研伸館SATの口コミ・評判一覧
1~26 件目/全26件(回答者数:7人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
研伸館SATの口コミ・評判
講師・授業の質
熱心な方が多い印象で、子どものやる気スイッチを押しくれているようで、弱音を吐くことなく、継続して1年間勉強に励んでくれました。本当に先生方には感謝しております、今後も継続して通わせ、勉学に励んでくれればと思っています。
研伸館SATの口コミ・評判
家庭でのサポート
勉強をしやすい雰囲気づくりに気を付けています。勉強中は音を消す、テレビをつけない、自分も読書などで時間をつぶすようにするなどです。ともに勉強する態度を見せるようにしています
研伸館SATの口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
夏休みや冬休みの特別講習は受けていませんが、通常の授業は本人の理解度と勉強意欲に基づいて段階的に進まるようように工夫されており、うまく教えられているなあと感心したことがあります。進捗スピードも本人に併せて工夫されていると思いました。
研伸館SATの口コミ・評判
家庭でのサポート
成績表について、どの大学ならいけるのか?とか、散々しらべたりした。あとは受けただけうけさせてあげるお金を用意しました。 浪人は全く考えていなかったので、日にちで受験できる限り、受かりそうな大学は全て受験させました。 浪人させるよりは、安上がりでした。
研伸館SATの口コミ・評判
総合的な満足度
わかりやすかったと言っていました オンライン授業でした 学校の授業だけではわからなかったといっていました 公立でしたので 他の塾の子も研伸館に変えた人もいました ただ野球に時間と体力を取られすぎていたので塾にいれるのも遅く残念でした ただコストは高すぎたと思います 自分で授業を選択していました 数学と英語です
研伸館SATの口コミ・評判
総合的な満足度
生徒が自主的に学習する習慣が身についたから。中学から通い始めて費用が年々上がっていくのは家計に厳しかったが、家庭内ではカバーできない学力向上があったのでいたしかたないと思う。自転車で通っていたので送迎の負担もあまりなくすんだ。
研伸館SATの口コミ・評判
総合的な満足度
塾として、特別何か優れているということもなく、しかし、よくないということもありませんでしたので、普通ということでの評価を行いました。友達ができたということは、塾のカリキュラムとそれ程関係がありませんが、本人にとってはよかったことだと思います。
- 1
前へ
次へ