個別指導塾サクラサクセス 松江島大前教室(小中部)の口コミ・評判
回答日:2023年05月27日
個別指導塾サクラサクセス 松江島大前教室(小中部) 保護者(父親)の口コミ・評判【2020年01月から週2日通塾】(8930)
総合評価
4
- 通塾期間: 2020年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 島根県立松江東高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
総合評価としてはかなり高い評価です。ただ、塾が良いのか講師が良いのかはわかりませんが、少なくても子供には塾が合っており勉強に興味も持つようになり日課として勉強するようになり、成績も上がった。いろんなことに対する対応も丁寧で良い評価をつけたい。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
自分でなかなか勉強を始めるタイプでないので塾でみんなと勉強したり、講師の人が付き添ってもらえることで本人も勉強に対する興味というかやらないといけやいという気持ちを持って勉強するようになったので、塾は合っていると思う。合っていない点は特に思い付かない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(40代・会社員)
お住まい:
島根県
配偶者の職業:
パート
世帯年収:
701~800万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
個別指導塾サクラサクセス 松江島大前教室(小中部)
通塾期間:
2020年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(塾の模試)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(塾の模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
50万円
この塾に決めた理由
本人が決めた
講師・授業の質
講師陣の特徴
感じの良い講師で子供もすぐに慕うことができた。また、授業もきちんとしていて、わかりやすい。また、質問などもしやすいので、子供も喜んで塾に通うようになった。また、生徒でひいきをすることなく受け持っている生徒に平等に接してくれるのでどの生徒からも慕われている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
塾の講師が調べて、本人に回答する。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人指導なので、自宅や学校でわからないところを教えてもらうこともできる。塾で購入したテキストを使って授業するが、主題もでるので、答え合わせや間違ったところの解説や復習もやる。講師の評判が良いので塾の雰囲気も良く、子供は喜んで塾に通うようになり、また勉強も好きになったように思う。
テキスト・教材について
塾で購入したテキストを中心に授業を進めている。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾で購入したテキストと学校の教材、自宅での学習で使用しているものを使って授業を進めている。その中でわからないことがあれば、個別に教えてもらうこともできる。基本的には、個人指導なので融通がきく。教科ごとの契約になるので自分が苦手としている教科や伸ばしたい教科に絞って通うことができる。
定期テストについて
テストの頻度は不明だが定期的に実施して偏差値の確認をしている。
宿題について
宿題は毎回、出題されている。家での学習は宿題をいれるとあそれまでの倍くらいの勉強量になると思う。あまり詳しくは把握していない。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
講師の急な欠席や時間の変更が1番多いです。それ以外の連絡は基本的にペーパーですが、早く教えておいたほうが良いと思われる連絡はメールが来る。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
塾で様子や、授業態度について。また、志望校と模擬テストの状況。これからの学習の進め方を面談で話されます。それ以外は悩みや疑問点。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振の時は何が問題かを講師の先生なりに考察して教えてくれた。そして、今後の学習のやり方のアドバイスをもらって勉強する。
アクセス・周りの環境
自宅から近く、塾の周辺に大学もあるため、治安が良い。
家庭でのサポート
あり
基本的にはサポートすることはないが。勉強ばかりにならないように、ストレス発散をさせることを一番に接した。