個別指導塾サクラサクセスの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年10月04日

若い先生が多く、気軽に話しかけ...個別指導塾サクラサクセス 米子箕蚊屋教室の生徒(saaya)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: saaya
  • 通塾期間: 2024年5月〜2025年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 米子工業高等専門学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

若い先生が多く、気軽に話しかけやすい。生徒個人にあった勉強方法を提案してくれるので、とてもやりやすい。勉強の習慣がなくても、習慣をつけることができる。塾から近い高校の出身の人がおおいので、体験談をきいたりできる。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

大人数だと質問しにくいので、個別指導なのが自分に合っていました。勉強の習慣がなかったので、少量でも宿題があると、自主的な勉強への意欲にもつながりました。あと、個人的にかっこいい先生が多かったので、塾に行くモチベーションが上がりました。塾内模試があるので、自分のレベルを知る機会もあるのがよかったです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 個別指導塾サクラサクセス 米子箕蚊屋教室
通塾期間: 2024年5月〜2025年3月
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 48 (サクラサクセス模試)
卒塾時の成績/偏差値: 56 (サクラサクセス模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円


塾にかかった年間費用の内訳

テキスト代 管理費 授業料

この塾に決めた理由

友人の紹介があり、体験入学に行った際、雰囲気が良かったこと。 とにかく受験前で、家が近く通いやすい塾を探していたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

質問しやすい。生徒4人に先生1人なので、話しかけやすい。フレンドリーな先生が多く、定期的に「わからないところはある?」と、生徒一人一人に聞いて回ってくれる。講師には大学生が多い。褒めて伸ばすスタイルのため、些細なことでも褒めてくれてモチベーションが上がる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

問題の解説など。 定期的に質問はないか聞きにきてくれる。 とてもわかりやすく、わかるようになるまで教えてくれる。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

1コマ70分、コマ間は10分 宿題の解説から始まり、そのコマにする教科と単元を確認して、講師から解く範囲を指定される。 終わったら採点をし、講師と間違いを解き直す。 受験前は2コマ入れたりして、1コマ目で過去問を解き、2コマ目で一気に解説したりする。 宿題を出されて授業が終わる。講師1人に生徒4人のため、質問しやすい。 定期的にわからないところはあるか聞きにきてくれるので、そこでも質問し、解説をしてもらえる。

テキスト・教材について

WinPass ファイナルステージ

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

生徒のレベルに合った授業をしてくださる。学校の授業に追いついていない生徒には基礎を教えてくれるし、追いついている生徒は早めに予習を終わらせて早めに過去問に取り掛かる。何曜日はこの科目をする。と決められているが、テストの状況などによって各自の判断で科目を変えさせてくれる。

定期テストについて

英語は単語テストがあったが、途中から無くなった。 サクラサクセス模試が1〜3ヶ月(忘れた)に一回行われる。

宿題について

毎授業の終わりに宿題を出されるが、量はそれほど多くなく、1時間もかからずに終わる量。 提出も1週間後なので、空いた時間にやれば提出できないことはない。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

毎授業の後、宿題提出の有無や理解度を記したレポートのようなものが、専用アプリで親に送信される。 出席登録のようなものがあり、登録があると親に通知がいくので、子供が塾にいることを把握できる

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

いつから過去問に取り掛かるか、模試で何点を目標にするか、講師の希望も、言えば叶えてくれることが多い。週のコマ数なども言えば変えることができる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個人で塾長と話すことができたり、自習時間を決めてもらったりした。私はあまり成績不振になることはなかったので、アドバイスをもらうことは少なかったが、不振がある場合はそれなりに対応があったとおもいます。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

夏場は虫が多い。冷暖房は、教室の奥の方にエアコンがあるため、自習室に冷温風が届かない。 自習室が少ない。受験やテスト前は個室の自習室席が空いていない。 テキストを忘れても貸出しがある。 トイレが綺麗。

アクセス・周りの環境

隣にドラッグストアやスーパーがあるので、授業間の間食や、昼食を買うのにはいい。9号線沿いで、車での行き来はしやすいが、駅からは遠い。

家庭でのサポート

あり

生徒に頼まれれば、日程と教科の自習内容をある程度決めてくれる。自分で管理する生徒もいるため、基本的には頼めばやってくれるスタイル。何日までに教材のここまでできるといいね。とか。 宿題ではないし、強制力はないが、ある程度の目安を決めてくれる。

併塾について

なし

個別指導塾サクラサクセス 米子箕蚊屋教室の教室トップを見る

個別指導塾サクラサクセス 米子箕蚊屋教室の口コミ一覧ページを見る

個別指導塾サクラサクセスの口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください