1. 塾選(ジュクセン)
  2. 秋田県
  3. 秋田市
  4. 四ツ小屋駅
  5. 満点学習塾 御野場教室
  6. 1件の口コミから満点学習塾 御野場教室の評判を見る

満点学習塾 御野場教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.4

(27)

1 件目/全 1 件(回答者数:1人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年2月11日

満点学習塾 御野場教室 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 御野場教室
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

みんなで授業受ける系だったから、楽しみながら勉強することが出来た。全教科がほとんど同じ先生の授業だったから、全部違う先生ってよりは安心して授業を受けることが出来た。宿題がなく、塾だけでの勉強だったから、習い事とかしてても塾を続けることが出来た。

志望していた学校

秋田県立新屋高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は満点学習塾全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2024年6月21日

満点学習塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

地域に密着していて経験が豊富であることが信頼できるポイントの一つです。また、塾自体の雰囲気も良く子供が塾に通うことが嫌になっていないことが1番です。生徒数をもう少し絞ることで更に効率性の良い学習につながると考えています。

この塾に決めた理由

学校の帰りに通いやすいことや、個人の学習の進め方に応じてカリキュラムが組まれる点がよかったため入塾を決めました。

志望していた学校

秋田県立新屋高等学校 / 秋田県立秋田中央高等学校

講師陣の特徴

教師は大学生のアルバイトが多い印象とのことですが、質問をしやすい環境であり、わかりやすく教えていただいています。 今のところは講師に対しての不満はなく、親切に接してもらっているので、問題になるようなことはありません。

カリキュラムについて

基本的に学習塾のテキストに沿って進められていますが、個々の学習状況や理解度に合わせて、わからない部分を個別に解説していくスタイルです。一斉指導と個別指導を組み合わせて行うことでそれぞれの利点をシナジーさせることを目的としているようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校から近くてアクセスも良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月20日

満点学習塾 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

娘を最初に入塾したのが今の学習室になるが、満足している点として、娘自身が塾に通うことが億劫になっておらず、部活動の後に通いやすい体制であるということが該当する。今後のテストの成績で通わせた効果が得られるようにサポートを行う必要があると考えている。

この塾に決めた理由

学校から通いやすかったことと、集合塾でありながらも、生徒の成績に応じてカリキュラムが整っていたことや、塾代が個別に比べて安かったことが入塾するきっかけになった。

志望していた学校

秋田県立秋田南高等学校 / 秋田県立秋田北高等学校 / 秋田県立秋田中央高等学校

講師陣の特徴

大体は大学生ではあるものの、生徒が苦手なカリキュラムにてフォローする体制が整っており、長所を伸ばしつつ、短所を補うスタイルで運用されていることが伝わった。また、1ヶ月の日程表が保護者に配信されてることから、学習状況がわかりやすいと感じた。

カリキュラムについて

オリジナルの学習プログラムに加えて、宿題のフォローも担っていることにより、学校で習うことに加えて、塾で習う受験に向けたプログラムも用意されていることで、受験を想定したカリキュラムが整っていると感じた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

通っている中学校から近いことや、通学路の帰りに通いやすかったので、入学しやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年10月7日

満点学習塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく対応が丁寧でどんなことも親身になって考えてくれることが有難かったです。 子どもが不安に思っていることをプラスに考えれるように声かけをしてもらったり、あまり根を詰めないようにメンタル面でも力になっていただけていました。 学習はもちろんですが、視野が広くなるような内容の話をたくさんしてもらえたのが良かったです。 親子揃って感謝しかありません。

この塾に決めた理由

通いやすい。 静かな環境。 先生と合うと思った。 通い放題で定額だった。 友達も通っていて、分かりやすいと聞いたから。

志望していた学校

秋田県立秋田北高等学校 / 秋田県立秋田南高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生と何人か大学生のバイトできてる先生がいました。 たまに教師を定年退職した先生も来ていたようです。 厳しく指導されることもあったようですが、基本的にはアットホームで落ち着いて学習できる雰囲気だったようです。 先生方も話しやすい方が多く、質問等もしやすく分かりやすかったと言っています。

カリキュラムについて

カリキュラムについてはよく分かりません。 受験直前はひたすら過去問に取り組んでいたみたいです。 集団授業でしたがそれぞれのレベルにあった課題であったり、取り組み方も様々だったようなことを聞きました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / その他

アクセス・周りの環境

駅や学校からも近く、住宅街にあるのでとても静かで良かったようです。 向かいには公園というか散歩コースになるような場所もあり休み時間には外に出て気分転換もできていました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

満点学習塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく一生懸命な先生でどんなことも親身になって対応していただけて感謝しかありません。 環境も良かったのでこの塾にして正解だったと思っています。 色々な対策を考えてくださり、その時に必要な情報をくれたり相談等とてもしやすかったです。

この塾に決めた理由

通いやすさ。 受け放題で定額だったこと。 本人の希望。 先生方の人柄。 分かりやすく丁寧な指導をしてくれると聞いたので。

志望していた学校

秋田県立秋田北高等学校 / 秋田県立秋田中央高等学校 / 秋田県立秋田南高等学校

講師陣の特徴

プロのベテランの先生と大学生の先生がいました。 集団学習で学校と同じような感じだったようですが、とても分かりやすく丁寧に教えていただいたようです。 ベテランの先生はとても厳しかったようですが、分からないときにはとことん付き合ってくれたりたくさんの情報を教えてくれました。 大学生の先生も親しみやすく、雑談や相談等たくさん話をしていたようです。

カリキュラムについて

時間割が決まっていました。 テスト前はテスト対策を重点的にやっていたようです。 内容も難しかったようです。 レベルに合わせて問題が出されたり対応していただいていました。 受験前は様々な過去問をやっていて、細かく指導していただいたようです。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

学校や自宅から近く自転車で通えた。 住宅街の中にあり、静かな環境で向かいには公園もあり気分転換もできた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月18日

満点学習塾 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とにかく一生懸命指導していただきました。 他の塾と比べ通わせやすい料金設定というのも良かったです。 熱が入ると厳しい言葉もあり、行きたくないと言うこともありましたが、とにかく話を聞いてくれるので満足です。

この塾に決めた理由

自宅と学校から近かった

志望していた学校

秋田県立秋田北高等学校 / 秋田県立秋田南高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校

講師陣の特徴

長年塾講師をしているベテラン先生と大学生に教えてもらっていました。 不安なことを伝えると納得いくまで話を聞いてくれたり、調べてくれたり、とにかく親身になって考えてくれる先生方でした。 授業中は厳しいときもあったようですが、休み時間になると学習以外の話をしたり頼りになる先生方です。

カリキュラムについて

課題もありますが、苦手な教科等、質問するととことん教えてくれたそうです。 受験間近はひたすら過去問に取り組み、苦手教科や弱いところを徹底的に指導してもらっていました。 それぞれのレベルに合った学習をしています。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

自宅、学校から近い。 駅が近いけど静かな環境。 目の前に公園やコンビニもあり休み時間には外に出て気分転換ができる。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月11日

満点学習塾 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

みんなで授業受ける系だったから、楽しみながら勉強することが出来た。全教科がほとんど同じ先生の授業だったから、全部違う先生ってよりは安心して授業を受けることが出来た。宿題がなく、塾だけでの勉強だったから、習い事とかしてても塾を続けることが出来た。

志望していた学校

秋田県立新屋高等学校 / ノースアジア大学明桜高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください