まんてん個別指導塾 垂水星陵台教室
回答日:2025年08月02日
最初は友人が、いるから家から近...まんてん個別指導塾 垂水星陵台教室の生徒(alfred)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: alfred
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 兵庫県立舞子高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
最初は友人が、いるから家から近いからという理由があるだった。初めての塾で緊張したが価格も良心的で塾長さんも優しくこれなら続けられると思いました。 子供も嫌がることなく通っていて、成績も入塾前より上がったので、このままおねがいしたいと思っている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾に合っている点 アットホームな雰囲気なので控えめな生徒でも緊張しなくて済む。人見知りでも声をかけやすい。 塾に合っていない点 先生が、少し優しすぎるような気もします。しっかり叱ってほしい時もあります。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
まんてん個別指導塾 垂水星陵台教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(兵庫もし)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(兵庫もし)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料は25万円ほど 講習が5万円ほど
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
講師はアルバイトのようですが、地元出身の大学生が多く、共通の話題で盛り上がります。一部、大学生ではないプロ講師はいるようで多様性に富んでいると思います。 科目によって講師は決まっているので、人見知りの人からすればストレスが少ないように感じます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
授業中ではなくても、質問対応してくれます。 わからない問題はもちろん、受験に関する内容も相談に乗ってくれますよ。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導で、時には映像を使い、時には講師の説明や授業が入ります。 手が止まったら、すぐに気づいてくれるので質問はしやすいです。 塾長も授業中に見回りして、気にかけています。雰囲気については、知り合いも多い塾なのでアットホームな感じです。
テキスト・教材について
フォレスタ ウィニング
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
個別指導なので本人にレベルを合わせてくれているようです。 講習は志望校によって受講回数も調整されます。 また、テスト前の勉強会では所定のプリントをこなす形です。 英語は毎週英単語テストがあるので、単語力は相当つくと思う。
定期テストについて
模試が年に2回あります。 中学3年生は4回 その結果を元に三者面談で話があります。
宿題について
宿題は多めですが次の授業までに出せれば良いのでなんとかなる量です。 忘れた場合は、居残りでやらないといけないので少し大変ですが、成績は上がります。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
テスト前の勉強会日程連絡の配信 欠席時の振替相談 また、面談後にお礼の連絡とその日話した内容の確認がありました。 それ以外に特段あるわけではないですが、私は気にしていません。
保護者との個人面談について
半年に1回
志望校の確認から始まり、直近のテスト、模試の結果の説明があります。 また、家での勉強や学校面談の内容などしっかりヒアリングしてくれます。 本人の意思を尊重する塾長さんです。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
テストからしっかり分析してくれます。 塾では出来ていた問題を集めると合計何点か、逆に取れなくても良い問題も教えてくれます。次はこうしよう!と提案してくれるのはありがたいです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
教室は広くはないですが、集中できる環境だと思います。
アクセス・周りの環境
大通りに面しているので、治安は安心。 近くに駐輪場があるので自転車で通っています。