2025/01/21 埼玉県

埼玉県 塾 口コミランキング 6157件から近くのおすすめ塾を探す【2025年01月】

該当教室数: 61571~20件表示

個別教室のトライ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
完全個別指導通信教育

専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!

埼玉県にある個別教室のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(4,528件)
塾の総合評価

塾の見学は行っていませんが、周りの保護者の方と話すと塾に行っても成績が上がらないと聞きました。集団塾で有名な塾でしたが、合う合わないを見極めなければと思いました。だいたい家の近くの塾に子供だけで自転車で通う子が多く、友人同士で行っている子が多かったので途中で変更することが難しかったと思いますが、我が家はあえて遠い塾、知らない人だけの塾にしました。合わなければ変えるためです。でも、通っていたトライさんは塾長さんがすごく親身になってくださる方で気になることがあれば連絡をくれたので安心してお任せ出来ました。

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まずは自宅からとても通いやすく、本人が自転車でも通えた点が、環境面でとても良かったと思う。本人も自宅から通いやすいと言うことで、休まず必ず通塾してたことが志望校の合格につながった。また、個別指導でのマンツーマン指導も本人には向いていたと思う。

越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

うちの子供にとってはとても良い塾でした。各先生の対応も良かったですし、わからないことがあっても個別に教えていただけて、うちの子供にとってはいつも助かっていました。周りの環境もよく総合的にもオススメします。

川口駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的にはとてもよかったです。集団指導だとついにお喋りになってしまったりするので、個別指導で教えてもらいながらコツコツ積み重ねた結果、成績も一気に伸び、講師の指導も分かりやすくてよかったです。個別指導をおすすめしたいです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個人を分析してくださり、苦手な教科をやってくれたので理解しやすかった。最初は真面目な先生で緊張してしまい頭に入らなかったようですが、たまたま自習で教えてくださった先生を気に入り担当にしていただけました。替え歌のような覚え方や、ユニークな記憶のしかたを教えてくれてわかりやすかった

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業については、トライ学習法でマンツーマンでのオリジナル授業となっている。マンツーマンならではの学習法から生活習慣の改善や、受験に向けたアドバイスまで、子どもの能力を最大限に引き出してもらえた。とくにやる気を引き出す環境づくりは良かった

越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒さんたちが気軽に質問できるような環境でとても雰囲気のいい教室だと感じました。また小テストなどをよく実施しながら生徒さんたちの理解度などを常に把握している対応がとても考えられてるなと思いました。先生によってテストの頻度は多少違いましたが、結果がよくなければすぐ対応していただけたと思いました。

川口駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

最初は自習から始め、指導する時間を守りながら講師が来てマンツーマンで丁寧に指導してくださり、あまり叱ることもなく、勉強しやすい環境を作ってくれたり、集中できる雰囲気を作ってくださったので塾に出入りしやすかったです。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

川口駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

自分に合った先生を選べるので良かったです。明るい先生、真面目な先生がいましたが、娘は楽しく覚えたかったのでノリで教えてくれる先生を選びました。人気のある先生は埋まりやすかったのですが、うまく調整して合わせてもらえました

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの家庭教師が圧倒的な授業品質で授業を行う。また、講師の膨大な経験値から、適切な対策を実施してくれて、限られた日程でも効率的な指導を提供してくれるので、受験直前からでもわかりやすく教えてくれる。
個別指導での授業になるので、わからないところを徹底的に教えてくれた。

越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は30~40代ぐらいでしたので、ベテランに入る社員の先生だったと思いました。
他に若い先生もいましたが、大学生の先生は居なかったと思います。あとは女性の先生がたくさんいましたので、少し安心して通わせられました。

川口駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

様々な先生がいましたが、科目担当の先生から積極的に声をかけて難しい問題を簡単な解き方まで丁寧にアドバイスをしてくださったので、うちの子も苦手だった問題をやっと克服できたことで次々へとスムーズに解けるようになり、またわからないことを聞くと嫌な顔一つもせず最後まで話を聞いてアドバイスをいただけたのでよかったです。しかし、講師は男性が多かったので女性を増やしてほしいなと思いました。

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合わせた学び方を考えて下さるのでやりやすかったです。ただ教科書通り順番にやるのではなく、生徒の得意、不得意を見極めて、また分析をした結果をふまえて苦手をなくしていけるように集中してやっていただけました

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、苦手な教科を中心に、受験対策の他に定期テスト、内申点対策もある。苦手科目克服については、マンツーマン授業だからこそ、苦手意識のある科目でもわかるまで丁寧に教えてくれて、根本的な原因から解決してくれた。

越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは各自にあった教室を用意されていたので、本人的には無理な感じではなかったと思いました。わからないことがあったら何度でも相談できる環境にあって良かったとおもます。特に英語についてはあまり得意ではなかったので心配しておりましたが覚えやすい内容だったと思いました。

川口駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難しい問題から先に始めてくれたのでその問題が解けるともう困ることもなくスムーズに解けるのでそのやり方がうちの子には合っていました。
テキストを購入しなくても塾の中にあるテキストをコピーして利用したので無駄なく使えたのでよかったです

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団で学ぶと質問しづらいので、一対一で確実に学びたかったのと、決められた先生で進むのではなく合わなければ変えていただけるので良かったです

新越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:N高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通塾するにあたり、自宅から近い学校を探していたので、自転車で通える範囲で、送り迎えも楽なこともあったため。

越谷駅前校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:日本体育大学荏原高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

なかのいい友達が通っていて先生の評判がよかったからです。一人一人に対して、とても丁寧に親切に教えてもらえる塾だと感じました。

川口駅前校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:川口市立高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで教えてもらいたいと思い、探していたところ仕切りのある机が用意してあり、マンツーマンで教えてもらっている塾生の姿を見てうちの子なら集団より個別の方が成績が伸びると信じてここに決めました

大宮駅前校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮南高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース

個別教室のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
  • 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
  • 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる

個別教室のトライのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:83%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:90%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記43件のデータから算出

個別教室のトライの詳細データ

Loading...
  • 細田学園高等学校
Loading...
  • さいたま市立春野中学校
  • さいたま市立第二東中学校
  • 川口市立西中学校
  • 川口市立幸並中学校
  • 所沢市立小手指中学校
  • 上尾市立原市中学校
Loading...
  • 開智中学校(1名)
  • 越谷市立明正小学校
  • 草加市立瀬崎小学校

臨海セミナー 小中学部

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導

授業料・実績・面倒見で全国No.1の地域貢献を目指す学習塾

埼玉県にある臨海セミナー 小中学部の口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,909件)
塾の総合評価

とにかく先生がさいこう!!!!優しい、面白い、頭がいい!あとは実際に成績も伸びたし、伸び悩んだ時も色々相談してくれてほんとに感謝です!、あとは塾を通してたくさん友達ができた!!今も一緒に遊びに行ったりするくらい仲良くなりました!塾ってそういうところ、いいよねっておもった

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

親と子の意見を尊重して聞いてくれるのでとても通いやすい塾です。分からないことはとことん教えてくれるし、明るい授業風景なので聞きやすいと言っています。自習室も使い放題なので、分からないことがあれば通っています。生徒同士も仲が良くて休みの日にカラオケなど行ったりしています。なにより楽しく勉強に取り組んでくれることが嬉しいです。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

宿題が大変な中、自らすすんで行っているので、楽しく通塾しているかと思います。
同じレベルの子といる事で、自分の目標とか、目指す所も維持できてる感じがします。
結果、成績が上がれば、子供もモチベーションが上がって志しが高くなるんだと見ていて思うので、スイッチを入れてくれた塾には感謝しかないです

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

何よりも環境が良いです。
設備等はほかを知らないので何とも言えませんが
恐らくシンプルだと思います。
ですがそれを補って余りうる講師陣の層の厚さは大手学習塾チェーンに負けないものがあると思います。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

話しやすい雰囲気があって先生と生徒とても仲良かった印象があります。間違っていたり宿題を忘れたりした時には先生との対話が多くなります。それほど明るい雰囲気の教室でした。1番前の席になるとちょっと怖いっていうのはここだけの秘密です。でも言われたことをきちんとこなしてれば楽しい楽しい時間です。あぁなつかしい、

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

和気あいあいとした授業をしている。名前で呼びあったり締めるとこは締めて授業をしているみたいです。友達紹介プログラムもあり、学校で仲の良い友達を紹介して、楽しく通っています。プライベートと塾ての切り替えもしっかり出来ているので安心して通わせることができます。これからも高校受験まで通わせてあげたいとおもっております。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は見ていないのでなんともいえませんが、クラス分けをして、同じレベルの子が一緒なので、テストなんかも楽しんでやっているようです。
あの子に勝ちたいとか、小テストなんかでも目先の目標になるようで、クラスは明るい感じみたいです

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導、集団と集中、楽しくメリハリがあります。殺伐とした雰囲気は無くタテ割りの関係も上手く利用でき高学年の子に質問したりもできてるようです。先生方も押し付けずその時の子供のコンディションに合わせて進めて下さるので無理なく確実にステップアップでき自ずと成績も伸び、中学校の受験をしたいと言いだしました。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:まだ3ヶ月くらいですが、12月は冬期受験集中ぷらんがあるので、1ヶ月20万円くらいになります

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:250000円

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

めっちゃわかりやすいです。実際になにかの大会的なやつで塾講師の中で1位をとった先生に担当してもらいとても成績が上がりました。みんなフレンドリーで楽しかったです。でも怒る時はプッチーンって感じでちょっと怖いのでそこのところは覚悟が必要だと思います。まぁおこられないように言われたことをするというのは受験生として最低限守らないと行けないと思いますけどね。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

気さくで良い先生ばかり。塾外でも交流があり、楽しく通わせてもらっています。家に帰ってくると楽しそうに塾であったことや、講師の方々の話をしてくれています。電話した際も丁寧で分かりやすく説明をしてくれています。
定期的に電話面談も行っているので安心して任せることができます。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

娘が担当して頂いて、相談されてる先生は、30代くらいで、講師として、賞を頂いてる方で、明るく、丁寧に一人一人に合わせて問題などをピックアップして提案してくださっています。
苦手なところを探して、問題をプリントで出してくださって、繰り返しやっていく感じで、授業以外もみてくださってる感じはします。

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生〜ベテランまで揃ってますが
皆様気さくで熱心です。
いつもハキハキされていて生徒1人1人を
学校以上に見て下さってると思います。
息子も塾行きたくないと言うことはなく疲れている日でも元気に通塾するのは先生方のおかげだろうと
思っています。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

限界ギリギリを責めてくる感じでした。置いてかれるとだいぶ辛いので勉強しようと思わせてくれました。でもわかってくるとなかなか楽しかったです
勉強大事!数学とかは特にわかった時の優越感えげつないです。自分より頭いい学校を志望校にしている子よりも問題がとけるとまじで一日中ハッピーって感じになります。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾生のレベルに合わせてクラスが違っており生徒に合わせたレペルでの授業だと思う。先日うちの子は1クラス上のクラスに上がりました。とても喜んでました。自習室に通うとチケットがもらえ、そのチケットでご褒美がもらえます。なのでうちの子は張り切って通っています。

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

今は受験対策として、各教科特訓している感じです。
宿題の量が多いので、子供は大変なようですが、必然的にやるので、それが受験対策になっている感じです。
休みの日は塾の授業も長いため、集中して勉強できているかんじがします

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まだ中学校受験に向けた明確なカリキュラムではありませんが授業の予習復習、応用としっかり教科書に沿って組まれています。
自分から積極的に取り組む姿勢を自然に教えて頂けてる印象です。
国語は漢字書き取りから熟語の使い方や文章の成り立ち、読解まで網羅しており通いだしてテストの点数は上がっています。
算数も計算の基礎〜応用、何より苦手だった図形問題を繰り返し反復させることでしっかり理解させて今では得意になっています。

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

私の家の近くにある塾の中でとてもとても授業料が安く、先生もいいと噂だったので、家族内満場一致でこの塾を選びました。

武蔵浦和校 / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個人個人をしっかり見てくれているから。生徒の個性を伸ばしてくれるし塾生同士も仲が良いため。講師の方々もポジティブで明るいため子供を任せても大丈夫だと感じました、

ふじみ野校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

夏期講習が近くて手頃だったから。
とっかかりとしては近いし、いいかなぁと思いました、ダメなら変えたらいいという感じで通いはじめました

武蔵浦和校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立蕨高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近いから。最初はそれだけでしたが見学、体験の時に子供から行きたいと言いだしました。
自分で何かをやりたいと言う事は少ないので二つ返事で決めました。今も楽しく通っています

朝霞台校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:細田学園中学校 / 5
回答時期:2023年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

臨海セミナー 小中学部編集部のおすすめポイント

編集部
  • 地域密着型で都立・公立高校や、難関国立・私立高校の入試対策ができる
  • 定期テスト対策をはじめ高校受験に影響する内申点を伸ばす指導もしてくれる
  • 集団塾でありながら、一人ひとりにきめ細かいサポートをしてくれる

臨海セミナー 小中学部のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:96%
  • 一日当たりの授業時間:2.1時間
  • 偏差値の上昇率:92%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記40件のデータから算出

臨海セミナー 小中学部の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立大宮高等学校(1名)
  • 栄東高等学校(1名)
  • 春日部共栄高等学校(1名)
  • 淑徳与野高等学校(1名)
  • 埼玉県立浦和高等学校(1名)
  • 川越東高等学校(1名)
  • 朝霞市立朝霞第三中学校
  • 新座市立第二中学校
  • 和光市立大和中学校
  • 春日部市立春日部南中学校
  • 新座市立第四中学校
  • 越谷市立栄進中学校
Loading...
  • 三郷市立早稲田中学校(1名)
  • さいたま市立大門小学校
春期講習バナー

個別指導学院フリーステップ

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ

埼玉県にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(963件)
塾の総合評価

はじめて子供を塾に通わせ始めましたが、本当にこの塾と出会えてよかったと思っております。個別指導塾は高い、と思っておりましたが、これだけ1人の子供と向き合えて頂き、様々なサポートを頂けていることを考えれば割安なぐらいで、本当に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供の性格上、集団形式が難しい中、個別指導の塾を選びましたが、本当にこの塾を選んで良かったと思います。特に有り難いのは子供の学力に応じて指導内容を選んでいだだけていることや、習っている科目以外もアドバイス頂けたり助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

繰り返しになりますが、子供が気に入って塾に通えているのがまず良いと思っております。また、指導内容としても個別指導の塾なので、子供の進捗に合わせて指導内容、スピードを変えてくれるので、成果につながるのはこれからだとは思いますが、良い成績を取ってくれると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業を教えてくださる先生方がみなさんとても話しやすかったのと、授業も学校よりもわかりやすかったそうです。
我が子は内気なので、質問する時に緊張せずに聞けたことがとても良かったそうで、疑問点を無くして帰宅することができました。
また、塾長の子供の性格と苦手なところを見抜く力が素晴らしかったです。
親が何を言っても響かなかった我が子ですが「勉強はそこまで好きにはなれないけど、塾に行くことはとても楽しかった」と言っていました。
嫌がることなく通える塾というのは親にとってはありがたい存在でした。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導の塾ですので、子供の進みに合わせて指導をして頂けております。自宅学習ができない数学を選択させて頂いてはおりますが、テスト結果や、こどもからの依頼では、数学以外についても指導をして頂けており、本当に子供と向き合いながら指導をして頂けていると思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導塾ですので、子供のレベルに合わせて落ちることなく丁寧に指導をしていただいています。うちの家は自学を基本としており、家で対応出来ない数学だけを学んでいますが、それ以外の教科においても、テスト結果からアドバイスをして頂いております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式としては個別指導なので、子供の進捗や、テストの結果など、その状況に合わせて指導して頂いております。雰囲気もよく、子供も先生の事を慕っており、勉強を嫌にならずに通えているので、親としては満足しております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別ですが、1対2の制度を選んでいました。
抜き打ちの小テストもあったり、また間違えた箇所には特に丁寧に解説して進めてくれているようです。
子供は内気な性格ですが、個別ということもあり、不明なところも都度聞きやすい環境で安心できたそうです。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

これまでに講師の変更が発生はしましたが、どの先生でも子供の進捗に合わせて指導をして頂いており、子供の学力は伸びてきていると感じております。特に塾長自ら、色々とサポートをしてくれており、自習室を開放しての指導など、通常のカリキュラム+@の指導がありがたいです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も良い対応をしてくれてると聞いてはおりますが、一番は塾長の対応かと思います。個別指導なので個に対した丁寧な指導はもちろんのこと、習っていない教科においても、テストの結果が悪かった時には時間を割いて指導頂けたり、とても有り難いです。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教え方の良い若い女性の先生がおられましたが、辞められたとのことで、最近別の男性先生になりました。男性の先生も教え方が上手とのことで、子供も楽しみに通っていますし、不明な点も理解して帰って来るようになったので、非常に満足しております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

二科目とも大学生でした。
日によって担当の先生が不在で別の先生に変わったりもしましたが、どの先生に当たっても話しかけやすく、でもしっかり教えてくださって成績もあげてもらえて満足しています。
また塾長が子どもたちをよく見ていて、性格に合わせて接しているように感じました。うちの子にはそれがとても心地よかったようです。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては子供が受けている内容を細かく見ていませんので、特にどうこう書けるものはありませんが、通常の個別指導として学んでいる数学以外でも、テスト結果が悪かった時には指導をして頂けたり、非常に助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導塾ですので、個のレベルに応じたカリキュラムを用意してくれています。また、習っていない科目においても、テスト結果が悪かった時には振り返りを行って頂いており、何処が行けなかったのか、指導頂けて助かっております。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人指導塾なので、子供に合わせたカリキュラムを考えてくれます。子供が北辰テスト近かったらテスト対策してくれたり、学校のテストで悪かった教科があったら、そこを別に指導して頂いています。また指導内容についても携帯に知らせてくれるので、どんな授業がされているのか、わかるので助かっています。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容は個人個人に合わせて組んでくれていましたので、中学の授業よりも先取りで学習していることもあったようです。
また、テスト前には予想問題を作って、無料で講習時間を作って教えてくださったりしました。習っていない科目もだったので助かりました。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

複数の塾で体験をさせて頂き、個別か集団でまず個別に。そして個別塾の中よりは子供と先生との相性からフリーステップを決めることとしました。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験での入塾で選びました。うちの子供は集団では置いてかれる為に、個別指導を希望したことと、先生との相性からの選択です。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

様々な塾の体験入学を行い、実際の授業内容、先生たちの指導内容、フィーリングより決めました。あとは塾長が信頼できる方だったことが大きかったと思います。

南浦和教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷北高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

初対面の面談時に学校の定期テストの答案を持参したのですが、それを見て5分ほどで子供の苦手な分野、性格を見抜いてくれました。親が気にしていた子供の短所を言い当てられ、この塾以外に考えられないと思ってそのまま入塾しました。

朝霞教室 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立朝霞高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 成績保証制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

個別指導学院フリーステップ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
  • 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
  • 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス

個別指導学院フリーステップのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の埼玉県の受験体験記5件のデータから算出

個別指導学院フリーステップの詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立春日部高等学校(1名)
  • 埼玉県立所沢北高等学校(1名)
  • さいたま市立浦和高等学校(1名)
  • 西武学園文理高等学校(1名)
  • 立教新座高等学校(1名)
  • 埼玉県立川越高等学校(1名)
  • 朝霞市立朝霞第四中学校
  • 戸田市立笹目中学校
  • 大宮開成中学校(1名)
  • 西武学園文理中学校(1名)
  • 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校(1名)
  • 浦和実業学園中学校(1名)
  • 開智中学校(1名)
  • 城北埼玉中学校(1名)

代々木個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導通信教育

目標達成のために「ワンランク上のめんどうみ」で生徒を導く個別指導塾

埼玉県にある代々木個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(645件)
塾の総合評価

前述の通りですが、我が子の性格に合っていたことに尽きると思います。集団で競争するよりは自分のペースで勉強したい子でしたので、個別指導という枠組みで良かったと思います。塾長先生がいつも親身であり、中学校かと思う程に連絡をこまめに下さいました。そこが夫婦としては安心しましたし、我が子を預けて良かったと思ってました。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導塾の中では、近隣の他の個別指導塾と比較して、授業料等の費用がリーズナブルだと思います。立地も周辺では比較的お店の多い通りに面しているため、夜でも明るく安心して通塾させる事が出来ます。非常に満足しております。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

何より子どもが楽しく学べたことが一番評価したいです。
勉強時間の前後で和気藹々と講師と話す楽しみもあったのでしょう。
しかし授業が始まるとスイッチが切り替わり
メリハリのある時間でした。
たまに講師も頭を悩ます難しい問題を聞き
『先生も宿題にしてくるね』と返答されるのを楽しんでいました。
講師の方々も飾らずの性格が良かったです。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

やはりわからないところをそのままにせずに、基礎から戻ってわかるまで徹底的に教えてくれるので、理解度も増し、応用力も身に付くことができたと思う。
先生方も優しく丁寧に指導していただけたおかげで、学力がアップし本人のやる気をだすことも成功した。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導を売りにされてましたので、2-3名の生徒に対して1人の先生がつくパターンで受講してました。あくまでも本人の感想からにはなりますが、分からないことがあっても質問しやすかったり、分かるまで噛み砕いた説明をしてくれた事が良かったようです。また、少し歳の離れた学生さんに接する事もなかったので、将来の目標にもなったようです。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業については、講師1名に対して生徒2名の個別指導です。1人を教えている間は、問題を解いたり自習したりして、交互に指導して頂くような進行の形式です。雰囲気については、適度な緊張感の下、比較的和やかな雰囲気で授業が進んでいるようです。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

