個別指導塾サクラサクセス 松江島大前教室(小中部)の口コミ・評判
回答日:2023年11月08日
個別指導塾サクラサクセス 松江島大前教室(小中部) 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(37160)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 島根県立松江東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供にとってはとても性格に合っていたと思う。また、学校、自宅にも近いので通学に手間を取られないことも良い評価の要因である。講師も大学生が多いので子供と年齢が近く溶け込みちょっと楽しみながら通っていたところもあり子供にとってはあっていたと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
アットホームな感じだったりギチギチした感じではなく子供もすんなりと溶け込むことができたと思う。なかなか自分で決めて勉強するタイプではなかったので塾で強制的に学習の時間を作るのは子供にとって合っていたと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
島根県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
801~900万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾サクラサクセス 松江島大前教室(小中部)
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
46
(塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
46
(塾の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
45万円
この塾に決めた理由
家から近く、学校内の他の生徒からの評判も良かった。また、学校にも近かったため通学に都合も良かった。子供の友達が多く通っていたともこの塾に決めた理由でもある。
講師・授業の質
講師陣の特徴
島大の学生がほとんどです。若いので最近の受験の傾向とかよくご存知で学習の方法をきちんと教えてもらえる。また、雰囲気が良い講師が多く、生徒とも仲良く丁寧に授業をしてもらえる。教え方もわかりやすくていいと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことを質問すればわかる範囲で回答してもらえる。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には個人授業になります。自分がわからんところを重点的に学習することもできるので苦手なところを克服することができる。講師の先生や塾の雰囲気も良いので子供も喜んで通っていたので、学習に対する意欲も向上したと思う。
テキスト・教材について
基本的には塾で勧められるテキストを使用することになる。また、塾にもテキストや参考書があるので自由に使って学習することができる。またパソコンもあり検索して調べたりできるので材料は充実している。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
基本的には塾で勧められるテキストを使用して授業をする。また、塾にもテキストや参考書があったりパソコンで検索もできる。カリキュラムは生徒が自由に選択することができる。また、教科毎に申し込むことになるので苦手だったり希望する教科を受講することができる。
定期テストについて
塾で実施されるテストはほとんどない。学校で実施されるテストの結果で能力を判断し学習の方法等を決めていくことになる。まだ、有料で他の塾のテストを受けることも可能である。
宿題について
宿題は基本的にいつも出題される。講師の先生が決めて次の塾までにやっていくといった感じです。苦手だと思われるところを出題されることが多い。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
授業の変更や連絡事項、また子供の普段との変化があった際に連絡されることが多い。また、定期テストの結果の分析も連絡されることがある。
保護者との個人面談について
半年に1回
子供の学習状況やレベル。志望校への状況や合格に向けての学習方法を話すことが多い。また苦手な科目についてのアドバイスや子供との接し方を面談で話す感じである。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストの結果から苦手なところを分析して今後どのように学習したら良いかアドバイスをもらうことができる。また、それにあったテキストを紹介してもらえたりして助かる。
アクセス・周りの環境
島大が近くにあるため、治安が良く、また学校にも近かった。自宅からも近かったので他の塾の検討はすることなくサクラサクセスを選択した。
家庭でのサポート
あり
子供にそれとなく状況や精神状態を質問してストレスが溜まらないように気をつけていた。また、バランスを考えた食事をするように心がけていた。