まんてん個別指導塾 西明石教室の口コミ・評判一覧
まんてん個別指導塾 西明石教室の総合評価
3.8
通っていた目的
- 中学受験 100%
- 高校受験 0%
- 大学受験 0%
- 内部進学 0%
- 補習 0%
総合評価
5
0%
4
87%
3
12%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
0%
週2日
100%
週3日
0%
週4日
0%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
1~10 件目/全 48 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2024年3月13日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
値段相応だと思いますが、丁寧な対応をしてくださる塾だと思います。 講師の実際の授業を見ていないのでわかりませんが、授業も蚊もなく不可もなくの感じです。今後の成績の伸びに期待してもう少し様子を見ようと思いますが、中学受験をするのならもう少し空気の張り詰めた塾の方が本人のやる気にはつながるかもしれません。 危機感はなかなか持ちにくい空気です。
この塾に決めた理由
料金設定をホームページやチラシで明確に記してありわかりやすかったのと、他よりは少し安価に感じました。送迎しやすい距離なのも決めてです。
志望していた学校
神戸学院大学附属中学校 / 神戸龍谷中学校 / 甲南中学校 / 啓明学園中学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多い印象です。教え方は実際見ていないのでわかりませんが、優しい先生が多いとは子供から聞いています。 中学受験を目指しているのである程度ハッパをかけて引っ張ってくれる指導がいいのですが、その点少し物足りない印象はあります。 ただ、中学受験専門塾ではないのを承知で入塾しましたのでこんなものかと言う印象です。
カリキュラムについて
1対2の個別指導です。 中学受験用に使用されるテキストを進めていき、長期休みに復習を主にしています。まだ受験対策の問題に取り組んでいる様子がなく、間に合うのか不安はあります。 受験目的ではない授業だとすると十分学校でいい点が取れる内容のテキストとボリュームだと思います。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
駅前なのでアクセスはよい。 校区内の学校なら通いやすい。我が家は校区外なので送迎必須。 周辺道路は送迎車で混雑しやすい。
通塾中
回答日:2024年2月8日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
中学受験専門塾ではないので大手中学受験専門塾に比べると頼りなさはありますが、利便性や料金を考えて選んだので値段相応だと感じています。 どこまで底力を上げて、鍛えてもらえるか、どのように進んでいくのかもう少し様子をみたいと思います。
この塾に決めた理由
費用を明確にホームページに記載してあったので安心感がありました。 問い合わせる必要がなかったのでありがたかったです。 費用も他より少しだけ安いと思います。
志望していた学校
神戸龍谷中学校 / 神戸学院大学附属中学校 / 啓明学園中学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトが多いです。塾長先生もお若いですがしっかりされており、安心感があります。講師の先生は直接お話しする機会はありませんが若い方が多いので子供は接しやすいと思います。 指導力はわかりません。優しい先生が多いのがいいのか悪いのか、親としては悩むところです。
カリキュラムについて
1対2の個別授業で進めています。テキストを説明を受けて解いて、一緒に答え合わせをしています。 先の学年の課題にどんどん進む事はせずまとめ、年度末の現在は復習を多くしています。 過去問などもまだ取り組んでいません。 本人に合わせたカリキュラムで基礎をやっている子と、受験を見すえた子ではテキストなども違います。 時間も40分1枠から2枠続けて受講など選べます。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
校区外で送り迎え必須ですが駅近なので1人でも通塾しやすいです。
通塾中
回答日:2024年1月15日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
値段相応だと思います。 可もなく不可もなくで、学校の補助的な塾としては十分だと思いますが、受験としては少し不安はあるかもしれません。他の話が聞こえてこないので我が子がどのレベルにいるのは見えにくいのが難かもしれません。 授業取り組みには特に不満はありません。 子供も嫌がらずに通っています。
この塾に決めた理由
料金が明確にホームページに記載されており、安心感と手軽感がありました。 車で送迎可能な距離にあった事、他に比べて少し安価なところで選びました
志望していた学校
神戸龍谷中学校 / 神戸学院大学附属中学校 / 啓明学院中学校
講師陣の特徴
若いアルバイトの講師が多いようで、少し頼りなさはあります。 丁寧に指導して頂いていると思いますが、もう少し熱量の高いひっぱりあげてくれたり、ハッパをかけてくれたりする講師がいると我が子にはありがたいと感じます。
カリキュラムについて
