丸一塾 浦和美園校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.7

(18)

1~2 件目/全 2 件(回答者数:2人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年12月9日

丸一塾 浦和美園校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 浦和美園校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とてもフレンドリーな先生が多い。そして授業がとてもわかりやすく理解ができる。英語が苦手ではいったが、英語についての理解が変わった。英語の文型を意識するようになったことで、現在大学の授業の第二外国語にも応用できている。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

丸一塾 浦和美園校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 浦和美園校
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やる気のある子には面倒見か良く熱心に指導してくれる。日曜日も無料で補習授業をしてくれる。講師も大学生のアルバイト講師もいるので自分の体験なども聞けて刺激をうけてモチベーションが上がって良いと思う。なにより入塾して自主学習することが身について自分から学習することが増えた。

志望していた学校

埼玉県立越谷北高等学校 / 埼玉県立越ヶ谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は丸一塾全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年3月25日

丸一塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

塾の総合評価が高い理由は、英語の指導が特に充実しており、リスニング・文法・長文読解までバランスよく学べる環境が整っているからです。講師の説明が分かりやすく、質問しやすい雰囲気も魅力的でした。カリキュラムも志望校対策に適しており、定期的な模試や確認テストを通じて、自分の実力を把握しながら学習を進められました。家庭との連携も密で、学習管理や進路相談のサポートも充実していたため、安心して通えました。

この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、英語に強く、質の高い指導を受けられるからです。過去の合格実績が豊富で、英語のカリキュラムが充実しており、リスニングや長文読解の対策も徹底されていました。講師の解説が分かりやすく、効率的に成績を伸ばせる環境が整っていたため、安心して学習できると感じました。

志望していた学校

東京工業大学 / 早稲田大学 / 中央大学 / 芝浦工業大学

講師陣の特徴

講師はとても熱心で、わかりやすく丁寧に指導してくれます。質問にも親身になって答えてくれ、苦手な部分を克服するための具体的なアドバイスをもらえました。特に英語の指導力が高く、文法や読解のポイントを論理的に説明してくれるため、理解が深まりました。また、生徒一人ひとりの進度に合わせた指導をしてくれるので、無理なく学習を進めることができました。

カリキュラムについて

志望校やレベルに合わせたカリキュラムが整っており、自分に合った学習ができる点が魅力です。基礎から応用まで段階的に学べるようになっており、定期的な確認テストや模試を通じて、自分の理解度を確かめることができます。特に英語に関しては、単語・文法・読解・リスニングとバランスよく学べる構成になっており、実践的な力が身につくよう工夫されていました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅近

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月21日

丸一塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年2月~ 2021年1月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

勉強の場と言うよりかは、教養の場という印象だったため。 正直結果で言うと第1~3希望まで落ちているものの、それ以上に人間形成といった部分で大きな収穫が当たった思う。また、その塾で多くの友達もでき自分の居場所ができた。

この塾に決めた理由

勉強学習の場所という印象を受け無かった。 講師と生徒との距離が近く、強いられる勉強ではなく根本の意欲の部分から刺激してくれる環境だったため。

志望していた学校

中央大学 / 学習院大学 / 日本大学 / 日本女子大学 / 東京女子大学

講師陣の特徴

とにかく、親しみやすい講師が多い。親しみ安いため、集団授業でも臆せず発言することが出来、その環境を作り出せる講師はすごいと思う。しかし、しっかりと講師と生徒の関係性は保たれ、なく良くなりすぎずに距離を保てることもすごいと思う

カリキュラムについて

英語はレベルによりクラスが別れていた。テストに受かると上のクラスに上がれるスタイルだった。 さらに英語は、読解・文法・リスニングで授業が別れており、自分に必要な授業を選択できた。(季節講習含む) 他の科目のカリキュラムはあまり分からない。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅徒歩5分以内でありながら1本細い路地に入るため、一通りも少なく大きな騒音もなかった。 駅チカなのでコンビニや飲食店が多々あり、気分転換できるのも良かった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月22日

丸一塾 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2018年7月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾は、生徒の自主性を尊重しつつも的確なサポートを提供しており、特に基礎から応用までバランス良く学べる環境が整っています。ただし、個別対応の機会を増やすと、さらに多様な生徒のニーズに応えられると感じました。

この塾に決めた理由

英語に強みがある塾であり、英語の能力が上がると考えたから。他では教えないようなスタイルを取っていて自分に非常にフィットしていると感じこの塾に決めた。

志望していた学校

東京工業大学 / 早稲田大学 / 東京理科大学 / 中央大学 / 芝浦工業大学

講師陣の特徴

英語に精通している経験豊富な講師から、大学生のアルバイト講師まで幅広く在籍しており、生徒のニーズやレベルに応じた指導が可能でした。各講師が得意分野を活かし、生徒に親身になって対応する姿勢が印象的でした。

カリキュラムについて

英語の過去問や参考書を活用し、その場でランダムに進める柔軟なスタイルでした。生徒の理解度に応じて内容を調整できるため、実践的で無駄のないカリキュラムが構成されていました。効率的な学習が可能でした。国語に関しては論説文をメインに扱い徐々に抽象度の高い内容を扱う流れになっていました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

立地はいい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

丸一塾 保護者 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

生徒全体に面倒見が良く熱心に指導してくれます。日曜日も無料で補習授業をしてくれて助かりました。先生は正社員からアルバイトまでいるので授業のやり方は異なりますが色々な話を聞けてモチベーションにつながっていたと思います。子供も自分から勉強することが増えました。

志望していた学校

慶應義塾中等部

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月9日

丸一塾 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

とてもフレンドリーな先生が多い。そして授業がとてもわかりやすく理解ができる。英語が苦手ではいったが、英語についての理解が変わった。英語の文型を意識するようになったことで、現在大学の授業の第二外国語にも応用できている。

志望していた学校

明治大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月30日

丸一塾 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やる気のある子には面倒見か良く熱心に指導してくれる。日曜日も無料で補習授業をしてくれる。講師も大学生のアルバイト講師もいるので自分の体験なども聞けて刺激をうけてモチベーションが上がって良いと思う。なにより入塾して自主学習することが身について自分から学習することが増えた。

志望していた学校

埼玉県立越谷北高等学校 / 埼玉県立越ヶ谷高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください