まんてん個別指導塾 六甲教室
回答日:2025年08月06日
じゅくのせんせいはみんなやさし...まんてん個別指導塾 六甲教室の生徒(R)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: R
- 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週4日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 神戸市立神港橘高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
じゅくのせんせいはみんなやさしくて、授業内容以外の相談もしやすいくらい絡みやすくいい先生がおおい。 こまったことがあったらやさしく相談を乗ってくれることが出来るような塾であると思った。 わからないことをきけばわかるまで教えてくれるようないい塾であるとおもう
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾が性格にあっていると思ったところは、私が明るい性格をしているから、みんな仲良しで話しやすくてこまることがあんまりない あっていないなと思うところは塾長がたまに怒った時は合わないなとおもった。怒るとこわいから
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
まんてん個別指導塾 六甲教室
通塾期間:
2022年1月〜通塾中
通塾頻度:
週4日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(真剣V模試)
卒塾時の成績/偏差値:
45
(真剣V模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 設備料 教材料
この塾に決めた理由
安くて通いやすくて行きやすいのが決め手。 身近に塾がある状況がすごくいいと思ったから。 すぐに困ったことを相談できるような空気感で教えてくれる大学生の先生と塾長が関わりやすいのが決め手
講師・授業の質
講師陣の特徴
いい先生が多くて、優しく教えてくれる先生が多い。 たまに分かりにくいところもあるけど聞けば詳しく教えてくれるからすごくいい先生の集まりだと思う。 勉強以外の相談もしやすく歳が近い先生がおおい。 先生同士の仲がよくていろいろな先生と仲良くできるから楽しい
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しい
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別だから塾長も先生も分からないところはきくと優しくおしえてくれてすごくいい。雰囲気は授業の時は集中して受けれているが、休み時間は学校関係なくみんな仲良い関係ですごく行きやすい。授業の進め方は宿題のまるつけから進めるから分からないところが聞きやすくていい
テキスト・教材について
フォレスタ ウイニングフィニッシュ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
授業の内容のレベルは個人個人にあわせたレベル感で授業を進めてくれるので困ったことがあっても聞きやすい雰囲気なのが凄くいい。分からない単元のところは詳しく教えてくれるからすごく授業を受けやすいのがいいと思う。
宿題について
宿題は進めた分の量がでるが苦手な単元や分からないところは減らしてくれるので宿題の量で苦しむことは無い
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
面談予約の内容や夏期講習などの話や体調不良のときの連絡をする。 こまったとこはあるかないかや授業する先生のはなしなどをすることがおおい
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
分からないところは納得するまで沢山聞いて、ワークを3週することが大事。応用ばかりするんじゃなくて基礎を固めることが大事だといっていた
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
ちょっと狭いけど集中しやすい
アクセス・周りの環境
風で建物が揺れる、