浜ゼミ 朝霞校
回答日:2025年09月05日
少人数クラスだったため、クラス...浜ゼミ 朝霞校の生徒(やー)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: やー
- 通塾期間: 2018年3月〜2021年3月
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 埼玉県立浦和西高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
少人数クラスだったため、クラス内でも自分らしく授業を受けることが出来ていたという点で良かった。また、先生と生徒との距離が近いため、たくさん質問もできるし、一人一人に寄り添った授業の仕方で全員が自分に合った勉強のペースで出来ていたのでこの塾を選んで良かったと思う。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
少人数クラスだったため、クラス内でも自分らしく授業を受けることが出来ていたという点で合っていたと思う。たまに個別での指導があったが、受ける場所が他の生徒もたくさん授業を受けている部屋だったためあまり集中ができなかった点があっていなかった。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
浜ゼミ 朝霞校
通塾期間:
2018年3月〜2021年3月
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
55
(北辰テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
65
(北辰テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト料
この塾に決めた理由
家から近い場所にあって通うことが楽だったから。もともと、英検の対策だけで授業をとっていたのもあり、先生と関わりがあったため入塾も勧められたから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員からアルバイトの先生までたくさんの先生がいた。生徒と先生との距離がとても近く、仲良くもなりながら楽しく授業をすることが出来ていた。また、関係性が良いため、質問もしやすい環境であり、分かりやすく的確な授業を受けることが出来た。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問したら答えてくれていた
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業ではあったけれど、クラス分けがされていたため、一クラス6〜10人程度の少人数クラスで授業を受けていた。 先生にも寄りますが、ワイワイ明るく、楽しく授業を行える雰囲気があったと思う。また、指名されて答えることが必要なときもたくさんあった
テキスト・教材について
覚えていません。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
低レベル、中レベル、高レベルと生徒の偏差値に基づいてクラス分けがされていて、授業スピードに追いつくことが出来ないことや、スピードが遅すぎてもっと難易度の高い問題をやりたいのに、などのことは無かったと思います。
定期テストについて
クラス分けテストがあった。 英単語や漢字、など小テストがあり、それぞれ自分のペースでどんどん進めていた
宿題について
国語:テキスト4P 数学:テキスト4P 英語:テキスト4P、英単語 理科:テキスト数ページと小テスト 社会:テキスト数ページと小テスト
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
夏期講習や冬季講習、夏季にある夏勉強合宿、模試のお知らせなどの情報を保護者は連絡されていたと思う。また、上記にかかる費用や予定についての連絡があった。
保護者との個人面談について
半年に1回
生徒の授業中の様子や態度、また模試などの結果を見ながら成績がどのように推移しているか、志望校について面談していた。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まずは自分の頑張りや努力は認めてくれていた。これからどのように勉強していくべきか、まだ結果が出ていないだけでこれから実力は付くよというアドバイスをもらった
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
まぁまぁ綺麗。 狭くてクラスでの授業も少人数なため質問しやすく、生徒と先生の距離が近い。
アクセス・周りの環境
駅から近い。