育英舎自立学習塾 真駒内教室の口コミ・評判
回答日:2025年01月14日
育英舎自立学習塾 真駒内教室 保護者(母親)の口コミ・評判【2021年04月から週2日通塾】(107211)
総合評価
5
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 下がった
- 第一志望校: 市立札幌平岸高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
この塾を利用した結果、成績を安定させることができ、特に不都合、トラブルも何も起こらなかったことが最大の理由です。また、集団塾が苦手な人にとってとても使いやすい場所で効率良く勉強することができたからです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点は、集団塾だと自由な質問がしにくいと感じており、それに対して本塾は気軽に質問しやすい環境が整っていたという点です。また、テキストが多すぎず負担になりにくいという点もありました。合っていない点は特にありませんでした。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
北海道
配偶者の職業:
配偶者は居ない
世帯年収:
300万円以下
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
育英舎自立学習塾 真駒内教室
通塾期間:
2021年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(道コン)
卒塾時の成績/偏差値:
52
(道コン)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
テキスト 授業料
この塾に決めた理由
子供本人に集団塾ではなく、個別指導の塾に通いたいという意向があったため。また、通いやすい立地だったため。
講師・授業の質
講師陣の特徴
生徒にたいしてとても熱心に指導してくださる方でした。生徒本人も通いやすいスペースとなっておりました。また、気軽に話しかけやすいということもあり、効率よく勉強できます。また、どの方も優しく教えてくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に分かりやすく解説してくださりました。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾なので生徒本人がテキストや宿題を解く過程で分からないところがあれば講師の方に質問するという感じだったかと思います。また雰囲気は、リラックスして生徒本人のペースで自由に解く環境がございました。模試などはなかったかと思います。
テキスト・教材について
名前を忘れてしまいました。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
塾では模試自体は実施していなかったはずですが、宿題など分からないところがあれば個別なので分からないところを気軽に質問できると言う点は素晴らしいと思います。テキストなどもありましたので勉強はいつでもどこでも勉強可能でした。
宿題について
数年も前なので曖昧な点がございますが、それぞれの科目で宿題があり、家や学校で隙間隙間で解いたりすれば全然終わらせられる量だったと思います。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
連絡が来ることはほとんどございませんでしたが、こちらが欠席連絡をした際の返信、電話として諸連絡事項を伝えてくれるなどでした。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
英語が不振だった際には、覚えるべき単語などを提示してくださりました。また、努力し続ければいつかは伸びるといった勇気づけもしてくださりました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
そこまで広くはないが、個別指導できるスペースは十分。
アクセス・周りの環境
駅から近くアクセスは悪くない。