個別指導塾サクラサクセス 松江黒田教室(小中部・高校部)
回答日:2025年06月05日
志望校にも無事に合格できて、と...個別指導塾サクラサクセス 松江黒田教室(小中部・高校部)の保護者(チワワ)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: チワワ
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 島根大学教育学部附属義務教育学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
志望校にも無事に合格できて、とても良かったと思います。塾の総合評価としましては、とても良いと思います。これからも友人たちと切磋琢磨して、共に頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。しばらく塾を続けてみようと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格に合っていたような気がします。出された宿題をこなすことで、少しずつですが、成績はあがりました。これからも友人たちと切磋琢磨しながら、勉強をともに頑張りたいです。塾には合っていたと思います。合っていない点は、特になかったです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・自営業)
お住まい:
島根県
配偶者の職業:
自営業
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾サクラサクセス 松江黒田教室(小中部・高校部)
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(進研模試)
卒塾時の成績/偏差値:
63
(進研模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
500,001~700,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料、教材費
この塾に決めた理由
自宅から近くて、通いやすかったから。また、仲の良い友人たちがすでに通っていたので、切磋琢磨しようと思ったから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の方もおられますが、島根大学や松江高専のバイトをしている学生さんがとても多いイメージでした。全体的に教え方は良いと思いますが、個人によって、差が激しいと思いました。講師と相性が良ければ、最高です。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式は、なんの授業を申し込んでいるかによって、違ってきます。個別のみを申し込みしていた人は、ずっとマンツーマンで指導してもらいます。全体的な雰囲気も、静かで、とても良かったと思います。授業の流れもとても良かったです。
テキスト・教材について
テキストや教材に付いても、特に問題ないと思います。基礎的な学力がまずつくように、やさしい内容の教材でしたが、だんだんと応用力がついて行くようなテキストや教材だったと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
生徒のレベルに応じたカリキュラムで、とても良いと思います。習熟度を確認しながら、上のレベルに上がっていくのも良いと思いました。カリキュラムについては、特段問題になるようなことは、なかったです。カリキュラムは、とても充実していました。
宿題について
宿題は、毎回出ています。その日の授業の理解度を確かめるような宿題でした。りょうも適切だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
面談や何か連絡があるときは、電話がかかってきていました。特にそれで、トラブル等はありませんでした。電話連絡システム、良かったです。
保護者との個人面談について
月に1回
やはり、志望校の話がメインとなります。今のせいせきで、入れるがどうかの説明を受けていまさした。また、授業への取り組み方の態度がどうかというような話でした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
あまり、あせらずに、今までとおり、勉強をさせていました。受験は長丁場ですので、なるべくモチベーションがさがらないように気をつけていました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
特に問題ありません。
アクセス・周りの環境
静かで、とても良いです。
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導塾サクラサクセス 松江黒田教室(小中部・高校部)の口コミ一覧ページを見る