとても多いイメージでした。全体的に教え方は良いと思いますが、個人によって、差が激しいと思いました。講師と相性が良ければ、最高です。

カリキュラムについて

生徒のレベルに応じたカリキュラムで、とても良いと思います。習熟度を確認しながら、上のレベルに上がっていくのも良いと思いました。カリキュラムについては、特段問題になるようなことは、なかったです。カリキュラムは、とても充実していました。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

静かで、とても良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年6月4日

個別指導塾サクラサクセス 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この通っていた塾は総合的に見て良いと思います。この塾に通っていなければ,第一志望には合格できていなかったと思いますし,何より,受験という人生のターニングポイントとなるイベントで精神的に支えてくださいました。

この塾に決めた理由

大学に合格した姉が通っていたということもあり,かなりの信頼を置いていた塾だったから。また,家から徒歩10分で着くため通いやすく,個人指導が手厚いと評判だったため。

志望していた学校

東京情報大学

講師陣の特徴

ベテランの社員の方から指導していただきました。とても親しみやすい方で,わからないところを伝えると,基本から応用までしっかりと教えてくださいました。模試の解説に関しては学校の授業よりわかりやすく,苦手分野をしっかりと克服することができました。時々世間話や面白いお話をしてくださったので,距離は近いと感じられました。

カリキュラムについて

1年間で偏差値を上げて家から近く,一志望の大学に進学することを目標として通いました。ベテランの教師から一対一のハイレベルな指導を受けることができ,見事合格することができました。基本的には無理のないスケジュールを立ててくれ,部活の配慮があったのも良かったです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

立地が良かった

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください