最難関大学受験IRL(アイアールエル)の口コミ・評判一覧

3.6

(44)

1~30 件目/全 44 件(回答者数:8人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 柏校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

英語は同学年で塾内テストがあり、その結果の順位が廊下に一位から最下位まで貼り出される。縦一列に一位は小柄な子だと見えないくらいの位置にあり友人同士で背伸びをしないといけないのか、屈まないといけないのかみたいな感じで少し楽しんでいた。今時最下位まで貼り出すのはなかなかない塾だなと思った

通塾中

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 柏校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

チューターの人と予定を基本的に決める。その予定は、塾がやっている毎月の到達度テストなど。到達度テストは受けても受けなくても良いが自分のやるべきことと合わせてチューターの人と予定を立てられるようになっている。また、クラス分けテストとなる定期テストが年に5.6回あってその為に勉強をしていたら一年中勉強が出来るようになっていてモチベーションになるようにされている。

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 柏校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒に合っている様でした。 単に理科というだけではなく、分野毎のカリキュラムがあった様です。 都合によって欠席してしまっても、振り替え授業を受ける事が出来たようでした。 テキストが有って、良く考えられているという印象でした。

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 津田沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

きちんとついていけば実力がつくと言っていた。 他塾の冠講義をスポットで取ることを最初から検討していたが、結果、IRLだけでやりたいと本人の意思が強かった。模試がないので、全体の立ち位置確認の為、外部模試は受けた方がよい。

通塾中

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 津田沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

授業のカリキュラムはよくわからないが、保護者会では少し触れている。子どもたちが分かっていればいいかな、彩としてはと思う。取りこぼしのないように組んでくれていると信じている。授業前にミニテストを実施したり、定着の確認をしていると思う。

通塾中

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 津田沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

成績が全員貼りだされるので、合わない人はいると思う。保護者会でも貼りだしている。自分の子だけでなく、知り合いの子の成績はあまり見たくないと感じる。塾独自のカリキュラムでしっかり教えてくれる。わかりやすいと子どもは言っています。

通塾中

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 津田沼校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

根本的な事を学べるいい環境だと思う。講義内での確認テストも定着できてよいと感じる。塾の成績は上位のみでなく、下位も含めて全員貼りだしされる。嫌な子には合わないだろう。受験生全体の立ち位置が分からないので、半強制的に駿台や冠模試を受験させ、結果や内容をフィードバックしてくれるといいのに、と感じる。

最難関大学受験IRL(アイアールエル) 柏校の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

チューターの先生と随時話し合いながら学習を進めていたようで、詳細はわからないが最終的に英語に関しては相当力を付けられたようなので、適切なカリキュラムだったのだと思う。数学でまだまだ伸びしろがあった気がするが、それに対する充分なケアがされていなかったように感じる。

  • 1

前へ

次へ

最難関大学受験IRL(アイアールエル) TOP

近くの教室を探す

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください