1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 鈴鹿市
  4. 平田町駅
  5. NextAge 鈴鹿教室
  6. 53件の口コミからNextAge 鈴鹿教室の評判を見る

NextAge 鈴鹿教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.0

(59)

1~30 件目/全53件(回答者数:9人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題をサボることもあるため、授業中の勉強だけでもきちんと理解できているのかだけは確認するようにしています。 わからないと言ったところは家庭で教えますが、間違った教え方をするといけないため予習はしないように言われています。 プリントの整理はまだ難しく、親が管理しています。

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

テキストの分量が多くて、シラバスで予定がわかる。それにあわせて定期試験までに宿題もあり、けっこうな分量でこなす必要がある。国語、算数、理科、社会それぞれある。毎回4教科を週3回の塾で進めていく。だいたい一年で一通りして、5年からは問題の質が難しくなるが、また一通りこなしていく感じ。

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

講師・授業の質

教師の種類はプロ講師の先生で科目ごとに専任の方が教えてくださっています。 熱意を感じる先生方で見学に行ったときの受け答えも気持ちのよいものでした。 生徒には若干の厳しさもあるようですが、こちらも遊びに行っている訳ではないので厳しさも必要と考えてはいます。 ですが、基本的には優しいとおもいます。

通塾中

鈴鹿教室の口コミ・評判

塾のサポート体制

まだ保護者への連絡内容というものははっきりわかりません。 でも随時先生方に保護者としての不安等を相談する空気感はあるのかな、という気はします。

鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

三重県内だけでは無く、県外を目指して行けるようなカリキュラムとなっていたため、県外合格者も出していました。かなり授業の学習内容が多く感じました。 大学受験までの中で1番ハードだったとおっしゃっている先輩方がみえます。

鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

兵庫県で灘中学校の合格者を多数出していた塾長が地元に戻り開校したため、他県の難易度の高い中学も受験できるように、勉強量はかなり多かったと思います。田舎対象ではなく、都会の塾ベースの学習量としたら、普通なのかもしれませんが、条例で9時迄に帰らなければならない田舎と10時まで開講している都会と同じ土俵で戦うには学習量が違うのはいけないと考えておられるようでしたので、詰め込まれていたかもしれません。実際、頭の良い子で他県を受験している方もいました。宿題は多く、自分の意思で勉強しない子供にはかなり大変だと思いました。

鈴鹿教室の口コミ・評判

講師・授業の質

プロ教師が教えていました。科目は固定ではなく、先生方が学年により別の科目を教えていたため、すべての先生があらゆる科目に精通していらっしゃるのだと思います。生活態度などに厳しい先生もいらっしゃいますが、授業は子供たちが興味を持てる勉強関連の雑談を用いて、自ら学習する意欲を引き出して行くようにしているようでした。優しい先生は、お迎えの待ち時間などに、ノートを確認しながら、出来ないところを見てくださっていました。本来は質問表に書き込んで自分で分からないところを提示して自習室に教えに来ていただくスタイルですが、わからないところがわからない子供にはありがたかったです。

鈴鹿教室の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

県外も対応できるように、ハイレベルな内容のテキストです。内容量もかなり多いです。社会は写真やグラフなど、わかりやすい資料ものっているため、理解して暗記していきます。テキストも、問題集も前半後半に分かれていて、それぞれ16単元だったか忘れてしまいましたが、毎回1単元ずつ進みます。受験の前には県内対応にまとめプリントなどで対策授業をされていました。

鈴鹿教室の口コミ・評判

家庭でのサポート

大量にあるプリントの整理やテスト問題の管理、テストの間違った問題をコピーしてノートに貼り付けたりしていましたが、宿題の量がこなせず、親が作成したノートを見返している時間はないようで、放置されていました。 わからない問題は教えられる範囲で教えていました。

  • 1

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください