お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 練馬区
  4. 光が丘駅
  5. 日本教育学院 光が丘教室
  6. 日本教育学院 光が丘教室の口コミ・評判一覧
  7. 日本教育学院 光が丘教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週5日以上通塾】(48102)

日本教育学院 光が丘教室の口コミ・評判

日本教育学院の口コミ一覧に戻る

日本教育学院 光が丘教室 生徒(本人)の口コミ・評判【2020年09月から週5日以上通塾】(48102)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年9月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 早稲田大学本庄高等学院

総合評価へのコメント

総合的な満足度

大手塾ではないこともあってか、個性的な塾だったと思います。合う人と合わない人が二極化するかとも思いました。先生によっても授業の雰囲気は大きく変わりますし、クラスによっても変わると思います。1番上のクラスは勉強はできるイキった男子がうるさいと聞きました。実際殺伐とした感じはあると思います。私のクラスは良い環境だったと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

テスト結果を毎回貼り出し、その点数順で毎日席が変わっていくシステムでした。私は競争心が刺激されて、毎回のテストに真剣に取り組むことができたので、合っていたと思います。良くも悪くも色が濃い先生たちなので、人によっては合わないな苦手だなと思う先生もいましたし、合うな好きだなと思う先生もいました。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 私立
教室: 日本教育学院 光が丘教室
通塾期間: 2020年9月〜2022年2月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 53 (入塾テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 64 (駿台模試)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: 分からない

この塾に決めた理由

友達に入塾キャンペーンで誘われて、雰囲気が良かったから決めました。家が近かったのも理由の一つです。大手の塾と違って先生と生徒の距離が近く、過ごしやすいと思います。私は受験期の年末頃から、毎日塾にいました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教師は全て正社員だったと思います。1番若い先生で34,5歳でした。全体的に熟練と言った雰囲気の男性の先生が多く、女性の先生は1人だけでした。個性的な先生ばかりで、私の担当は筋トレが趣味で脱線した話がすごく面白い国語の先生と、 不思議な世界観を持つ英語の先生と、塾に住んでるんじゃないかと思うほどいつも塾にいる数学の先生でした。授業の質は高いと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

質問にはいつでも答えてもらえました。授業外の時間に自習していても、わからないところがあればすぐに質問できる環境はとても良いと思います。進路についての相談はあまりした覚えはなく、とにかく過去問を解くので、自分のレベルは相談しなくても生徒自身で把握できました。

1日あたりの授業時間について

4時間以上

授業の形式・流れ・雰囲気

私がいたクラスでは、中3になる頃にはもう単元は全て終わっていて、テストを解きまくっていました。夏休み前までは駿台模試がメインでしたが、夏頃からは入試過去問を永遠と解いていました。MARCHの15年以上前の過去問を片っ端から解いては、解説、直しの繰り返しで、秋からは早稲田の問題も解いてました。

テキスト・教材について

先生の作ったプリント、入試過去問

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学力別に5クラスにわかれています。1番上は早慶レベル、2番目の私がいたクラスはMARCHレベルのようなイメージでした。授業の進み方に関しては、難しい、早い、大変だと思うことはありましたが、頑張ってくらいつけば力がつくとおもいます。 私はコロナウイルスの影響で実施できなかったのですが、地獄の合宿なるものが夏休みに行われるようです。

定期テストについて

通っている学校の定期テスト対策は良かったです。周辺校の過去問が大量にあるので、1週間ほどの対策でほぼ満点をとることができていました。 クラス替えに関しては3ヶ月に1回クラス替えテストがありましたが、基本的に入れ替えは少なく、1-3人上下するかしないかという印象です。

宿題について

宿題はさほど出ていなかったと思います。塾内で勉強は全て済ませて、家ではほとんどしていませんでした。強いて言えばテスト直しは毎回あったので、間違えるだけ課題は増えるかたちでした。でも私は家で必死に終わらせるというより、塾で終わるまで帰らないようにしていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

特に連絡があったようには思いません。基本的に生徒を通しての連絡や、紙面での連絡が主だったと思います。内容は事務的なものでしょうか。特に印象に残っていません。

保護者との個人面談について

半年に1回

志望校の決定に際しての話をしたようです。併願受験については、模試の結果を反映しながら、この模試でこのくらいの偏差値が取れれば、この学校のこのコースの併願がとれる。といったように詳しく教えてもらえました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

質問をすれば答えてもらえますが、基本的に自己分析が多かったように思います。夏期講習では、毎日振り返りシートを書いて提出していました。

アクセス・周りの環境

ほとんどの塾生が自転車通塾です。駐輪場は塾内にあります。バス停も目の前にあり、私は雨が降った時は利用していました。 古い建物だからか、2階の教室ではトラックが目の前を通った時にちょっとした地震かと思うくらい揺れます。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください