能力開発センター 岐阜本校の口コミ・評判
回答日:2025年01月27日
能力開発センター 岐阜本校 生徒(本人)の口コミ・評判【2018年10月から週3日通塾】(109690)
総合評価
5
- 通塾期間: 2018年10月〜2021年9月
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 岐阜聖徳学園高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
ほんとに入ってよかったと思ってます! 先生も怒鳴る人なんていなくて、帰る時もおつかれさまー!!ってお菓子くれることが多かったです!笑 集団に通っていたお友達もいて、集団だと順位が出てたりしてそれが階段のところにはってあって、あっ今度は頑張ろってなる気持ちもあると思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
やっぱ私は集団でより個人はで、個別があったこの塾でよかったと思っています!!ほんと今まで通っていた塾より100倍くらい分かりやすくて、結果論スキルも上がって無事合格できたので友達の誘いがなかったら正直受かってたかも分からないくらいの偏差値だったのでほんとここに出会えてよかったです!
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
能力開発センター 岐阜本校
通塾期間:
2018年10月〜2021年9月
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
31
(模試)
卒塾時の成績/偏差値:
35
(模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
わかりません
この塾に決めた理由
お友達が通っていて、スキルがアップしたよって言われたので、ここの塾にしました。結果選んで良かったです!
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランの方から大学生の方までいました!どの方も優しく教えてくれる先生でした!優しくそれぞれのスキルにあった教え方をしてくれるのでとても勉強しやすかったです!わからなくて困っていたら教えてくれたり、何回か塾変えたことあるんですけどここが1番でした!
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
まず、説明があって、全員で挨拶するので、挨拶の人今日は誰誰さんお願いしますで挨拶をしました! 個別の場合だと、その後宿題のチェックが入って、宿題で分からないところから解説してもらいます。 終わったあと今日の勉強部分にいって今日の分スタートで、なんかポイントが書いてある冊子だったのでそこを読んでもらって、1問だけといてそのあとは解いてみようって感じでした!
テキスト・教材について
ごめんなさい!忘れちゃいました!
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
やはり塾なので学校よりかは進んでやってる感じでしたが先程も書いた通りほんと自分のスキルに合わせてやってくれるので、早く次行くぞ!みたいな急かす感じとかは一切なく、間に合わなかった部分は宿題としてやってきてねって感じでした!英語が得意だったのですが、英語はタブレットみたいなやつを使いながらやってました!
定期テストについて
結構な頻度であったと思います! 国語と英語はありました!
宿題について
私は1日2教科3教科くらい受けてたんですけど、練習問題みたいなページがついてたと思うのでどの教科も3ページくらいはあったとおもいます!でもわかればスラスラ解いてけるので苦だとは思いませんでした!
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
半年に1回
何かはよくわかんなかったんですけど、テストとか模試とか中3はたくさんあったのでその連絡とあと時間が遅れますとかそんな感じだったと思います!
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
入りたてが1番だったので、取り敢えず苦手な数学、理科を重点的にやろうって話で数学は絶対毎回やっていました!
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
静かで、エレベーターもあるし、階段もあるのでどっちも使えると思います!トイレも各階にあってめちゃくちゃ綺麗なので塾内の環境は最高レベルだと思います。
アクセス・周りの環境
駅が近くで、コンビニとかもあったので周りの環境は良かったと思います!ただお迎えの時に車だらけになるのは改善点かなとは思いました!