個別指導塾サクラサクセス 郡家駅前教室
回答日:2025年08月06日
全体的に良い印象である。 個別...個別指導塾サクラサクセス 郡家駅前教室の保護者(はろー)の口コミ
総合評価
4
- ニックネーム: はろー
- 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 鳥取県立八頭高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
全体的に良い印象である。 個別指導も丁寧に対応してくださっており、分からないをそのまま放置することなく指導してくれる点が有り難い。また、穏やかな雰囲気であるため、子どもがリラックスして通塾できている点が良いと感じている
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ガツガツやるタイプの子どもではないので、今の和気あいあいとした塾の雰囲気が合っているようす。勉強嫌いにならずに済んでいるのは、この塾を選択したからだと思う。親としてはもう少し詰めてやって欲しいところではあるが、本人にとってはこれくらいが良いのだろうとおもっている。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・パート)
お住まい:
鳥取県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
501~600万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾サクラサクセス 郡家駅前教室
通塾期間:
2023年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(おぼえてない)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(おぼえてない)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料
この塾に決めた理由
自宅から車で通わなければならないが、比較的近く交通の便が良いのと、環境や先生の対応が合っていたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長とアルバイトの大学生数人いる。 現在は2対1での授業を受けている。 分かりやすく丁寧に教えてくれる。 理系に強い印象がある。 毎回、授業の評価を保護者に送ってくれるので、子どもの理解度を知ることができ有り難い。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
完全個別指導と、複数名の生徒に対して1名の講師が指導するスタイルがある。 テスト期間などは、本人の希望に沿って不得意科目を重点的に指導してもらっているようだ。 アルバイトの大学生とは年齢が近いこともあって話しやすく、穏やかで和気あいあいとした雰囲気のようだ。
テキスト・教材について
分からない
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
独自のカリキュラムもある。夏季休業の際に、重点的に取り組めるeラーニング教材などが充実しているが、別料金なので我が子の不得意を網羅するにはなかなかの出費となる。 独自の教材もあるが、購入は任意で、押し売りはしない。生徒の分からない所に寄り添いながら指導してもらえている。
宿題について
学校の教材を利用して宿題を出されている。 授業でやった範囲を復習として出される場合が多いように思う。 多くもなく少なくもない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
授業を受けた日には、その授業評価を送ってくれる。理解度を示してくれるので安心感がある。 キャンペーン情報や、気象条件での対応についての連絡もある
保護者との個人面談について
半年に1回
進路についての相談の際は具体的に大学受験の対策などをおしえてくれる。本人の不得意科目について丁寧に説明してくれ、どのように授業を進めるかを示してくれる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
弱いところのポイントをしっかり示して、どのタイプの問題に取り組むべきかを具体的に指導してくれる。問題の解き方のコツを教えてもらえ、理解度が上がっている様なきがする
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
きれい。清潔。広い
アクセス・周りの環境
高校と駅が近い
家庭でのサポート
なし
併塾について
なし
個別指導塾サクラサクセス 郡家駅前教室の口コミ一覧ページを見る