中学受験専門ではありませんが、中学受験によく使う教材を用意し頂き使用しています。1対2の指導方式で教材をどんどん進めていき、一緒に答え合わせをしているようです。進度はそこまで早くないので間に合うか不安はあります。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡 / 塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
最寄駅からは1分程度なので便利ですが、我が子は車で送迎しています。
通塾中
回答日:2023年12月12日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
値段相応で、高すぎず通える値段だったので選びましたが値段と比較してある程度は満足しています。 ただ、中学受験専門塾ではないので、後が出てくるかもしれないので、しっかり話を聞いて様子を見て判断したいと思います。
この塾に決めた理由
料金形態をホームページにわかりやすく記載してあり問い合わせがしやすかったです。 他は全て要問い合わせでした。
志望していた学校
神戸龍谷中学校 / 神戸学院大学附属中学校 / 啓明学院中学校
講師陣の特徴
大学生のアルバイトがほとんどです。 出身大学まではわかりません。 指導力に差があるかもしれませんが、今のところ子供は不満はないようです。 教え方は直接見ていないのでわかりませんが、説明を聞いて、あとは自分で解いていく形式です。
カリキュラムについて
1対2の個別指導です。 1人を教えている間にもう1人は問題を解いていきます。 それぞれの目的に合ったテキストを使用しているようです。 担当曜日以外も自習時間として通える様ですが、校区外なこともあり利用していないのでわかりません。
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡
アクセス・周りの環境
校区外なので車で送り迎え必須ですが、駅すぐなので立地はいいと思います。
通塾中
回答日:2023年11月8日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
他に比べるとまだ安価な方だと思いますので、値段相応か、値段の割には満足感が高いのかまだ判断しかねますが、今のところ全体的には満足しています。成績が出るほど通っていないので、相性、講師の指導力がまだ未知数なのですが今後の伸びに期待してまずはお任せしようと思います。
この塾に決めた理由
料金が明確に記されていた事。 車で送迎範囲にあったこと。 他の塾は問い合わせをしないと料金形態がわからなかったのでホームページに記載されていることは安心感がありました。
志望していた学校
神戸龍谷中学校 / 神戸学院大学附属中学校 / 啓明学院中学校
講師陣の特徴
日によって変わる様です。通常は固定との事でしたが今のところ固定になっている気配はありません。ただ、どの講師との相性がいいなどもまだわからないので特に不満はありません。若い大学生のアルバイト講師がほとんどだと思いますので当たり外れは正直あるように思えます。 講師がどのような研修を積んでいらっしゃるかはわかりせん。
カリキュラムについて
中学受験専門塾ではありませんが、対応して下さるとの事でお任せすることにしました。 まだ受験勉強というほどの本格的な内容ではありませんので難易度は中学受験専門塾に比べると易しいですが、今後のカリキュラムに期待します。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
学区外以外は車送迎になりますが駅から近いので人通りは多く治安の悪さはありません。
通塾中
回答日:2023年10月7日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
他の塾と比べていないのでわかりませんが、丁寧な指導と対応で今の所満足しています。中学受験専門塾ではないので、そこがどこまでサポートして下さるのか、最後まで対応出来るのかがわかりませんが、子供の成長に合わせてサポートして下さると信じてお世話になろうと思います。
この塾に決めた理由
料金が明確だったので決めました。他の塾が問い合わせないと料金の記載がなかったのに対し、こちらは明確に記載されていましたので安心感がありました。 塾長さんの説明がわかりやすかったのも大きいです。
志望していた学校
神戸学院大学附属中学校 / 神戸龍谷中学校 / 啓明学院中学校
講師陣の特徴
講師は若い方が多く学生のアルバイトさんかとお見受けします。特に教えるのに上手い下手や相性などまだそこまでわかっていないようですが、丁寧なしどをして下さっているようで、毎回よくわかった、と言って帰ってきます
カリキュラムについて
まだ受験対策には入っておらず学年に合ったテキストをどんどん進めている状態です。6年まで終了してから過去問に入るのか、並行して進めていくのか今の所受験専門の勉強にはまだ入っていませんので、無理なく進めて下さっているようです
保護者への連絡手段
電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
校区外なので車での送り迎え必須ですが、仕方のないことだと考えています。中高生は自分で行き来出来る場所だと思います。、
通塾中
回答日:2023年9月9日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
4
小さな個別塾ですが今の所大きな不満はありません。値段も高すぎず良心的な方だと思います。 講師陣の力量はまだわかりかねますので、今後の成績を楽しみに通わせたいと思っています。 土曜日に授業があればよりありがたいです。
