個別指導塾サクラサクセス 倉吉大正町教室
回答日:2025年04月08日
塾に通う初めて、1番最初の模試...個別指導塾サクラサクセス 倉吉大正町教室の生徒(本人)の口コミ
総合評価
5
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岡山大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾に通う初めて、1番最初の模試で点数がめちゃくちゃ低くて、学年順位も半分とかだったのが、最近の模試では、点数が半分とれて、学年順位も一桁に上がった。個別指導でわからないところをすぐに聞けて解決できるので、学習効率がいいと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
学校の先生には聞きやすい先生はいるけど、そうじゃない先生がいて、特に物理が苦手だけど、大学受験で共通テストでも二次試験でも使う重要な教科で、模試の点数がめちゃくちゃ低かったときに塾に通い始て、手が止まっていたりしたらアドバイスをくださるし、自分のペースで勉強できる。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾サクラサクセス 倉吉大正町教室
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
64
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 設備費
この塾に決めた理由
個別指導だから、学校の先生に聞きにくいことを教えてくれると思ったし、家と学校の間にあってバスの定期が使えるから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
何人かの先生がいて、それぞれ特化した教科他にもいろんな教科を教えてくださる。とてもわかりやすくて、勉強以外の話もできて楽しく勉強できている。来たときと帰るときには必ず挨拶をしてくださって、雰囲気がいい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことがあればすぐに教えてくださる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の始まりの時はチャイムがなって、全員で挨拶をしてから始める。宿題の確認や小テストなどをしてから授業に入ることが多い。高校生には先生1人につき生徒が2人まででわからないところがあったらすぐに聞きやすい。
テキスト・教材について
演習問題
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾で準備された教材をしたり、テスト勉強をしたりする。英語では、共通テスト対策としてリスニングやリーディングの過去問を解いたり、授業始めには単語のテストと英作文のテストをしている。物理、数学は学校の課題をすることが多く、わからないところを先生に聞いて問題を解いている。
宿題について
高三 英語 リスニング過去問 物理、数学 特になし 今のところはあまり宿題が出ていないので、学校の課題に取り組むことができているが、これから部活を引退したりしたら宿題が出る可能性がある。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業ごとに毎回LINEで連絡が送られる。授業の達成度や、そういう内容をどの時間にやったのかなど。勉強のアドバイスも書かれていて、私はその連絡をスクショしてもらって送ってもらってもらい、どういうことに気をつけるかなどを確認している。
保護者との個人面談について
半年に1回
進路関係のことがメインで、成績と志望校を合わせて、どういった勉強をしていけばいいのかや、もう少し塾の回数を増やした方がいいじゃないかなどのアドバイスをもらう。一緒に大学の入試の情報を確認したりする。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ、通い始めてから模試を受けてないのでわからないけど、学校の春休み課題を解く中で、今までよりも解ける問題が増えていると感じる。実際に、苦手だった物理は点数が上がっている。もし成績が下がったら、勉強方法のアドバイスなどをくださると思う。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
仕切りがしてあって集中できる
アクセス・周りの環境
バス停が近くて通いやすい
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導塾サクラサクセス 倉吉大正町教室の口コミ一覧ページを見る