お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら
orig_高田馬場_1038_早稲田予備校_東京本校 1

対象学年

  • 高校1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • オンライン対応あり
  • 映像授業

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

早稲田予備校 東京本校はこんな人におすすめ

少人数指導で集中して授業に取り組みたい人

早稲田予備校は大半の授業が少人数制です。少人数制のメリットは周りの生徒と競争しながら学習できることや集中して学習できることなどですが、早稲田予備校では講師が生徒一人ひとりの顔を見るために少人数制の授業スタイルを採用しています。顔を見ながら、理解度を確かめながら進める授業スタイルであるため密度の濃い授業を展開できるのです。

学習サイクルを確立して効率よく学習を進めたい人

早稲田予備校は「勉強しよう」と自発的に思うための学習習慣確率を重視しています。面談から予習支持、授業、復習の指示、小テストまでを1つのサイクルとして行うことで生徒が効率よく勉強できる環境を整えています。予習や復習の指示が明確であれば「何をすればよいかわからない」といったことがなくなるため、無駄な時間が無くなります。

苦手科目だけを単科受講したい人

早稲田予備校では月謝制と単科制の2つの仕組みを採用しています。わかっている科目の授業を繰り返し受けるよりも不得意な科目に絞って勉強したいという人もいるでしょう。不得意科目に絞った単価受講を考えているのであれば早稲田予備校がおすすめです。1講座からでも受講可能であるため、フレキシブルに受講することができます。

早稲田予備校東京本校へのアクセス

早稲田予備校 東京本校の最寄り駅

JR山手線高田馬場駅から徒歩3分

早稲田予備校 東京本校の住所

〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4-4-21

地図を見る

早稲田予備校東京本校の概要

対象学年
高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり / 映像授業

早稲田予備校の合格体験記

早稲田予備校東京本校に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 淑徳高等学校

    回答日: 2024年03月19日

    講師陣の特徴

    優しくて、親身になって教えてくれる。わからないところも分かりやすく教えてくれる。志望校それぞれの傾向を分かりやすく教えてくれる。信頼感がある。最初勉強の仕方もわからなかったが、アドバイスをしてくれて、進み方を教えてくれました。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題は、何度でも聞いて自分のものにする。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    雰囲気はとてもいい。集中して勉強できるし、脇ワイワイしていて、緊張感なく、勉強できる。難しい問題もアドバイスしてくれるので、解きやすく分かりやすく教えてくれます。理解しやすい。 学校の授業の延長のような感じです。

    テキスト・教材について

    数学独自テキスト

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県仙台第三高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    講師陣の特徴

    教師は各教科ともプロの講師陣が揃っていて充実している。自分が受けたい授業と講師を選んでカリキュラムを組むことができる。学校の授業よりも受験のプロ講師の方が、より受験対策に精通していて勉強になる。メンバー的には他の予備校と比べて優れている。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    進路について

    1日あたりの授業時間について

    4時間以上

    授業の形式・流れ・雰囲気

    基本的には講師のスピーチ主導で授業が進んでいく。生徒たちは真剣で授業の雰囲気はとても集中力があって良い。講師によっては質疑応答の時間を設けて生徒たちとのコミュニケートを重視する場面もある。講師の声はマイクを通して聞こえるので、とても聞きやすい。

    テキスト・教材について

    専用のテキスト

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京成徳大学中学校

    回答日: 2024年10月19日

    講師陣の特徴

    個別指導なので、その人その人に分かりやすく丁寧に教えて頂いています。特にわからない点、納得出来ない点は、先生に質問が出来、適切な回答を頂けます。優しい先生が揃っています。入試試験に備えて傾向と対策は、良く教えてくれます。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    生徒の学力にあわせて丁寧にかつ理解しやすく説明し、納得がいくまでとことん付き合ってくれます。

    1日あたりの授業時間について

    1〜2時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    先生からの一方通行ではなく、その都度、生徒の理解度を示してくれます。なので、わからない場合は、その場で解説してくれます。分かりやすく、簡単に説明してくれますので、嫌になるということは、ありませんでした。

    テキスト・教材について

    過去問をプリントして出題してくれます。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 淑徳高等学校

    回答日: 2024年03月19日

    カリキュラムについて

    過去問を中心に、引っかけ問題も含めて丁寧に教えてくれました。独自の問題もあり、基本問題から、応用問題まで、分かりやすく丁寧に教えてくれました。無理のない範囲で、分かりやすく進めてくれます。過去問や傾向を教えてくれました。

    宿題について

    土日祝日を挟むと10ページとか多く出されますが、平日時は、2ページ程度とやり易くしてくれています。出きる時にやれるので、きつくない。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県仙台第三高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    カリキュラムについて

    受験対策のための実践的なカリキュラムが多い。希望校の過去の問題対策や有名校の過去問題などで対策する。同じ学科でもアプローチを変えて違う種類の授業を受けることができて多角的に勉強することができる。イベントで著名人の講演会などもあり楽しむことができた。

    定期テストについて

    自分の学力を知る

    宿題について

    各教科とも授業の予習にあたる内容をメインにして宿題が出される。場合によっては授業量が多く感じることもある。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京成徳大学中学校

