4.2
回答者: 8 人
該当件数:15件
研伸館SATの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:大阪市立大学 / 阪急豊中
塾に入るとまず受付があり、部外者ははいることができないようになっています。受付にかーどを提示して初めて中に入ることができます。
受付のスタッフの方々は若い方が多く、話しかけやすいです。
研伸館SATの評判・クチコミ
3
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:大阪市立大学 / 阪急豊中
少し高いという印象がありますが、自習室を使うことができるので授業以外の時も塾に行く方にとっては良いのではないかと思います。
研伸館SATの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:大阪市立大学 / 阪急豊中
大学受験のために通い始めました。志望校には合格できませんでしたが、第二志望の大学に合格することができました。
成績でクラスが分けられるのですが、始めのクラス分けテストで一番下のクラスになってしまいました。そのことがきっかけで上のクラス上がりたいと思い、真剣に勉強することになりました。
研伸館SATの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:大阪市立大学 / 阪急豊中
個性的な講師が多いです。授業はかなり面白いので印象に残りやすく、とても勉強になりました。
研伸館SATの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:大阪市立大学 / 阪急豊中
独自のテキストがあります。ぼん単と呼ばれる単語帳が有名です。
受験前は、講師からの応援の言葉をもらいました。普段はなかなか1対1で話す機会はありませんが、応援してもらうことによってかなりモチベーションが上がりました。
研伸館SATの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週3日 / 志望校:神戸大学 / 三田校
駅から徒歩5分圏内にあることから、とても通いやすかった。 またすぐ近くにコンビニや大型のショッピングモールもあったので、受験勉強中の気晴らしに 少し出掛けてコンビニスイーツを買いに行ったりすることも出来て良かった。
研伸館SATの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週3日 / 志望校:神戸大学 / 三田校
月額料金は具体的な金額は分からないが、両親は「少し高い」と嘆いていた。夏期講習や冬季講習等も含めると余計に値上がりしていた分もあるだろう。
研伸館SATの評判・クチコミ
4
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校3年生 / 週3日 / 志望校:神戸大学 / 三田校
高校3年生まで塾に通わずに何とか勉強を乗り越えて生きたが、大学受験の受験科目の幅広さ内容の深さにつまずき始めたので、 最後の半年で追い込みをかけたいと思い、研伸館に通い始めた。 結果は、第2志望の大学に合格することが出来て、おおむね満足している。
私は国語が苦手であったが、研伸館に当時在籍していた古典の先生と現代文の先生の指導がとても良く、成績も上がった。 どちらの先生も個性が強烈であったが、授業は分かりやすく尚且つ面白くて、受講中は毎度笑いが起こるほどで、 学ぶ時間が楽しみで仕方なかった。その時間へのモチベーションがあがるだけで全然違ったように思う。 古典の先生は特に私を気にかけてくれ、分からないところのアフターフォロー等も丁寧にしてもらえて本当に感謝している。
研伸館SATの評判・クチコミ
5
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週2日 / 志望校:関西学院大学 / JR住吉
駅から直結だったため、コンビニや書店もあり、これ以上ないくらい便利だった。
研伸館SATの評判・クチコミ
回答時期:2021年頃
回答者: 生徒 / 高校2年生 / 週3日 / 志望校:大阪市立大学 / 阪急豊中
アクセス・周りの環境
研伸館の阪急豊中校へのアクセスは、阪急豊中駅の改札から歩いてすぐです。雨の日でも傘なしで行くことができるのでとてもアクセスがいいです。