マイジャイロ 日吉教室の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下はマイジャイロ全体の口コミを表示しています。
回答日:2025年3月23日
マイジャイロ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
4
最高点に、近いです。結果として、大学共通テスト活用で志望校に合格しました。アドバイス、勉強ではなく勉強の仕方を教えてくれたように思います。大学に入学した後も、視覚試験など、合格する勉強の仕方を教えてくれました。特に時間の作り方、効率を教えてくれました。
この塾に決めた理由
徒歩圏内かつ駅近。子供は、幼稚園からこの街に住んでいるので、その他駅にある塾に行くことはまったく考えていなかった。
志望していた学校
成城大学
講師陣の特徴
とにかく真面目な先生だった。少し遊びがあっても良いかと思ったこともありましたが、子供とフラットな関係を構築してくれたことに感謝しています。まさか現役で合格すると思っていなかったので、大手では無く小規模な塾にしてよかったです。本当にありがとうございました。
カリキュラムについて
自習スタイルの塾でした。本人に合ったテキストを選んでくれて、それを購入。わからないところを教えてくれるスタイル。本人がやる気がない時は、若干放置されることもあるみたいでしたが、それも長男には合っていたかもしれません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
夜でも明るい待機なので、治安も良かった。仮に雨が降っても、駅からバスで帰ることもできる環境だったので安心して通わせることができた。近くにも塾が多く、大手は独自にガードマンもいたので安心だった。
回答日:2023年10月14日
マイジャイロ 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
偏差値を上げて上を目指そうというタイプの子どもには向かない塾だと思う。競争心があまりなく、自分のペースで取り組みたい子どもにはおすすめしたいと思います。先生たちは皆さんとてもやさしいので行きたくないということはないのではないかなと思います。
この塾に決めた理由
少人数制で一人ひとりに合わせた指導をしてくれそうだったのと、子供が自分からこの塾に通ってみたいと言ってくれたから。
志望していた学校
桜美林中学校 / 玉川聖学院中等部 / 相模女子大学中学部
講師陣の特徴
塾長は長年子どもたちを教えているベテランの先生が1人と、卒塾生のアルバイトの大学生が一人か二人いる。塾長先生も優しく丁寧に指導していただいていたが、子どもはアルバイトの先生の方が同性で話しやすくて楽しかったようです。
カリキュラムについて
子どものレベルに合わせた指導をうけたので、内容は比較的難しくない。全く解けないとか簡単すぎるということは特になかった。宿題は少なめに感じたが、これ以上多いと子どもが通うのが嫌になってしまっていたかもしれないので適量だったのかな?と卒塾してから思いました。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
駅前にあり、バスターミナルの目の前というところが安心できた。しかし塾の入居している建物が雑居ビルのような感じだった。
回答日:2023年5月26日
マイジャイロ 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
自発的に勉強をする習慣をつけ、自立した学習スタイルを確立するという理念に共感し、その事自体は今でも間違っていないと思っています。ただ、受験対策を塾側に委ねられなかったのは親としてはかなり負担でした。サポートではなく引っ張ってくれるとありがたかったです。
この塾に決めた理由
個人塾で勉強法、理念に共感したから
志望していた学校
三田国際学園中学校 / 広尾学園中学校 / 山手学院中学校 / 森村学園中等部 / 八雲学園中学校
講師陣の特徴
プロ1名、他は大学生の構成です。全部で何人いるかは不明です。 大学生は塾の卒業生なので塾のイズムを継承している。得意分野で指導を分担している様子も見受けられました。親のリクエストには応えてくれるので信頼度は高かったです
カリキュラムについて
四谷大塚テキストに沿って実施しています。ヒトによっては学校の宿題ベースになったり、個別に対応されている様子です。先生一人に対し3人の生徒さんが基本なので質問ベースの指導で時間内に処理しきれないこともあるのではと推測します。
保護者への連絡手段
その他
アクセス・周りの環境
駅近で通いやすい