    回答日: 2024年10月19日

    カリキュラムについて

    その人その人のレベルにあわせて対応してくれますので、難しいわけでは、ありません。基本から教わって応用問題も解けるようにしていただけます。最初は、基本問題から、対応して、だんだん慣れてきたら、応用問題に取り組み、解き方、考え方を教えてくれます。

    定期テストについて

    毎月理解度テストがあります

    宿題について

    基本宿題は、ありません、自主勉強を主にしてるので、自分で予習、復習をしています。ノートの取り方も変わりました。ただ単に量をこなすのではなく、後から見直し出来るように丁寧にかつ重要な部分を目立たせるようになりました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 淑徳高等学校

    回答日: 2024年03月19日

    保護者への連絡手段

    塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    夏期講習、冬季講習についての案内、模擬試験の案内、出題問題の傾向、勉強のアドバイスを教えて頂きました。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    まず、基本問題から、教えて頂き、徐々に応用問題に取り組むようにしました。解き方もあるので、徐々に覚えていってもらいました。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県仙台第三高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/LINE連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    生徒の成績進捗状況、今後の進路相談、年間スケジュールの確認や変更、学費等の金銭的な内容のやりとり、アンケート調査。

    保護者との個人面談について

    3ヶ月に1回

    生徒の適性報告、今後の進路相談、スケジュールの確認や変更、金銭的な内容のやりとり、塾への要望や相談、家庭での勉学状況の確認。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    いろいろな問題を解く頻度を多くすることによって、応用力が身につき実力が高まる。気分転換に勉強以外のことに集中する時間をつくる。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京成徳大学中学校

    回答日: 2024年10月19日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    メールが多いですね。たまに電話がくるくらいで、さほどなにもなければ、連絡はこないです。多くきても困りますからね。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾側で、対応しますので、安心してくださいといわれましたね。解き方というものがあるらしく、解説も分かりやすく丁寧に教えて頂いたそうです。何故何故と質問してくることが多かったのですが、全くなくなりました。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 淑徳高等学校

    回答日: 2024年03月19日

    アクセス・周りの環境

    学校から帰ってきて、直ぐに塾に行ける範囲内の距離なので、安心して通学できる。

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県仙台第三高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    アクセス・周りの環境

    問題なし。

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京成徳大学中学校

    回答日: 2024年10月19日

    アクセス・周りの環境

    自宅から、近い場所、静かに勉強に取り組みやすい場所、夜遅く帰ってこれる場所、治安が良い場所を考慮しました。

回答者数: 1人

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県仙台第三高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    あり

    塾の年間スケジュールの管理、プリントや教材の購入や管理、勉学の環境を整える、金銭面でのサポート、塾との連絡に関して行う。

回答者数: 4人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 淑徳高等学校

    回答日: 2024年03月19日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料、夏期講習

  • 週1日 通塾していた保護者

    目的: 学校の学習の補習

    第一志望: 宮城県仙台第三高等学校

    回答日: 2024年12月20日

    塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
    塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    年間授業料

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 中学受験

    第一志望: 東京成徳大学中学校

    回答日: 2024年10月19日

    塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
    塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


    塾にかかった年間費用の内訳

    授業料は、8000円、テキスト代2000円

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 早稲田高等学校

    回答日: 2024年10月04日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 300,001~500,000円

この教室の口コミをすべて見る

早稲田予備校東京本校の合格実績(口コミから)

早稲田予備校東京本校に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    雰囲気が一番なのと先生の教え方、勉強の取り組み方を選ぶのに必須でした。ただ単に勉強に取り組んでも偏差値は、よくならないので、テストを受ける時、わからないところ、苦手科目を熟知出来る塾を選択しました。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    評判が良く交通の便利な立地だった為。また講師陣の顔ぶれが魅力的だった。そして過去の卒業生の入学実績が優秀。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    通学する圏内だから。近場だから、安心感がある。集中して、勉強してくれる。勉強する意欲が出てきた。分かりやすく教えてくれる。 この口コミを全部見る

早稲田予備校の口コミ

早稲田予備校の口コミをすべて見る

早稲田予備校東京本校の画像

orig_高田馬場_1038_早稲田予備校_東京本校 1 orig_高田馬場_1038_早稲田予備校_東京本校 2

早稲田予備校以外の近くの教室

個別教室のトライ

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

高田馬場駅前校

JR山手線高田馬場駅から徒歩3分

大学受験予備校のトライ

高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / オンライン校あり

高田馬場駅前校

JR山手線高田馬場駅から徒歩2分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

東進ハイスクール高田馬場校

JR山手線高田馬場駅から徒歩4分

進学個別指導のTOMAS(トーマス)

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1)

高田馬場校

JR山手線高田馬場駅から徒歩2分

中高一貫校専門 個別指導塾WAYS(ウェイズ)

中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

高田馬場教室

JR山手線高田馬場駅から徒歩4分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

高田馬場校

JR山手線高田馬場駅から徒歩4分

新宿区の塾を探す 高田馬場駅の学習塾を探す