早稲田育英ゼミナール 関西・中部本部の口コミ・評判一覧
絞り込み
0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は早稲田育英ゼミナール全体の口コミを表示しています。
回答日:2024年3月13日
早稲田育英ゼミナール 保護者 (母親) の口コミ
総合評価:
2
まあ、入れた高校もそこそこのとこだったし、金額をかけた割には期待ほどではなかった。またこんな事のないようにしてもらいたいし、戻りたくもない。金輪際お断りである。向こう様もかもしれないが。お互い様。それにしてもこのアンケートは長いですね。
この塾に決めた理由
友達が行っていたので行きたくなったようです。こちらも子供が行きたいという塾へ行かせるしかないですから
志望していた学校
東京都立六本木高等学校 / 東京都立国際高等学校 / 東京都立福生高等学校
講師陣の特徴
講師は一流大学出身の先生ばかりなはずなのに、そこの息子(明星大出身)が教えていたりした。そこは納得いってないが、もう過去のことなので忘れることにした。それでも時々思い出して未だに納得していない。まあ、近所なので余り声を大きくしては言えないですけど。
カリキュラムについて
子供任せでよくわからなかったが、まあ志望校には合格できたのでよしとする。これから塾選びする方には、ここの塾はお勧めしないことを言いたい。近所にはここしか塾がないので仕方ないという一面もありました。吹中の子はみんなここへ行っていたのではないでしょうか。
保護者への連絡手段
電話連絡
アクセス・周りの環境
アクセスは悪いので車で送り迎えが必須です。冬季講習などの昼の時間はじてんしゃでかようこともありましたが。