とても良い。
復習予習のバランスもその子に応じてくれます。
個別指導なので家庭教師感覚で良いと思います。
褒めて伸ばしてくれます。
試験前対策にも徹底しています。
体調不良や学校行事で欠席しても振替してくれます。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業はその子に合ったレベルで進めます。
プリントをひたすら解き、わからない箇所がある場合聞いて教えてもらいながら進む感じです。
教室はいつも和気あいあいとしており
先生方もみな明るく優しいです。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:250,000円

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:50万円

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,000円

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

学生の先生が多かったと思いますが、2-3人授業だったので、個別に丁寧な対応して頂いたと思います。息子の勉強ペースやレベルに合わせて講師の先生を選定されているようでした。塾長からは定期的に面談頂き、志望校に向けた具体的なアドバイスをもらえてました。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は、新人からベテランさんまで幅広くいらっしゃると思います。
娘について頂いた講師(数学)は、教え方が非常に分かりやすいとの事です。こちらにお世話になる前は、違う個別指導塾に通っていましたが、辞めた理由が講師の方の教え方が娘には合っていなかったようで、あまり分からないという理由からでした。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

わかりやすい説明です
理解できるまで、時間惜しまず教えてくれました
説明での相性が思わしくなかったら
相性良いと思うまで講師を選べました
講師がフレンドリーで信頼関係にも繋がりました
塾長がイケメンで雰囲気も良かったので
女子生徒や保護者にも人気がありました。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教師はほぼ大学生です。
みなさん話しかけやすく明るく優しく丁寧に教えてくれています。
わからないところもらわかるまで丁寧にその子に合った教え方で進めてくれています。ほんとに優しくわかるまで基礎を徹底して教えくれる。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業に向けた予習、復習。学力テストに合わせた試験対策、受験の為の授業など、普段の授業だけでなく必要に応じて内容は都度変化させていたようです。息子の性格にはあっていたと思ってますし、大人数での教室には馴染まない事もありましたので、丁度良かったと感じてます。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、通塾の理由が学校の定期テスト対策ということもあり、学校のテスト範囲となる教科書とワークをメインに使用して教えて頂いております。レベルについては本人の理解度に合わせて進めて頂いているのようで満足しています。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に応じたカリキュラムを設置してくれます。
集団の弱点では、ないので
個別弱の最もメリットと言えます。
他の塾へ通ったことがないので
比較することは出来ませんが
他所に通う保護者からは羨ましいと言われた記憶があります。
都度、その子にあったカリキュラムに変更してくれる。と聞いたこともあります。

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムを組まれているが、わからない箇所がある場合はそのまま進まず、
1番立ち止まり基礎から戻って理解するまで何度も教えてくれています。
カリキュラム通り進まない時もありますが、この取り組みがあるから応援にも対応出るようになります。

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

はじめて見学に行った際、妻と本人で面談して頂きました。塾長先生の対応が親身であり、本人も通いたいと前向きだったので決めました。

宮原校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導塾という点と、体験授業を受けた際に、担当の先生の教え方が本人に非常に合っていた為。また学費が他校に比べてリーズナブルだった。

東川口校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週1日通塾 / 志望校:法政大学 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

評判が良かったです
同じ高校を目指す友達が通っていたからです
交通の便が良かった
月謝金額はリーズナブルな方です

狭山校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立川越高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導

入間校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立豊岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

代々木個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 「認める、ほめる、励ます指導」で、個性・自主性を育み、やる気になる!
  • 総合学習アドバイザーが目標や学習ペースを把握。個人別カリキュラムで学習可能
  • 授業で、わかるまで、できるまで反復して学習し、家庭学習もスムーズに

代々木個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記53件のデータから算出

代々木個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立所沢西高等学校
  • 埼玉県立草加高等学校
  • 埼玉県立和光国際高等学校
Loading...
  • さいたま市立浦和高等学校(1名)
  • 埼玉県立川越高等学校(1名)
  • 埼玉県立越谷北高等学校(1名)
  • さいたま市立大宮国際中等教育学校(1名)
  • 埼玉県立浦和高等学校(1名)
  • 八潮市立潮止中学校
  • 吉川市立南中学校
  • 所沢市立上山口中学校
  • さいたま市立美園中学校
  • 入間市立豊岡中学校
  • さいたま市立宮原中学校
Loading...
  • 栄東中学校(1名)
  • 志木市立志木第二小学校
春期講習バナー

スクールIE

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
集団指導(少人数)個別指導完全個別指導

「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導

埼玉県にあるスクールIEの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(1,922件)
塾の総合評価

暖かい環境の中で2年間本人通うことができ、貴重な経験ができたことと思います。見えないところでも本人のために中学校へ出向きお話をいただいたようで、本人もそのことについて大変感謝しておりました。コロナ禍で大変な日々もありましたが、本人にとって充実した時間を過ごすことができました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

短期間で偏差値も上がりとにかく合格出来たのでよかった。な満足度とおすすめしたいポイント
子供に合わせて指導していただいたおかげで弱点解消につながった。また得意教科の強化もしていただき、全体的に底上げができたおかげで第一志望校の合格を勝ち取ることができた。先生が学校別に出題傾向をよく研究されていて、志望校別に指導していただいた。いろいろなタイプの講師が多く在籍しており、本人の性格や能力傾向に合わない場合は代わっていただくことも出来る。

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾はとても高くて、授業もどんどん進んでいくイメージでしたが、この塾はその子のペースに合わせて理解するまで向き合ってくれたり、テストや英検前は対策の授業に変更してくれたりと、とても通いやすい塾だと思います。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

偏差値としてはそこまで入塾時と変わりませんでしたが、入試対策がしっかりできたことで不安もなく受験できたと思います。
良い先生にもついてもらえよかったです。
先生との相性もあると思いますが、娘の場合は本当に親身にやり取りをしてくれありがたかったです。
教え方もわかりやすかったみたいで勉強することに対してモチベーションも上がり積極的に自習室なども活用しながら合格に向けて努力できたので入塾時して良かったと思いました。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

2人1組の指導の中で個別に近い形であったので、本人の妻や本人の理解等決め、細やかな指導ができ、大変充実した時間を過ごしておりました。また、先生方のコミュニケーションも良く、いろいろなところで先生に声をかけていただき、本人もやる気が出たと話しておりました

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

2対1の個別指導でうちの場合は自宅もしくは自習室で勉強、テストを進め授業中はひたすら質問する時間にあてていた。
地元の先輩大学生なので、部活の話や知り合いの話しとか話しやすく良好なコミニケーションを取る事が出来た

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本生徒2.先生1ですが、個々に教えてくれるのでほぼ個人指導です。
先生が板垣して、問題を解いてる間に、他のもう1人を指導する形をとっています。
雑談も挟んでくれるのでフレンドリーな雰囲気の中勉強できます。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

静かで集中できる環境だったと思います。
集団塾ではないのでそれぞれ個々に机につき先生と勉強しています。
雰囲気は良かったと思います。友達同士で行くという感じではないので無駄なおしゃべりとかはなく個人個人の能力によって問題を解いていくという感じです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40万円くらい

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

きめ細やかな指導してくれ、本人がつまずかないように常に最新の注意を払いながら指導してくださっておりました。そのおかげで本人は塾に通うことを毎回楽しみにしておりました。また、大変教え方が上手で、本人も先生の指導に対して高評価でした。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランの塾長と副塾長がいて、地元の現役大学生が講師で指導してくれ、進路に関しては塾長と副塾長が相談に乗ってくれ、勉強や高校生活などに関しては、講師の現役大学生が相談にのってくれリアルな話や困った話をしてくれとても良かったと思う

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

入塾後にすぐ性格診断テストを行い、その子にあった先生をつけてくれるので、子供はとても良いと話しています。
また授業が始まり、ちょっと合わないと感じれば、相談すれば他の先生に変更も対応してくれると思います。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

担当してくれる講師によって違うかもしれませんが、年齢も近く、少人数制というのもあってか分からないところなど聞きやすかったようです。親身になって話しを聞いてくれ、入試に対して不安なことや対策なども積極的に、提案してきてくれとてもありがたかったです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

本人の現在の状況に合ったカリキュラムで全て腐っており、つまずきや弱点、本人の理解していないところなど的確に指導してくださり、本人の学力向上には大変助かったカリキュラムでした。また、毎回日報を書いてくださり、本人の学習の様子もわかり、保護者としては大変ありがたかった。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾して最初は復習を、徹底的にやり年が明けると受験対策として日々5教科のテストを行い、時間も実際の、試験時間に合わせて行いとても参考になった。途中から苦手科目も週一で取って貰い柔軟に対応してくれ一気に点数が上がった

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テストが近ければテスト対策を、英検近ければ対策を、と要望にはすぐに答えてもらえます。
一コマ90分で1教科を行いますが、子どもに合った先生だと、休憩がなくてもあっというまに90分過ぎてしまうようです。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習などはこちらの予算の希望とかも聞いてくれ無理のない範囲でカリキュラムを組んでいただけました。
ふだんの授業中に意外にも自習室があるので活用していました。
先生が空いてる時は授業中でない時間帯も自習室で質問とか聞いてくれたみたいで家で勉強するよりも集中もでき良かったみたいです。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

姉が通っていたため、姉の卒塾と同時に本人も通い始めました。先生方の対応も実によく隅々まで面倒みてくださっているので、この軸に決めました。

東鷲宮校 / 保護者・高校1年生(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:佐野日本大学中等教育学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いのと、知り合いからの薦めと講師の方が地元の先輩で話しやすさ等を考えてと評判が良かったからと、塾長と話し短期間での通塾でやるべき事の内容が一致したから

大宮西校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立大宮高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

集団だと質問しにくいので、なるべく個人か少人数制の教室を探していたので。知人が数人通っており、評判も良かった。

熊谷中央校 / 保護者・中学1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立上尾高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人が通っていて口コミでよさそうだったので。
本人が少人数制の塾を希望していてこちらの塾が希望と合っていた為、話を聞いて良さそうだったので決めました。

八幡校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:千葉県立柏の葉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

スクールIE編集部のおすすめポイント

編集部
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる

スクールIEのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:95%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週1回

塾選の埼玉県の受験体験記27件のデータから算出

スクールIEの詳細データ

Loading...
  • 所沢市立美原中学校
  • 川口市立東中学校
  • 八潮市立潮止中学校
  • 入間市立武蔵中学校
  • 新座市立第三中学校
  • 草加市立川柳中学校
Loading...
  • 川口市立安行東小学校

ITTO個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導完全個別指導

個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績

埼玉県にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(2,133件)
塾の総合評価

総合的にみて、素晴らしいということです。
講師や塾の環境、どれをとっても自分や子供にマッチングしたものであったと振り返ってみて思います。
先生方も粘り強く子供を教えてくださり感謝をしています。
ありがとうございました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、立地も良かった。家の近くなので
終わったあとも心配ではありませんでした。
先生との関係性も本当に良く、今でも仲良しです。わたし的にはいい出会いだったと思います。
もし、塾選びて悩んでる方がいたら体験も出来ますし、1度行ってみると良いと思います。
先生と合わなかったら変更も可能です。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の評価は総合的にとても良かったと思う。第一に志望校に合格できたことが大変良かった。それが第一の評価だほかに取り立てて評価に加える項目はない。無理なく無事に志望校に合格することができたので結果いい意味でこの塾を評価することができると思う。

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

通っていて良かったと思うことしかないから。
とても親切で、一人ひとりに合わせた指導をしてくれます。
兄弟姉妹それぞれに合わせて一人ひとりを個としてみてくれ、一人ひとりに合わせて教育をしてくれるところも良かったです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生方が進捗を管理しながら一つ一つ丁寧に教えてくださるという方式でした。
大体こういう塾の場合、遅れている生徒がいてもスルーしてしまうことが多いのですが、そういうことは決してなかったですね。ありがとうございました。きちんとフォローしてくれたおかげです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業の復習、予習も兼ねて
進めていっていたと思います。
定期テストでは、苦手科目を中心に五教科
全てみてくれました。分からないことがあれば
何でも質問もでき、通塾日でなくても
自習室に通うこともできていました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業に形式に関してはほぼ個別指導でマンツーマンだったと思う。流れはつてい行くという形式ではなく共同歩調をとっていたと思う。雰囲気はとても落ち着いていて授業には集中できたと子供は言っていた。特にうるさくもなくみんなで静かに落ち着いて授業を受けれていたと子供は言っている

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はとてもよいようです。
適度に息を抜き、また集中するというようなスタイルでやれるので、息が詰まるようなことはなさそうです。
テスト前には集中して対策をしてくれるので、それはとても助かっています。
自分からどんどん学習に取り組めない子どもには、声掛けをしっかりしてくれるので、そこも助かります。
他人に言われる方が親に言われるより効果的なので、ありがたいです。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

今はITを駆使していろいろな指導方法があるということを学ばせていただきました。とても充実したWeb会議のフォローアップなどは感動しました。時代を感じました。
最初は不安でしたが、便利さを痛感したものです。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の方もいましたが、
優しく丁寧でした。
だいたいが塾長でしたがうちの子どもは
とても楽しかったようです。
面白くて、たまに悩み事とか聞いていただいたりとしてくれていたようです。親としてはとても助かりました。何かあればすぐに電話で連絡もしてくれました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師についてはとても親切で頼れる人だった。困っている時も子供は頼れるといっていた。実際面接などの時には丁寧に対応してくれた。若かった人だったがとてもできているという印象を持った。女性の講師だったが対応がとてもよかった。

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても熱心な指導がありがたいです。
とても親切で親身になって教えてくれます。
とても費用対効果が高いと思います。
通っていて不満はなにもないです。
通ってよかったと思います。
人に勧めたいかと言われたら、
すすめたいですね、正直。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについて私がどうこう口出しをできることではないのかもしれませんが、一言で言うならばとても洗練されたカリキュラムだということです。先生方の努力が見えます。ありがとうございました。おかげで第一志望に合格できました。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

娘のペースに合わせて授業をしていただきました。苦手科目を中心に(ほとんどが苦手科目でしたが)分からないことを分からないままにしないように、基本から応用まで幅広く見てくれていたと思います。テスト前は範囲をみせて、それにそった授業だったと思います。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは無理なくこなせるようなものだった。無理はしなくてよかったので過度にストレスに感じるようなことはなかったと思う。子供もそういっていた。カリキュラムに関してはターゲットを絞っているものが多くてよかったと思う

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

宿題をだしてくれたり、小テストを実施してくれてリ、希望すればいろいろやってくれます。
個別に対応してもらえるので、集団塾もいいですがこれが個別の良さだと思って助かっています。
テキストも理解度に応じてかえてくれるので、
みんなで何でも同じものを使わないところも良いと思っています。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いというのもあったが志望校を狙うのに必要な条件が揃っていたからです。だからこそここを選ぶことにしました。結果としては最高の選択でした。

上里神保原校【日曜日のみ、体験授業の受付停止】 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:埼玉県立本庄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であり、部活中心で中学生活を
送っていた為、振替やお休みを相談しながら通塾できたから。何でも相談にのってくれました。

越谷せんげん台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:共栄学園高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元でも名前が通っている塾だったので決めた。入塾前に訪問に行ったのだが雰囲気などが良かったため決めた

さいたまアーバンみらい校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:獨協埼玉高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

指導が熱心で親切なので、教室長とお話したときに、ここだと思って決めました。
雰囲気もすごくよかったですし、学習する環境が整っていると感じたので選びました。

鳩ヶ谷中央校 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和南高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

ITTO個別指導学院編集部のおすすめポイント

編集部
  • 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
  • いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
  • オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策

ITTO個別指導学院のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:97%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:93%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記94件のデータから算出

ITTO個別指導学院の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立鴻巣高等学校
  • 埼玉県立庄和高等学校
  • 埼玉県立浦和第一女子高等学校
Loading...
  • 筑波大学附属坂戸高等学校(1名)
  • 埼玉県立不動岡高等学校(1名)
  • 坂戸市立千代田中学校
  • 春日部市立春日部南中学校
  • 越谷市立北陽中学校
  • 加須市立大利根中学校
  • 本庄市立本庄南中学校
  • 所沢市立柳瀬中学校
Loading...
  • 熊谷市立籠原小学校
春期講習バナー

大学受験予備校のトライ

対象学年
高校生浪人生
授業形式
完全個別指導

全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾

埼玉県にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判

口コミ評価:
4.7
(13件)
塾の総合評価

それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。

渋谷本校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

システム、先生の授業などに問題はありません。しかし、授業料は決して安くはありません。我が家は浪人生なので、本人がアルバイトをする時間も少しありますが、高校生だと大変だったのかな、とも思います。それも授業の回数によってくるので、苦手な教科がしぼられていれば問題ないのかも、と思います。環境などは良いと思います。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

渋谷本校 / 保護者・(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:國學院大學 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。

三宮駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週4日通塾 / 志望校:同志社大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。

青森駅ラビナ校 / 保護者・社会人以上(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:群馬大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。

青森駅ラビナ校 / 保護者・高卒生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:金沢大学 / 4
回答時期:2024年頃
目的 大学受験
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース

大学受験予備校のトライ編集部のおすすめポイント

編集部
  • 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
  • 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
  • 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる

個別指導WAM

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導完全個別指導

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

埼玉県にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(428件)
塾の総合評価

立地的に通いにくい方も多いと思うが、近所の方々で、個別指導を望むのであれば金額的にもそこまで高くはないこちらはおすすめである。とにかく雰囲気がよく、本人が楽しんで通塾できたことがそれを物語っていると思う。様々なサポートに感謝です。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないはその生徒や家庭によりけりだと思うが、わたしたちには合っていたと思っている。やはり本人が楽しく、安心して通えることが一番なのでは。結果として志望校にも合格できたし、本人も通塾が良い思い出として残っていると思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強勉強!受験受験!とガツガツバリバリな塾ではないが、本人が嫌々ではなく楽しく通えたことが何より良かった。メンタルサポートもしてもらえて結果として志望校には合格できたし、先生方には感謝しているのでこの評価です。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

合う合わないは家庭や子どもによると思いますし、うちには合っていたので。場所的にもあの周辺の方々でしたら通いやすいのではないかと思います。個別指導のわりには月謝が安めなところと、それなのに講師の方々にはとても良くしていただけてありがたかったです。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対1、1対2くらいでの指導で、優しく楽しく指導していただいた。本人が先生方のことをとても信頼していたので良い雰囲気だったであろうと想像できる。たまに別コーナーで少々騒がしいグループがいてもちゃんとやるよう注意もしてくれていたと聞いている。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、ひとりの講師が同時にふたりほどしか対応しないので、丁寧に指導してもらえたと思っている。本人もわからないところを質問しやすい環境であったのではないだろうか。周りの集中できない騒がしい生徒にもきちんと対応してくれていたと聞いている。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導なので、1人の講師には1~2名の生徒しか同じ時間にはいなかったかと思われる。問題を解き、わからない所を重点的に教えていただき、更に宿題にしていただいたと記憶している。アットホームな雰囲気で、講師の方々は優しく、質問もいつでもしやすい環境であったと思われる。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導ですが講師1人が2人とかを周りながら指導していたかと思います。基本的にアットホームですが騒がしくしてしまう生徒にはきちんと注意したりはしていたよう。自習室はなかったと思うが、部屋の隅に自習スペースがありよく通っていた。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

室長さん以外は大学生の講師ばかりだとは思うが、講師のみなさんはかんじの良い方々ばかりであった。授業中はもちろんのこと、自習中や時間外でも質問に答えてくれていたようで、本人はとても喜んでいたと記憶している。講師の合う合わないに関しても室長さんが相談にのってくれた記憶がある。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生がほとんどだと思うが、みなさん優しい方々ばかりだった。親身になって相談にのってくれたり、わからないところを細かく教えてくれたりしたので、本人が喜んで通っていたと思う。合わないなと思った講師も変えてもらうこともできたと思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

上の方はおそらく社員さんですが、講師は大学生メインだと思われる。皆さん笑顔で良い対応をして下さる方々ばかりであった。講師の方々は優しく親身になってくれる方々が多かった印象で、本人もそれが通い続けることができた理由のひとつだと思った。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長さんは社員だと思う。講師は大学生でしたが、みなさんいい方々だったと思います。時間に関わらず相談に乗ってくれていた印象です。本人が合わないと感じた方もいたようですが、相談さしたところ変更してくれたり対応は良かったと思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

志望校に合わせて、学校の定期テストや北辰テストの結果をもとに、得意分野と不得意分野を細かく分析して下さり、不得意を克服できるような授業や課題を出してくれていたと記憶している。テキストもあったと思うが、プリント類をたくさん出されていたと思う。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストがあったかどうかあまり記憶していないが、本人のレベルに合わせた、得意不得意を考慮したプリント類をよくやっていたと記憶している。不得意分野の宿題をよく出してもらっていた。希望すれば宿題も増やしてもらえたと思う。質問対応等も丁寧。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校や模試の結果を分析して、それを考慮した、得意分野を伸ばし、不得意分野を得意分野へともっていくフォローのある課題提供だったと思われる。よく不得意分野のプリント等の宿題をもらって帰ってきていた。わからない箇所を質問できる環境でもあったと思われる。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子どものレベル的にも高いレベルの内容ではなかったと思うが、学校のテストや模試の結果から得意不得意を考慮して不得意分野を改善するようなテキスト、プリントを宿題にしてくれていたと思う。プリントはたくさんいただけて本人も助かっていたと思います。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすい立地と個別指導であること。個別指導の中では月謝が安めのため。見に行ってみて本人もここで良いと言ったため。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

本人が自転車等で通える範囲で、個別指導のところを探して、見学や体験をしてみたところ、本人が希望したため。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導であること。1人で通える距離であること。雰囲気が良いこと。個別指導の中では月謝が安めであること。本人が気に入ったこと。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすい距離であったため。個別指導の所を探していたため。個別指導にしては月謝が安めだったため。

柳島校 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷南高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導WAM編集部のおすすめポイント

編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

個別指導WAMの詳細データ

  • 開智高等学校(1名)
  • 埼玉栄高等学校(1名)
  • 細田学園高等学校(1名)
  • 埼玉県立越ヶ谷高等学校(1名)
  • 川越東高等学校(1名)
  • さいたま市立大宮北高等学校(2名)
  • 開智中学校(1名)
  • 川口市立芝中学校(1名)
春期講習バナー

個別指導塾トライプラス

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾

埼玉県にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.9
(1,074件)
塾の総合評価

とても入れて良かったなと思っています。学校授業のように声が大きく積極的な子ばかりが重宝されていますが、この塾では声が小さく消極的なところがある子に自信を与えてくれることが凄いと思います。明らかに通い始めてから、子供の表情が豊かになりました。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

距離が遠いことが気がかりだったが、トライプラスにしてよかった。
授業以外でも、自習や北辰テストや漢検や評価テストのサポートが手厚い。
塾長以外あまり先生を知らないが、子供から聞くところによると、優しく教え方が上手な先生が多いとのこと。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

結果としてはとてもよかったと思います。ただ、たまたま本人に合った塾と先生に当たったな、という運の良さも否めません。誰もが合う訳ではなく、その子の性格やペースなどによるので、一概に皆にオススメ、とは言い切れません。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供達とのコミュニケーションを大切になさっている方針が本当にあらゆる場面で伝わり、学力も想定以上にあがり、正直目標以上の学校を最終的に目指して受かり今があり、最高に密度の濃い、素晴らしい時間を過ごさせて頂いたっ思っております。これから誰かにオススメするなら絶対トライプラス幸手校をすすめたいと思います。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導と謳っていますが、実際には担任の講師が居て2人で授業を受けているようです。しかし、個別指導同様に分からないところでは分かるまで教えてくれます。また、どんなにくだらない質問でも答えてくれるようで本人もやる気が出ています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2名に対して先生1名。
自習はAIや動画を見て、不明な点は先生が教えてくれる。
私語は少なく、落ち着いた雰囲気。
塾のまわりは騒がしくなく、近くにコンビニもある。
駅からは少し離れているが、比較的治安はよさそう。
塾内は清潔で、入塾や退塾の際はカードをかざすと保護者のメールに写真付きで知らせてくれる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導なので、それぞれの子どもの特性に応じて変えていると思います。うちの子の場合は、授業よりもまずテストや問題をやって、その解答を見ながら解説する、という流れが基本でした。それ以外に、自宅や学校でわからなかった部分を質問して、その解説をする、など対応してくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

基本的には1:2で先生1人が違う学年の子ども2人に対して授業をしていました。さりげなく違う学年の授業も聞けるので、ちょっとした復習にもなっていました。90分先生について教えていただいたあと、30分は最低限の時間として教室内にあるパソコンで予習復習もかねて自習をする流れでした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:20万円

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:たぶん40万円くらい

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:80万円くらい

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師は社員さんとバイトの方がいるみたいです。比較的男性が多いように感じました。
担任制なので、そこまで多くの講師は知りませんが教室長と担任講師は感じが良く相談相手としては最適でした。あまり高圧的な講師の方は見当たらず本人も気に入っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

女の先生は大学生。明るく優しく教えてくれる。
男の先生は大学生の先生や、もう少し年上の先生。明るい、落ち着いた雰囲気の先生達が多い。
子供がおとなしい性格なので、はっきり言う強めな先生は避けたい要望を出したが、入塾さしてみるとそのようなタイプの先生はいないようだった。
基本的にどの先生も、学校の先生よりも教え方はうまいと子供は言っている。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

通っていたのは英語のみでした。
先生は大学生で、都内の難関私立大に通ってると聞きました。教え方はとても上手で、相手のレベルを見極めて、レベルに合わせた指導をしてくれます。定期テスト対策や英検対策などもしてくれました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

基本的にはメインが大学生でしたが、塾長先生のご指導が細かく行き届いていたので、身だしなみも挨拶もきちんとされていました。子供達とのコミュニケーションを大切にされている方針通りの素晴らしい方々ばかりでした。人として先を目指す中でお手本になる方々ばかりでした。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

ぼんやりとですが中学受験を考えていましたが、ここまで幼い子にも中学受験に向けた勉強があるのだなと関心しました。基本的には学校の復習というよりはどんどん先に進んでいる感覚です。その為、本人も飽きることなく継続して通っています。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別指導
AIを使った個別のカリキュラム
週に1回100分の授業。その中にAIも含まれる。演習のプリントをやり、成績が悪ければやり直し。宿題の内容を伝えられ、子供の不得意な分野はわかるまで演習問題を出される。
自習も自由にできる。塾内に県立高校の過去問や、北辰テストの過去問、私立高校の過去問などがあり、自由に見れる。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導塾なので、基本的には本人のその時のテーマに合わせて授業をしてくれます。例えば定期テスト前ならその対策、英検前は英検対策、受験が近づいたら過去問など、手厚くフォローしてくれたので、とてもよかったです。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

レベルは完全に個人のレベルに合わせていて、尚且つ目標の学校に向けて必要なものを丁寧にやっていくカリキュラムでした。本人の学力やレベルを見た上で、うちの場合は学年をさかのぼって過去の基礎から徹底的にやりました。

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

いとこが通っていて評判が良かったこと。ぼんやりとだが中学受験を考えていて第1志望校の近くだったこと。わたしの仕事柄送り迎えしやすかったこと。

浦和美園校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習) / 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

塾長の説明が良かった。
第1子のため何もわからない状態だったため、受験の流れやこれから進めることなど丁寧に教えてくれた。

せんげん台東校 / 保護者・中学3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立越谷西高等学校 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から歩いて通える範囲だったことと、体験授業を受けたときに授業してくれた英語の先生がとてもよかったので、その塾に決めました。

谷塚校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:さいたま市立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

塾長先生の人柄と設備と学習スタイル

幸手校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:花咲徳栄高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 入退室管理システムあり
コース 補習向けコース

個別指導塾トライプラス編集部のおすすめポイント

編集部
  • 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
  • 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
  • AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!

個別指導塾トライプラスのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:2時間
  • 偏差値の上昇率:100%

塾選の埼玉県の受験体験記10件のデータから算出

個別指導塾トライプラスの詳細データ

Loading...
  • 春日部市立武里中学校
  • 川越市立川越第一中学校
  • 草加市立谷塚中学校
  • 越谷市立平方中学校
Loading...

スクール21

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導通信教育

浦高・一女・大宮の合格実績26年連続No.1※。埼玉の公立入試に強い集団塾

埼玉県にあるスクール21の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(519件)
塾の総合評価

学校の成績も上げられるし、模試の偏差値もどんどんあげることができるし、できない人でも講師の方々がしっかりとサポートをしてくださるので、安心して入塾することができる。トップ校を狙うならここを選ぶべきだと感じる。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾は、個別指導や定期的な進捗報告を通じて、学習の理解度をしっかり把握できる点が非常に良かったです。また、生徒一人ひとりのペースに合わせた指導が行われており、苦手分野を効果的に克服できるサポートがありました。授業内容も分かりやすく、質問がしやすい環境だったため、疑問点をすぐに解決でき、学習に対する自信が持てました。総合的に、非常に満足しており、学力向上に大いに役立ちました。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校ごとに定期テスト対策があり、それぞれにたくさんのプリントを用意していただき、対策していただけました。高校入試にむけても、塾内のテキストでしっかり対策できよかったです。授業も同じ位のレベルの生徒に分けて行われていたので、難しすぎずわからないことも聞きやすくよかったです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

入塾してから、卒業するまで、目標達成のために細かなアドバイスをしてくださり、決して諦めさせることも無く、力になってくれたので、結果、志望校にも合格することが出来て、本当に有り難い気持ちです。短期間でもここまで成績を上げてくれるという点で、こちらの塾はおすすめ。

幸手教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒の雰囲気も講師の雰囲気もよくのびのびと成長することができる環境であったと感じている。講師が生徒に質問をして答えて行くので集中して授業に臨むことができる。質問自体も無理難題ではなく、しっかり勉強していれば普通に答えられる内容なのでとてもためになっていた。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業ではあったが、分からないところをその場で質問できる雰囲気と集中出来る環境であった。
生徒が積極的に授業に参加出来るようになっていてありがたかった。授業のスピードがはやく、特に英語はついていくのに必死だった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業なので、すぐに分からないところを聞けるときと聞けない時もありましたが、あとでわからなかったところも聞いて教えてもらえたのでよかったです。流れも速すぎず、遅すぎずよかったようです。クラス分けも偏差値が同じ位の生徒で授業をしていただけて、わかりやすく進めていただけたようです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的にはグループ授業になっています。人数はその教科ごとに多少の人数差はあったかと思います。講師の先生は1名で生徒複数名でした。志望校や、現在の偏差値に合わせてクラス分けをされていて、目標が高い場合には、上のクラスに上がれるよう、話をしてテキストなどを別途貸し出してくださるなどの対応もしてくださいました。とても親切で雰囲気の良い教室でした。

幸手教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない

幸手教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生のバイトの人から正社員の人もいたが、特に大学生だからダメということはなく、社員の指導が上手く行き届いていると感じた。授業はわかりやすく、とても理解しやすいと感じた。生徒の理解度に合わせて授業をしてくれるため、置いていかれるようなことは少なかった。だからあまりできなくても安心して入れます。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師がベテランの方ばかりで、分からないところが沢山あっても全て丁寧に説明して貰えて、理解するまでサポートし続けてくれる。
以前通っていた塾との比較になってしまうが、授業での説明がとても分かりやすかった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生の先生もいましたが、きちんと講習を受けて指導していただいていたので、特に問題はありませんでした。年齢も近く、大学のことやいろいろなことを相談できたようです。自習のときも、教科担当の先生だけでなく、時間の空いている先生に声かけしてもしっかり教えてもらえたのでよかったです。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方が多く、塾長は長期に渡る受験までの目標値設定などの意見交換をしてくださって、とても親切で、適切な学習方法を指導してくださって、とても信頼できる方でした。他の教科別の講師の先生方も卒業までしっかり見てくださり、最後の日にも思い出に残る送り出しをしてくださるなど、心のこもった指導をしてくださいました。

