1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 平田町駅
  5. NextAge 鈴鹿教室
  6. 47件の口コミからNextAge 鈴鹿教室の評判を見る

NextAge 鈴鹿教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(53)

1~30 件目/全47件(回答者数:8人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

三重県内だけでは無く、県外を目指して行けるようなカリキュラムとなっていたため、県外合格者も出していました。かなり授業の学習内容が多く感じました。 大学受験までの中で1番ハードだったとおっしゃっている先輩方がみえます。

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

講師・授業の質

ベテランで各教科別の先生が指導してくれている。時々違う四日市や津市の教室から塾長や応援の先生がきて授業されている。社員さんがほとんどで、バイトの先生はいないと思いますし、できない先生はすぐ代わります。

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムの特徴は単元ごとに2週間に一度定例テストがあります。 テストがたくさんあるおかげで勉強もしっかりしますし、知識の定着もよりはかれると思うので、よいシステムだと思います。 テキストも学校とは切り離されたもので高度な内容の授業に即しているようです。

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ保護者への連絡内容というものははっきりわかりません。 でも随時先生方に保護者としての不安等を相談する空気感はあるのかな、という気はします。

鈴鹿教室の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

近鉄平田線の平田駅の駅前にあります。駅前なので、近鉄利用者の送迎の車も多く、塾の送迎の車やバスなども重なることで、混雑することがあり危ないため、塾のお迎えの際は先生が個々の車まで誘導して下さいました。また、雨の日は先生が傘をさして連れて来てくださっていました。

鈴鹿教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

カリキュラムに合わせて、宿題のチェックをしたり、わからないところを教えたりしていました。プリントがかなり多かったため、本人がきちんと管理してまとめることができなかったため、親がファイリングしていました。また、模試で間違えた問題をピックアップしてノートに貼り付けたりしていましたが、本人のやる気がなく、そこまでやった形跡がありませんでした。

鈴鹿教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

仕事をしていたので、家庭でのサポートはあまり手厚くできませんでした。また、中学受験の問題の解き方は特殊で、わたし自身が受験をしていないため、自分が一度勉強し、理解してからでないと教えることができず、苦労しました。プリントがかなり多く、本人にはまとめるのが大変だったようで、まとめるサポートはしていました。

鈴鹿教室の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:50001~100000円
塾にかかった年間費用:100万円

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください