日本教育学院 光が丘教室の口コミ・評判
日本教育学院 光が丘教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2022年01月から週2日通塾】(20586)
総合評価
4
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 巣鴨中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
塾にはベテランの先生方が揃っていて、中学受験についての情報もいろいろと知ることができて、子供も勉強することに前向きに少しずつなれている感じがする。他の子供たちもしっかり勉強していて、お互いに刺激がある雰囲気で、でも明るいムードのある良い塾だと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
先生が子供を丁寧に見てくれるのは良かった。受験する学校の情報やそのためにどういう勉強をする必要があるか、どういうスケジュールで進めていくかなど、親に対する説明だけでなく、子供に対してもきちんと説明してくれるのが良かったと思う。子供もちょっとずつ意識が変わっていくのが良かった。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
東京都
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
901~1000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
日本教育学院 光が丘教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
50万円〜。コースや選択する講習にもよって変わってくると思うが、一般的な塾と変わらないと思います。
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの先生が多いと思った。しっかりとした方針を持たれていて、安心してまかせられそうなイメージを持った。子供に対しても丁寧に見てくれながらも、はっきりと言うところは言ってくれ、わかりやすく、こちらの話もよく聞いてくれると感じた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところがあれば、授業の時間以外でも、都合を合わせて質問を受け付けてくれたり、説明をしてくれたりしていた
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストに沿ってしっかりと授業が進められていた。定期的なテストまでに終わらせる範囲が決まっているので、スピード感はあると思った。子供達は多くはなく、しっかりと先生が見て指導してくれる雰囲気だった。遅れている子供にもフォローがあったので良いと思った。
テキスト・教材について
四谷大塚の予習シリーズのテキストや教材の購入がある。それに沿って授業が進められていくようになっていた。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
四谷大塚の予習シリーズのテキストやカリキュラムに沿って、授業が進められている。中学受験に対応した内容となっていて、授業を進め、小テストをして理解を深めながら進んでいっていた。授業のスピードは速めだと思ったが、遅れている子供にもフォローがあったりするのは良かった。
定期テストについて
3ヶ月に1回ほど、それまでにやった範囲でのテストが行われている。子供がどのくらいできるのか、どこが苦手なのかがわかるようになっていた。
宿題について
授業が終わるごとに宿題が出されていて、次の授業までにやってくることになっている。毎日少しずつ進めれば終わる程度の量になっていた。1人でやれる子供は大丈夫だと思うが、子供によっては親が確認してあげる必要もあると思った
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
親への連絡は特になにもなければない感じで、でも親の方から聞きたいことがあれば、電話で問い合わせればすぐに対応してもらえたりできるので良かった。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
定期的な面談が行われていたが、それ以外にも保護者から聞きたいことや子供のことで話したいことなどがあれば、都合を合わせて面談の時間をとってくれたりしてよく対応してくれると思います。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
悪かったところだけをダメ出しするのではなく、良かったところにも目を向けてそちらをもっと伸ばしていこうとも声掛けしてくれ、子供も、自分の強みや弱いところを自分で把握していくことができるようになってきたのが良かった
アクセス・周りの環境
駅からは少し距離がある。大きな道路沿いにあるが、夜はちょっと暗い道だと思う。建物は塾だけのものなので落ち着いて勉強できる雰囲気はある
家庭でのサポート
あり
自分でできる子供はそれほど親が手間をかけなくても大丈夫な内容になっていた。自分の子供はまだ自分だけでさせるとちゃんとやらないので、やったかどうか、内容間違っていないかを見る必要があった