幸手教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりもだいぶハイペースで進んでいくため、塾の勉強と学校の授業の内容に差異が出てしまうので、どちらもやらなくてはいけなくなり少し大変であった。ただ学校の授業は復習になるのでやりやすくなる。どっちもできるようになってきたら、だいぶ楽にはなると思います。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校で習う範囲を先取りして教えてくれるので入試問題を解く練習が周りの人より早くできた。夏休みには3年生の範囲が完璧に終わっていたので、学校の定期テストだけでなく入試の勉強にも集中することが出来た。一コマが長いが、その日に徹底して1教科に取り組めるのがとても良かった。

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常の授業に合わせてだけでなく、テスト前にはきちんと対策も学校ごとにしていただけて助かりました。テキストもしっかりしていて、高校入試に向けて、安心してすすめていけました。夏期・冬季講習などもあり、基本的には全日全員参加で、しっかり対策していただけました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムに特に特徴があるとは分かりませんが、他の塾と比べることが出来ませんので、レベルに合わせてクラス分けをされていて、更には今のレベル(偏差値)と今後目標値のレベルによって、学習の進め方を指導してくださるなど、相談すれば細かいアドバイスがあり、規定のカリキュラムの他にも相談すれば目標を達成出来るよう、話をしてくれたのがとても良かったです

幸手教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

講師や生徒たちの雰囲気もよく、この塾であれば自分を成長させられると感じだから。また友人に誘われたから。

さいたま本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:埼玉県立浦和高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人がずっと通っていて誘われたのと、以前通っていた塾では偏差値がなかなか上がらなかったので転塾したいと考えていたから

大宮本部(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 生徒・高校1年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:昌平高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていて、話を聞いてよさそうだったので。家からも近く、かよいやすいのもよかったです。見学に行き、一ヶ月お試し授業も受けて決めました。

所沢教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

親戚の子が通っていて、学習内容など聞いていたので、とりあえず体験に行きました。親戚の勧めはきっかけでしたが、実際行ってみて塾の方とお話をしてみたら、寄り添って頂けるようなよい印象でしたので決めました。

幸手教室(募集学年:小4~6、中1~3まで) / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立不動岡高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / テスト対策 / 子供英語
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース

スクール21編集部のおすすめポイント

編集部
  • 埼玉の県立御三家や上位校への合格実績が豊富で、特化した入試対策ができる
  • 科学的根拠に基づいた授業がわかりやすく、効率的に成績UPできる
  • 圧倒的な入試情報力と分析力を活かした進路指導を受けられる

スクール21のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:81%
  • 一日当たりの授業時間:2.5時間
  • 偏差値の上昇率:94%
  • 通塾頻度:週3回

塾選の埼玉県の受験体験記183件のデータから算出

スクール21の詳細データ

Loading...
Loading...
  • 秋草学園高等学校(1名)
  • 埼玉平成高等学校(1名)
  • 埼玉県立大宮東高等学校(1名)
  • 埼玉県立越谷西高等学校(1名)
  • 埼玉県立伊奈学園総合高等学校(1名)
  • 開智未来高等学校(2名)
  • 埼玉大学教育学部附属中学校
  • 所沢市立所沢中学校
  • 春日部市立武里中学校
  • 草加市立谷塚中学校
  • 坂戸市立千代田中学校
  • さいたま市立原山中学校
Loading...
  • 栄東中学校(3名)
  • 立教新座中学校(1名)
  • 浦和明の星女子中学校(3名)
  • 埼玉県立伊奈学園中学校(3名)
  • 川口市立高等学校附属中学校(3名)
  • 淑徳与野中学校(1名)
  • さいたま市立沼影小学校
  • さいたま市立日進北小学校
  • 川口市立神根東小学校
  • さいたま市立海老沼小学校
  • 川口市立鳩ヶ谷小学校
  • さいたま市立浦和別所小学校
春期講習バナー

個別指導なら森塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

楽しく通えて成績が上がる!個別指導なら森塾

埼玉県にある個別指導なら森塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(2,162件)
塾の総合評価

個人としてはとても好きでした。
私は人の話を聞いたり、一緒に話したりするのが好きで、塾にいた先生はみんなフレンドリーだったこともあり、一回しか持ってもらったことのない先生もすぐに話しかけてくれたり、手を振ってくれたりと1人の時間がないほどでした。
先生がフレンドリーなこともあって、わからない問題を分からないままにせず自分から質問しにいけました。このフレンドリーな先生が多くいることで、塾に行く最大のメリットである学校での授業のプラスアルファーがきちんとなされていて、とても大満足でした。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別でしっかり勉強を見てもらえて満足しています。分からないところもすぐに質問でき、その場で解決できるので、成績をあげることができました。
また、勉強だけでなく、受験対策もしっかり行ってくれ、相談にも乗ってくれました。
授業の合間には講師の方や友達と雑談したり、楽しい時間もあり、満足しているようでした。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもにすごく合っていました。個別は個々をしっかり見てくれるので、子どもはやる気が出て、集中して勉強できました。講師の方も優秀な方が多く子どもの心を掴んでいました。
お値段はちょっと高いですが、通ってみて納得できるものでした。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まず、個別がうちのこにはとても合っていたし、講師もよかった。学校ごとに担当の方がいてテスト対策もバッチリで、定期テストの順位が上がり、内申点もよくなった。
自習室も使いやすく集中して勉強できていた。
三者面談もあり、進路相談にもよくのってくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生1人に対し生徒は2人だが、どちらかが問題を解く時間にもう1人の生徒に教えていた。
となりの生徒は同じ日もあれば違う日もあったが仲良くなりやすいかった。
まず最初に前回出された宿題の範囲の小テストを行い、採点。その後授業に入る。
授業時間残り10〜5分程度になった時に宿題を決める。宿題は生徒と話し合って先生が決める。
残りの余った時間は先生と会話するか宿題を進めるかのどちらかだった。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別なので、問題を自分で解いて、分からないところはすぐに質問できます。詳しく説明してくれるので、分かりやすかったようです。
講師の方が明るい雰囲気を作り出してくれるおかげか、人見知りのうちの子もすぐに溶け込めるようになりました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず宿題を提出します。講師がそれをチェックしている間に、テキストの問題を子どもは解いている感じだったようです。個別なこともあり、質問はしやすい雰囲気で、分からないことはどんどん質問できていました。
メリハリがある授業で息抜き的な感じで講師が笑わせてくれるようでした。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、宿題を提出し、分からないところを復習する。
その後にテキストに沿って各自問題をとき、採点してもらう。分からないところは質問すると丁寧な指導をしてくれる。
講師の方はメリハリがあり、やるときは真剣な感じで、一息つくと和ませてくれる。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が主に教えている。
学区によって責任者がいてその人達は社会人。
基本的には大学3年生までが多く、大学卒業後も続ける先生も多くいた。
他のバイトと掛け持ちしてる先生もいたが、自分の担当している生徒のテスト前はほぼ毎日来ないといけなかったため、掛け持ちは少なかった。
先生の知り合いの人が同じ塾でバイトしてることも多く、先生同士も仲が良かった。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方はたくさんいたと思います。若いかたが多い印象です。子どもと歳が近いこともあり、とても親しみやすかったようです。
ベテランの方もいて、面談などは責任者の方がしっかりしてくれるので安心して任せることができました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いろいろな講師の方がいて、若い講師からベテランの講師まで幅広いです。
地区ごとに責任者がいて、おそらくその方がテスト対策などを考えていたのかなぁと思います。
皆さん熱心で、やる気があるようでした。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテランから、大学生のバイトまでいろいろな講師がいました。
皆さん元気で明るい印象でした。
子どもに対して気さくに話しかけてくれるので、すぐに馴染むことができたようです、
勉強も質問をしやすい雰囲気だったようで、安心感がありました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その人の定期テスト状況によって進路カリキュラムは異なる。
基本的には学校の授業よりも四つ以上早く単元を進めていた。一教科を一週間に一回いれる生徒が多かったため、一週間の学校の授業で追いつくかどうかくらいのペースで授業は進んでいた。
テスト前にテスト範囲が終わってないように、スピードは早いため、復習が大事だったと感じる。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの具体的なことはおぼえていません。塾で購入したテキストに沿って進めていたと思います。
また個別にプリントなどもやっていたような気がします。
定期テスト対策にもとても力を入れてくれていて、テスト前はテスト範囲を重点的にやってくれていました。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の定期テスト前は、定期テスト対策をしっかりやってくれます。
他はその子に合わせて、カリキュラムが組まれているようでした。レベルに合わせてくれているので、難しくて嫌になることもなく学習していました、

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

まず、学校の定期テスト対策がしっかりしており、それぞれの学校によってカリキュラムが組まれ、しっかりと勉強できていました。
受験対策として、主にテキストに沿ってですが、その子のレベルに合わせていろいろなことをしてくれていたようです。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

団体で行う授業だと質問しに行きずらいと感じていて、個別指導の塾で家の近くにあったから。
また、同じ中学の先輩が通っていたということもあり、興味を持って体験に行った時に、気さくに話しかけてくれる先生が多く、自分も緊張せずに勉強に取り組めたから。

大宮西口校 / 生徒・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:星野高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄も通っていてとても熱心に勉強をみてくれたから。勉強だけでなく受験対策もしっかりしていて好感度が高かったから。

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友達が通っていてとてもよいという話を聞いたのがきっかけで、説明を聞きに行き、実際に無料体験をして子どもが通いたいと言ったから。

熊谷校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立深谷第一高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

兄も通ってたから。
兄がとてもよかったと言っており、成績も上がったので、安心して通わせられると思ったから

熊谷校 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立進修館高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / 成績保証制度あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

個別指導なら森塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,400円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!

個別指導なら森塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:88%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:98%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記153件のデータから算出

個別指導なら森塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 栄東高等学校
  • 春日部共栄高等学校
  • 栄北高等学校
Loading...
  • 所沢市立南陵中学校
  • 蓮田市立蓮田中学校
  • 戸田市立新曽中学校
  • 和光市立大和中学校
  • 川越市立城南中学校
  • 熊谷市立熊谷東中学校
Loading...
  • 川越市立霞ケ関西小学校
  • さいたま市立大宮小学校
  • さいたま市立大宮東小学校

坪田塾

対象学年
中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

ビリギャルでおなじみ!心理学を用いた“子”別指導で効率よく成績UPできる塾

埼玉県にある坪田塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(47件)
塾の総合評価

個別指導のためその子にあったプログラムや進捗管理をおこなってもらえた。特に英語教育に重点を置いて念入りに強化してもらえた。また受験情報や進学先の情報なども順次提供してもらえた。塾は落ち着いた雰囲気で周囲を気にすることなく勉強に取り組めた。時間も都合の良い時に入所したり退所出来るので時間に追われることもなく余裕を持って通塾出来た。

星ヶ丘校 / 保護者・(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

就職を考えていた、学校の成績ビリの生徒が大学受験を真面目に考え、志望校に合格出来たのだから、感謝しか無い。勉強を習慣化させるのが兎に角上手いのではないだろうか?
ある程度の成績を取れる様な生徒より勉強が苦手な生徒の方が伸びしろが有るので、乗ると恐ろしくやる。但し個人差は有ると思う。
お任せでは勿論成績は上がらない。本人の努力次第。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもの性格診断をしそれぞれにあった指導方を行っていた。学習レベルについても理解できてないところまで戻って学習をしてくれた。できている箇所はほめ、できていないところを理解できるまで繰り返し学習していたので身についてきたと思う。

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

この塾ほど、子供たちの将来未来を見据えた上での受験生と捉えて、がくしゅうサポートを行ってくれるところはないように思う。
思春期の子にとって受験生を含む学習がストレスフルなこと理解し、全面的にポジティブにフレキシブルに対応してもらえる、最高の先生たちの集団だと思う。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本塾でアウトプット、自宅でインプットというやり方。塾では毎日テストでアウトプットするので間違えた時は何がわからなかったのかそこで是正する。その答えに至るプロセスも質問で教えて頂いた模様
気さくな講師陣なので質問はし易いと言っていた。本人が納得行くまで付き合って頂いた様子。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業やオンライン授業は一切ない。
プレッシャーをかけたり、周りと比較して発破をかけるような授業も雰囲気もない。
基本は、自らインプットし、各単元ごとに確認の小テストを行って、そこで先生との確認、質問、説明の時間が取られる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本課題をだされ自習でインプットして来た事を毎回塾のテストでアウトプットし、解らないところを徹底的に潰していくやりかた。
性格に合わせて褒めて伸ばしてくれた。苦手な問題を一緒に解るまで徹底して教えてくれたのが良かった。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一人一人のカリキュラムにそって、その日の課題が与えられ、それに取り組んだうえで指導を受ける。わからないところや理解が浅いところ、偶然合っていたところは、しっかり自分の言葉で説明できるくらい理解できるまでやる。雰囲気は、先生同士が仲が良く、リラックスして勉強に集中できる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

星ヶ丘校 / 保護者・(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:関西外国語大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

車道校 / 保護者・(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:中京大学 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

本人の性格に合わせて、モチベーションを上げてくれ、やる気にさせるのが上手い。結果的に塾に行くのが楽しみになった様で、自宅でも、塾の先生がこんな風に面白いとか、学校の話しは殆どしないのに、塾の話しは良くしていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

みんな教師として塾講師として経験のある方たちである。
勉強を教えるだけでなく、人としてあるいは人生の先輩としても尊敬のできる人が多く、生徒は、自分の将来の目標の中の受験、という観点での会話が先生とできる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロ社員、学生アルバイトも居たが基本社員さんと一対一で進めていた。学生アルバイトは採点など補佐役と経験が聞けるので良かったとの事。担当の先生とは馬が合い、あだ名で呼ぶ程仲良くなったため、塾に行くのが楽しみになっていた。今まで学校では先生と揉め事ばかり起こして反抗ばかりだったので勉強嫌いになっていた。

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、しっかり研修されていて、個人に合った対応をしてくれる。合わない場合は、代えてもらえる。個別指導だが、いろいろな先生が見守る中での指導なので、いろいろな先生の目があるところがいい。本人が体調不良や精神面の悩み事などでやる気が起きないときでも、適切に話を聞くなどして、対処してくれる。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入塾テストで性格診断が有り、楽天家と評されたようで、性格に合わせて褒めて伸ばす方法で有った様。
今まで学校などでも学業で褒められた事が無かったから本人もその気になり、ますます塾が好きになり、塾に行くのを楽しみにしていた。基本塾では覚えてきた事をアウトプットするやり方でインプットは自習で、という感じ

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

それぞれの生徒によってカリキュラムは全く異なったものとなる。
学習クオリティを最大限にするため、その子の性格や特異性などを考慮し話し合い、お互いに合意して作成されていく。行っていくに連れて進路が変更したり、変更が必要となれば都度、生徒に合ったカリキュラム作ることができる。

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に自習でインプットしてきた学習内容を塾でアウトプットする方法。入塾テストで学力を見て貰え中学の英語が解ってなかったから中一の問題からやり直したとの事。但し中学英語は1ヶ月で習得。性格テストで褒められて伸びるタイプだったらしいのでそれを実践して頂いた先生に感謝。今迄褒められたことが無かった生徒にしてみれば嬉しいに決まっている

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは本人の志望校に合わせて、現在の立ち位置を確認の上、やるべきことを逆算して、理解が浅いところまで戻って、しっかり理解できるまで何度でもやり直しして、穴がないように進めていくシステムだった。一人一人オーダーメードでのカリキュラムになるので、実際の進み方によって、途中で変更したりすることもある。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画のビリギャルを観て知っていたが特に探していなかった。しかしたまたま遊びに行った駅にポスターが貼ってあり、見に行くだけでも行って見ようという気になったらしい

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個々に合った学習方法、スピードで進めていくことができる。教えてもらったりただインプットするのではなく、自習でのインプットアウトプットを繰り返して行くので、息子にとても合っていた

池袋校 / 保護者・高校2年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:慶應義塾大学 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

映画を見て知っていて、たまたま駅にポスターが貼って有ったからそれを見て行ってみようという気になり行った

都立大学駅前校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週5日以上通塾 / 志望校:立教大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

ビリギャルで有名な坪田先生の理念を体現した個別指導で、個人の能力だけでなく、性格に合わせた指導で、基本的に褒めて伸ばす方針だが、褒め方も個人に合わせた声かけをしてくれるというきめ細やかさで対応してくれるから。

横浜校 / 保護者・大学生(大学受験) / 週3日通塾 / 志望校:東京家政大学 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / 不登校・多動児サポート
コース 難関校向けコース / 補習向けコース

坪田塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 心理学を活用した学習指導で、モチベーションがアップする
  • 複数講師のチームサポートとアウトプット中心の授業で、成績の大逆転が可能
  • 総合型・学校推薦型対策や、英語系の外部検定試験の対策が可能!
春期講習バナー

個別指導の明光義塾

対象学年
小学生中学生高校生浪人生
授業形式
個別指導

伝統・教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾

埼玉県にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(7,897件)
塾の総合評価

それぞれの家庭、生徒に対応してくれる。
振り替えも快く対応してくれる。
楽しく塾に通えていて成績が上がってきている。やる気が出て勉強に対して前向きになっているので良いと思います。
通りにあるので、安全面でも良いと思います。

小川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明法高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

学校で分からなかった授業は徹底的にしっかりみてくれて、先生方も優しく、勉強だけじゃなく息抜きでいろんな話をしてくれたりで心の支えになっていたと思います。
最終的には成績も上がり合格した際には自分のことのように喜んでくれてありがたかったです。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導が合う子、合わない子、それぞれだと思います。
娘にはピッタリでした。
他の個別指導も通いましたが、先生との相性が悪く、出来ないのに新しいテキストを買わす塾もありました。
こちらの塾は生徒自身を見てくれて、安心して通わせる事が出来ました。
マイペースで自己表現が苦手な子だったのでとても助かりました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

値段が高かったこと以外不満なところはなかった。個別だったので本人にわかるように指導してくれて成績は確実に上がった。最初は無理だと思っていたところもしっかり合格できた。教え方もよくていい人しかいなかったようだ。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

3対1で仕切りがあり、それぞれが、それぞれの教科を勉強している。
静かに真面目に学習出来ている。仕切りがあり周りを気にしなくていい。
質問などしやすい様に思えます。
毎回、勉強した内容をアプリに報告があります。

小川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明法高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通っていた子どもが答えているわけではなく親が答えているのと3年前のことなので詳しくお答えすることは難しいです。
うっすら記憶にある中でお答えするならば、個別ならではで、その子に合った進め方やアドバイス、分かるまでのインプットやアウトプットまでしっかりやってくれてたような記憶があります。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とてもわかりやすかったようで、楽しく通っていた。理解が出来ると本人も楽しそうでした。新設した場所だったので、他の塾を色々回りましたがもっと早く出会えてれば成績が上がってたのかもしれません。男の先生、女の先生共に相性は良かったように思えます。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

行ったらタイムカードを押す。どこの椅子に座っても良い。基本的にしゃべってる人はいないのでいつも静かな雰囲気。テキストをやってわからないところがあったら手を挙げると先生が机まで来てくれて、教えてくれるという流れ

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

小川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明法高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100万円位

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:200万円

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しい雰囲気で、若くて子供と話しやすいそうです。親しみやすい。質問など分からない事を聞きやすいので良かったです。
曜日によってその日に出勤している、講師が違うと思いますが、若い講師が多い感じがします。

小川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明法高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員さんもいれば大学生のアルバイトもいた。よく覚えていないが大学生アルバイトの方がたくさんいたような気がする。
だからといって教え方などは心配しなくても大丈夫なぐらいしっかり授業はやってくれていたと思います。歳も近いので仲良く話もできていたのではないかと思います

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

皆さん人あたりのいい先生で安心しました。美術系の高校を受験するにあたり、親身になってくれました。男性の先生に苦手意識は無かったので、とてもわかりやすく教えてくれました。
以前別の塾に通っていた時の女性の先生がヒステリー気味だったので、相性は気になりましたが、皆さん人当たりが良い先生ばかりでした。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生から定年を迎えた年配の方から幅は広かったと思う。男女問わず両方いた。何を聞いても答えが返ってくるので、頭はいいし、いい大学をでていそう。経験も豊富だったように思う。実際に教員だった人もいると思う。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

期末テスト、中間テスト対策や、英検、漢検対策をしてくれる。
授業に合わせて指導して貰えるし、カリキュラムを提案してくれます。
その都度対応してくれるので、アドバイス
を聞きながら考えて決める事ができます。

小川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明法高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

塾を辞めてから3年ぐらい経つのではっきり覚えていないから参考にならないと思います。カリキュラムは個別なのでそれぞれに合った形で組んでくれるし、成績によって変更も出来たので、うちの子には合っていたのではないかと思います。

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験が3科目だったので、受験対策に特化してくれた。数学が苦手だったのですが、わかるまで教えてくれました。個別指導という事もあり、ほかの方がどう進行してたのかはわかりませんが、のんびり進めてくれました。美術系予備校と併用だった為、週2-3ペースでお世話になりました。

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分たちで曜日も教科も決められる。長期休みの夏期講習、冬季講習、春季講習もこちら側でコマ数を決めることができて、その時間数に合わせてカリキュラムを作ってくれるのでたくさんやりたければやりたいだけのカリキュラムを作ってくれる。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校の教科書に対応していたから
学校の進路に合わせて授業をすすめてくれるので。学校からも駅からも近い。

小川教室 / 保護者・中学2年生(高校受験) / 週1日通塾 / 志望校:明法高等学校 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別が希望だったのと、家から通いやすいこと、また口コミ参考、実際通ってる人からの情報を総合して、また体験して先生が良かったので決めた

伊奈教室 / 保護者・高校3年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:国際学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

有名で集合の塾が合わなかった為。個別指導で成績が上がったので。美術系の高校を受験するにあたり、とても親身になってくれました。今でも感謝しています

大宮東口教室 / 保護者・社会人以上(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:浦和学院高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近い。自転車で通える。車で送るにしても駐車場がある。個別指導だったから。集団では学校と同じで集中して出来ないと思ったから。

北浦和駅前教室 / 保護者・大学生(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:埼玉県立常盤高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 算数 / 数学 / 理科 / 社会
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 / 不登校・多動児サポート
コース -

個別指導の明光義塾編集部のおすすめポイント

編集部
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる

個別指導の明光義塾のみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:98%
  • 一日当たりの授業時間:1.5時間
  • 偏差値の上昇率:96%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記155件のデータから算出

個別指導の明光義塾の詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立所沢北高等学校
  • 埼玉県立所沢高等学校
  • 埼玉栄高等学校
Loading...
  • 早稲田大学本庄高等学院(1名)
  • 神川町立神川中学校
  • 羽生市立南中学校
  • 小川町立西中学校
  • 志木市立志木第二中学校
  • 新座市立第六中学校
  • 所沢市立小手指中学校
Loading...
  • 入間市立宮寺小学校
  • 蓮田市立黒浜西小学校
  • 熊谷市立熊谷東小学校
  • 所沢市立和田小学校

臨海セミナー 個別指導セレクト

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

神奈川をはじめ首都圏で地域密着型の塾。指導力のある講師による1対2の個別指導

埼玉県にある臨海セミナー 個別指導セレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(353件)
塾の総合評価

個別授業で、はじめの面談で、何をどのくらいの時間数やろうかなど、しっかり相談して決めた。国語の中でも何をすれば後何点伸ばせるなど、細かく指導してくれたので、意欲的に取り組めた。自宅でも何をすれば良いかが明確になり、受験前2週間しっかり取り組めました。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

正直、家から近いこと・お金がそこそこなこと・個別であることで選んではいますが、合わなければすぐ辞めて乗り換えようと思っていたので結果的に講師も通っている他の生徒さんも皆同じ方向を向いていて良い塾でした!また大学受験のためにこちらに通う予定でいます。

春日部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

短期間なのに受け入れてくださりありがたかったです。個別指導の良さは本人のペースで見てもらえると点なので、そこをしっかり活かして勉強できたと思います。遅い時間まで対応してくれて、直前までしっかりみていただきました。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的親としては、とてもいいじゅくだとおもう。せいとのことを考えてくれているのがすごく伝わった。辞めてからも半年ごとに電話をくれて、心配してくれて、困っていることがあったら何でも電話ください。と言ってくれた。そして合格したときは一緒に大喜びしてくれて、本当に嬉しかった。私の姪もこちらにお世話になっている。これからも色々な人に進めたいと思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別授業で、先生が横に座り、紙に書きながら教えてくれた。
他の生徒もいるので、賑やかではあるが、うるさいとは違えので、喋り声があった方が集中できた。前回いただいた問題のコピーでわからないところをしっかりわかるまで解説してくれた。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

高校入試講座というカリキュラムに沿って基本的には個別指導でしたが、ここぞという時は受験生みんなを集めて授業をしたりテストをしたり、競い合うことも大切にしながらの講座でした。みんなで志望校に合格するんだという気持ちを大切に、そこにレベルが低い高い等の差別はなかったそうです。

春日部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別なので、わかるところは飛ばして、苦手なところを細かく見てくれた。まず宿題でわからなかったところを徹底的にやりなおした。
建物が狭いため、隣の教室の声が丸聞こえだが、みんなが集中して勉強しているので、その話し声も集中できた。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

二人の生徒に先生が一人、先生の当たり外れにより成績は変わる。たまに塾長が教えてくれるが、すごい分かりやすく毎回塾長がいい。と言っていました。
もう一人の生徒が問題につまずくと待たされて教わる事ができない時がある。
まあ、どの塾もあることだの思う。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:受験前1ヶ月通いました。それだけなので、15000円でした。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:460000円

春日部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:1ヶ月しか通ってないので、3万円しかかかってません。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

科目別に先生が代わり、若い先生が多かったそうです。
皆さん丁寧にわかりやすく教えてくれたと言ってます。学校の教え方とは異なりましたが、分かりやすかったそうです。自宅用にもらった問題のコピーを解らないところは次回、しっかり解説してくれた。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は大学生もいればプロもいて教科によって様々でした。塾長も講師に入ることもありましたが子供的には英語担当の大学生の方が分かりやすく、かつ勉強が楽しかったそうです。勉強以外にも自身の体験談など受験に役立つ雑談もあり、みんなで目標に向かってる感がやる気とモチベーションを保たせていただいていたと思います。

春日部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

個別なので、毎回先生は違ったようです。教え方は統一されているようで、前回できなかったところも把握してくれていた。わかりやすかった。学校の教え方とはちがうけどわかりやすかった。若い先生が多かったので、学校とは雰囲気が違くてわかりやすかった。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どこの塾に通っても結局大学生に教わるので大差はないと思う。下手な先生や上手い先生色々いる。教える先生により成績はやはり下がる。学長が一番教え方はうまい。塾長に教わりたいと言っていました。先生が休むと塾長に教わることができる。ただ大学生の先生よりやはり厳しい。おとなしい子は、よく喋る先生してくれる。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験目前だったので、本人と相談しながら何ができないのか、どこを伸ばせるのか、細かく話しながら決めました。国語の中でも、作文はあと何点伸ばせるとか、数学はここわかれび、何点伸ばせるなど、細かく決めました。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの内容の難易度はわかりませんが、塾独自の弱点対策の問題があり機械がどこが弱くてどこが強いのか診断してくれます。なのでその子のレベルに合った勉強ができるように成績を伸ばせるカリキュラムになっていると思います。受験までにどこのスキルが足りていないか、必要な勉強をピンポイントで指導してくれます。

春日部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験間際なので、苦手なところを徹底的に何度もやってけれた。特に国語の作文はどういう風に書けば何点アップするのかなど、手法もおしえてくれた。
数学はできていた方なので、ワンランク上の問題を解けるよう教えてくれた、

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストを間違えると同じような問題をもう一度解く。更に間違えるとまた違う似たような問題を解くので復習ができて良い。わからないと永遠に問題が続き10回くらいやり直された事がある。
その問題はパソコンで一人でやる。パソコンから問題をコピーし問題を解く。

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

個別指導でしっかりみてくれると、聞いたから。駅から近いから、1人でも通えると思い、決めました。2週間の短期でも受けてくれたから。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別の指導方法

春日部校 / 保護者・高校1年生(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:埼玉県立春日部東高等学校 合格10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の紹介で、1ヶ月でもみてくれると聞いたので、相談に行きました。周りからも評判が良かった。個別のところが良かったので、決めました。

朝霞台校 / 保護者・高校2年生(高校受験) / 週4日通塾 / 志望校:埼玉県立浦和北高等学校 合格10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

受験終了

草加校 / 保護者・高校3年生(大学受験) / 週2日通塾 / 志望校:駒澤大学 合格10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 / 中高一貫校
講習 -
科目 -
特徴 体験授業あり / 自習室がある / 定期的な面談制度 / リモート授業 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用
コース -

臨海セミナー 個別指導セレクト編集部のおすすめポイント

編集部
  • 飽きずに楽しく繰り返し学習できる学習システムで、苦手が克服できる
  • 講師と生徒が一体となって授業を進める「共演授業」で緊張感、集中力が高まる
  • 質の高い講師による面倒見の良い個別指導がリーズナブル

臨海セミナー 個別指導セレクトのみんなの合格体験記

  • 志望校への合格率:100%
  • 一日当たりの授業時間:1.1時間
  • 偏差値の上昇率:100%
  • 通塾頻度:週2回

塾選の埼玉県の受験体験記15件のデータから算出

臨海セミナー 個別指導セレクトの詳細データ

Loading...
  • 埼玉県立草加西高等学校
Loading...
  • 早稲田大学本庄高等学院(2名)
  • 立教新座高等学校(2名)
  • 慶應義塾志木高等学校(2名)
  • 埼玉県立浦和第一女子高等学校(1名)
  • 埼玉県立大宮高等学校(1名)
  • 栄東高等学校(1名)
  • 春日部市立豊野中学校
  • 新座市立第二中学校
  • 春日部市立東中学校
  • 越谷市立光陽中学校
  • 青山学院大学系属浦和ルーテル学院中学校(1名)
  • 淑徳与野中学校(1名)
  • 栄東中学校(1名)
  • 開智中学校(1名)
  • 浦和明の星女子中学校(1名)
  • 大宮開成中学校(1名)
春期講習バナー

創英ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導

第一志望校合格率は92.0%以上! 個別指導でありながら、リーズナブルな価格を実現。

埼玉県にある創英ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.6
(418件)
塾の総合評価

創英ゼミナールは、地域密着型の個別指導塾で、比較的リーズナブルな授業料が魅力です。また、生徒の進度や性格に合わせた柔軟な指導を提供しており、特に学習が遅れがちな生徒にも寄り添った対応をしてくれるという声が多いです。一方で、講師の質にばらつきがある点が指摘されており、アルバイト講師が中心の体制から指導の一貫性に課題があるとも言われています。

さちが丘校 / 生徒・(高校受験) / 週3日通塾 / 志望校:神奈川県立旭高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

場所的に、駅から近くて、通いやすい。環境がとっても良い。自転車も置けて、親しみがあって行きやすい。先生方も、親しみがあって、親切丁寧な対応で、生徒ひとりひとりのことを考えて、それぞれの生徒にあった指導のやり方で、生徒も非常に助かっている。

寒川校 / 保護者・(高校受験) / 週2日通塾 / 志望校:神奈川県立茅ケ崎北陵高等学校 合格10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

体験で優しく教えてくださり、子供が楽しんで学習できていてよかった。
先生方の対応も丁寧でよかった。自宅からも通いやすく駐輪スペースが広い。料金も比較的リーズナブル、季節講習はそれなりに金額がかかるが授業のコマ数についても相談に乗ってくれる。通りに面しているので夜も明るく治安も悪くない。

梶ヶ谷校 / 保護者・(中学受験) / 週3日通塾 / 志望校:法政大学第二中学校 合格10 /