この塾に決めた理由
料金が明確に記載されていたので安心感がありました。 集団よりは個別指導個別指導で丁寧に指導して頂けそうだと思い決めました。
志望していた学校
神戸龍谷中学校 / 啓明学院中学校 / 神戸学院大学附属中学校
講師陣の特徴
若い先生が多いようです。指導力は直接授業を見ていないのでわかりませんので、今後の成績次第で判断させて頂きたいです。 塾長先生はお若いですが対応もよく丁寧に対応して頂けています。普段は同じ講師が担当で、講習中はその都度変わる様です。 先生との相性は子供はまだよくわからないようです。
カリキュラムについて
進度が遅い様に思えるので受験までにどれぐらい時間があるのか、かかるのか、間に合うのか正直安心はしておりませんが、まずは信頼してお任せしています。中学受験専門塾ではないので、他校と比べると緩い気はします。
保護者への連絡手段
メール連絡 / LINE連絡
アクセス・周りの環境
送り迎え必須ですがまだ小学生なので仕方ないかなという感じです
通塾中
回答日:2023年8月10日
まんてん個別指導塾 西明石教室 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
3
中学受験専門塾ではないので若干不安はありますが、丁寧にサポートして頂けると感じて、信じてお願いしようと思いました。 中学受験を目指す生徒が少ない分、丁寧に見て頂けるといいかなと思っています. まだ結果が出ていないので何とも言えませんが、このまま続けられるといいかなと思います。
この塾に決めた理由
価格をホームページではっきり記載して頂いていたことで安心感があり問い合わせが、しやすかったです。 塾長先生のご対応が良く決めました
志望していた学校
甲南中学校 / 神戸龍谷中学校 / 神戸学院大学附属中学校
講師陣の特徴
優しくわかりやすく教えてもらっているようです。 日替わりなので、講習が終わると固定になるのか、通常も日替わりなのかはまだわかりません。 固定ならありがたいです。 若い先生が多いようですが、個別塾はアルバイトの先生中心かなと、そこはある程度仕方ないかと思っています。
カリキュラムについて
学校課題よりは難しいテキストを進めていると思いますが、 もう少し進度を早めてもらいたいと感じています。 本人がまだそこまでの進度に追いついていないのかなと感じています。テキストだけで身についていくのはまだわかりません。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
車送迎必須
この教室の口コミは以上です。
※以下はまんてん個別指導塾全体の口コミを表示しています。
通塾中
回答日:2025年8月6日
まんてん個別指導塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
3
じゅくのせんせいはみんなやさしくて、授業内容以外の相談もしやすいくらい絡みやすくいい先生がおおい。 こまったことがあったらやさしく相談を乗ってくれることが出来るような塾であると思った。 わからないことをきけばわかるまで教えてくれるようないい塾であるとおもう
この塾に決めた理由
安くて通いやすくて行きやすいのが決め手。 身近に塾がある状況がすごくいいと思ったから。 すぐに困ったことを相談できるような空気感で教えてくれる大学生の先生と塾長が関わりやすいのが決め手
志望していた学校
神戸市立神港橘高等学校 / 兵庫県立東灘高等学校 / 神戸第一高等学校
講師陣の特徴
いい先生が多くて、優しく教えてくれる先生が多い。 たまに分かりにくいところもあるけど聞けば詳しく教えてくれるからすごくいい先生の集まりだと思う。 勉強以外の相談もしやすく歳が近い先生がおおい。 先生同士の仲がよくていろいろな先生と仲良くできるから楽しい
カリキュラムについて
授業の内容のレベルは個人個人にあわせたレベル感で授業を進めてくれるので困ったことがあっても聞きやすい雰囲気なのが凄くいい。分からない単元のところは詳しく教えてくれるからすごく授業を受けやすいのがいいと思う。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
風で建物が揺れる、
通塾中
回答日:2025年8月2日
まんてん個別指導塾 生徒 (本人) の口コミ
総合評価:
5
最初は友人が、いるから家から近いからという理由があるだった。初めての塾で緊張したが価格も良心的で塾長さんも優しくこれなら続けられると思いました。 子供も嫌がることなく通っていて、成績も入塾前より上がったので、このままおねがいしたいと思っている。
この塾に決めた理由
友人の紹介です。 家からも近く夜も安心して通うことができます。 入塾前の塾長の説明がとてもわかりやすかったのでこの塾に決めました。
志望していた学校
兵庫県立舞子高等学校
講師陣の特徴
講師はアルバイトのようですが、地元出身の大学生が多く、共通の話題で盛り上がります。一部、大学生ではないプロ講師はいるようで多様性に富んでいると思います。 科目によって講師は決まっているので、人見知りの人からすればストレスが少ないように感じます。
カリキュラムについて
個別指導なので本人にレベルを合わせてくれているようです。 講習は志望校によって受講回数も調整されます。 また、テスト前の勉強会では所定のプリントをこなす形です。 英語は毎週英単語テストがあるので、単語力は相当つくと思う。
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので、治安は安心。 近くに駐輪場があるので自転車で通っています。