簡単10秒

ぴったり塾診断

塾に通う目的はなんですか?

かが屋 賀屋さんにインタビュー

東京学芸大学卒 人気お笑い芸人かが屋・賀屋壮也さんに聞く 「わたしの受験体験記」

合格者インタビュー

大学受験

ピックアップ受験体験記

中学校

生徒
C145320149022の受験体験記・評判 塾での学習
5 第一志望 / 保護者 / 進学先 C145320149022 / 2020年度入学 / 1日の学習時間 1〜2時間

通っていた塾

塾を選んだ理由

個別指導プラス、自宅ではタブレットで、アカウントにログインするだけで、塾での学習ができたところ、

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

塾に通ったおかげで、本人のやる気を引き出すことができた。それと同時に!本人のやれば出来るということや、諦めずに回答することを学ぶことができた。また、人に聞くこと恥ではないことに気づいてくれたのだと感じた。

生徒
C145320149022の受験体験記・評判 サポート体制
4 第一志望 / 保護者 / 進学先 C145320149022 / 2020年度入学 / 1日の学習時間 1〜2時間

家庭での取り組み

・子供の勉強時間には親も資格勉強や読書等を実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

高校

生徒
D110210000031の受験体験記・評判 受験の結果
5 第一志望 / 保護者 / 進学先 D110210000335 / 2022年度入学 / 1日の学習時間 3〜4時間

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

親の意見も子供に伝えつつ、本人の意志を1番に尊重して、たくさんの可能性を話し合った。本人のモチベーションが受験には1番大切。モチベーションが落ちてしまった時、どうまた上げてくるかも本人次第ではあるが、どういう環境が本人に合っているのかを見守りながら、コミュニケーションを細かく交わした。

生徒
D110210000031の受験体験記・評判 志望校選び
5 第一志望 / 保護者 / 進学先 D110210000335 / 2022年度入学 / 1日の学習時間 3〜4時間

志望校を決める際に最も役立ったもの

・その他

見学にも行き、色んな人の話を聞いたが、結局は本人が高校卒業後、大学進学や就職に何が必要か、その通過点で最適な高校はどこなのかを考えた。それは自分で調べ、自分の意思で選択した。情報によって志望校を決めたわけではなく、本人のやりたい事ができるかどうかを調べて決定した。

塾選(ジュクセン)おすすめ塾から探す

塾ランキング

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 66,895 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    95,588 件以上
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください