早稲田予備校 東京本校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
早稲田予備校 東京本校のおすすめポイント
- 生徒一人ひとりの顔をみて理解度を確認しながら学習指導!
- 学習のサイクルを確立する独自のメソッドで学力向上!
- 1講座からでも受講できるためフレキシブルに利用できる
早稲田予備校 東京本校はこんな人におすすめ
少人数指導で集中して授業に取り組みたい人
早稲田予備校は大半の授業が少人数制です。少人数制のメリットは周りの生徒と競争しながら学習できることや集中して学習できることなどですが、早稲田予備校では講師が生徒一人ひとりの顔を見るために少人数制の授業スタイルを採用しています。顔を見ながら、理解度を確かめながら進める授業スタイルであるため密度の濃い授業を展開できるのです。
学習サイクルを確立して効率よく学習を進めたい人
早稲田予備校は「勉強しよう」と自発的に思うための学習習慣確率を重視しています。面談から予習支持、授業、復習の指示、小テストまでを1つのサイクルとして行うことで生徒が効率よく勉強できる環境を整えています。予習や復習の指示が明確であれば「何をすればよいかわからない」といったことがなくなるため、無駄な時間が無くなります。
苦手科目だけを単科受講したい人
早稲田予備校では月謝制と単科制の2つの仕組みを採用しています。わかっている科目の授業を繰り返し受けるよりも不得意な科目に絞って勉強したいという人もいるでしょう。不得意科目に絞った単価受講を考えているのであれば早稲田予備校がおすすめです。1講座からでも受講可能であるため、フレキシブルに受講することができます。
早稲田予備校 東京本校へのアクセス
早稲田予備校東京本校の概要
対象学年 | 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業 |
早稲田予備校の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
早稲田予備校 東京本校に通った方の口コミ
回答者数: 3人
-
回答日: 2024年03月19日
講師陣の特徴
優しくて、親身になって教えてくれる。わからないところも分かりやすく教えてくれる。志望校それぞれの傾向を分かりやすく教えてくれる。信頼感がある。最初勉強の仕方もわからなかったが、アドバイスをしてくれて、進み方を教えてくれました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題は、何度でも聞いて自分のものにする。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気はとてもいい。集中して勉強できるし、脇ワイワイしていて、緊張感なく、勉強できる。難しい問題もアドバイスしてくれるので、解きやすく分かりやすく教えてくれます。理解しやすい。 学校の授業の延長のような感じです。
テキスト・教材について
数学独自テキスト
-
回答日: 2024年12月20日
講師陣の特徴
教師は各教科ともプロの講師陣が揃っていて充実している。自分が受けたい授業と講師を選んでカリキュラムを組むことができる。学校の授業よりも受験のプロ講師の方が、より受験対策に精通していて勉強になる。メンバー的には他の予備校と比べて優れている。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
進路について
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には講師のスピーチ主導で授業が進んでいく。生徒たちは真剣で授業の雰囲気はとても集中力があって良い。講師によっては質疑応答の時間を設けて生徒たちとのコミュニケートを重視する場面もある。講師の声はマイクを通して聞こえるので、とても聞きやすい。
テキスト・教材について
専用のテキスト
-
回答日: 2024年10月19日
講師陣の特徴
個別指導なので、その人その人に分かりやすく丁寧に教えて頂いています。特にわからない点、納得出来ない点は、先生に質問が出来、適切な回答を頂けます。優しい先生が揃っています。入試試験に備えて傾向と対策は、良く教えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
生徒の学力にあわせて丁寧にかつ理解しやすく説明し、納得がいくまでとことん付き合ってくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
先生からの一方通行ではなく、その都度、生徒の理解度を示してくれます。なので、わからない場合は、その場で解説してくれます。分かりやすく、簡単に説明してくれますので、嫌になるということは、ありませんでした。
テキスト・教材について
過去問をプリントして出題してくれます。
早稲田予備校 東京本校の合格実績(口コミから)
早稲田予備校 東京本校に決めた理由
-
雰囲気が一番なのと先生の教え方、勉強の取り組み方を選ぶのに必須でした。ただ単に勉強に取り組んでも偏差値は、よくならないので、テストを受ける時、わからないところ、苦手科目を熟知出来る塾を選択しました。
-
評判が良く交通の便利な立地だった為。また講師陣の顔ぶれが魅力的だった。そして過去の卒業生の入学実績が優秀。
-
通学する圏内だから。近場だから、安心感がある。集中して、勉強してくれる。勉強する意欲が出てきた。分かりやすく教えてくれる。
早稲田予備校の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
早稲田予備校以外の近くの教室
早稲田予備校に似た塾を探す