回答日:2025年10月06日
特に可もなく不可もなく。 進め...浅野塾 屋島教室の保護者(もも)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: もも
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週3日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 香川県立三木高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
特に可もなく不可もなく。 進めるかもしれないですがあうあわないもあるのでそこはえらんでもらうさいに性格どうなのかを見極めてほしいとは強調したいです。 テスト対策はしっかりしてくれます。 でも特になにをしてるのかわからないこともおおいです。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
知ってる子が少ない環境なので本人は集中しやすいようです。自分のペースですすめたいけど選抜クラス入る入らないの子供同士のマウントなどに、うんざりしているようです。 他にやりたいこともあるので尊重してくれるのがありがたいです。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・アルバイト・契約社員)
お住まい:
香川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
601~700万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
浅野塾 屋島教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週3日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
60
(かとうもし)
卒塾時の成績/偏差値:
62
(かとうもし)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
授業料 テキスト 模試 長期休み講習
この塾に決めた理由
講師・授業の質
講師陣の特徴
かなりベテランの先生がそろっています。 年配なので若い先生がいてもいいかもと思うことはありますが、安心感はあります。 いつも誰かがいるようなので質問しやすいようです。 いつも時間をかけて丁寧に指導してくれると聞いてます。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業にっています。 人数が多いので質問できないこはちょっと辛いのかも。 あとでゆっくり聞きにはいけます。 予習中心でテスト前はワークを空いてる時間で早めに終わらせたりの時間ももうけてくれます
テキスト・教材について
オリジナルテキスト ふだんつかってるものはわかりません
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
3つの学校が集まってますが学校はその3つに限定されるのですすみは学校に合わせて先取りです。 選抜クラスがあるのでそれに入りたくてがんばるこもいるようです。 テスト前は学校ごとの対策の時間もあります。
宿題について
宿題はありますがそんなに大変な量ではないです。あいてる時間や塾行く前に終われるくらいの宿題とはきいてます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
次の月の予定表の送付 インスタなどの動画「授業風景やテストあとのフォロー内容」 テスト前のカリキュラム お休みしたときの補講の内容や日程などの連絡中心
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
特にないのでこれでいいのかわかりません。自分の成績よりも下の高校を志望しているのでとくになにもないのか親としてはよくわからないけど相談するほどでもないかとおもい特にアクションはおこしてない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
建物は古いです。一階があまり人けがなくさみしい、
アクセス・周りの環境
込みやすい道沿いのため送迎よりは時間的にはやくつく自転車でいくことを好んでますが、車がおおいので帰るまで心配です。
家庭でのサポート
なし
併塾について
あり (個別指導塾 )
ない科目なのと英検対策のため