1. 塾選(ジュクセン)
  2. 神奈川県
  3. 横浜市都筑区
  4. 北山田駅
  5. アプト学院 北山田校
  6. 中学3年生・2022年3月~通塾中・父親の口コミ・評判
中学3年生

2022年3月からアプト学院 北山田校に週5日以上通塾した保護者(父親)の口コミ・評判(61784)

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 40代 ・ 会社員 )
お住まい
神奈川県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
1001~1500万

生徒プロフィール

学年
中学3年生 (公立)
教室
アプト学院 北山田校
通塾期間
2022年3月~通塾中
通塾頻度
週5日以上
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
50 (全国模試)
卒塾時の成績/偏差値
65 (全国模試)

塾の総合評価

4

宿題も多く大変だが、道があれば走る子には向いている。自分でやり方が確立できるのはどこでもやっていけるが、道に沿って走れる子は良い塾だと感じる。自分のペースがある子や、波がある子にはつらいかもしれないので、万人におすすめはしない。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

勉強方法もわからない状態だったが、塾の指導で引いたレールの上を走っているだけで、結果がついてくるようになった。 そういった面では塾があっていてやり方がマッチしたためと思う。あってない点はあまり当てはまらない

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

1,000,001円以上

この塾に決めた理由

家から近くて通いやすい。
周辺の塾では比較的安いと言う話を聞いたので、話を聞きに行ったところ子供がここがいいと言うので決めた

この塾以外に検討した塾

国大Qゼミ

講師・授業の質

講師陣の特徴

責任持って対応してる先生なので信用してお願いしている。すべての先生が複数教科を教えることができるので、わからないことがあってもいる先生で教えてもらえる。
特に問題ある先生がいるとは聞いてなく、塾も楽しんで行っており、成績も伸びている

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

生徒面談もしてくれており、生徒のサポートもしっかりしてくれる。
勉強面も含めてサポートは十分

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団でクラス分け競争心を煽っている。
中だるみのないように先生の一存でクラス落としたりするが生徒の性格など考えて対応してくれる。
雰囲気は良いと思う。授業なくても、自習室で勉強しに行ったりするので、本人的には居心地も悪くないと思う。

テキスト・教材について

専門の教材で内容は不明だが、結果がついているので問題ない

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

内申対策など重点的にサポートしてくれるので助かる。本人では対応できないことなどサポートしてもらえている。
対策をしっかりと教えてくるのでやればやるだけ身についているように感じる。塾の方針に合えばとても良い塾だと思う。合わない子には辛いので、見極めは大事。

塾内テストや小テストについて

小テストやっている。
できないと再テストになる

宿題について

宿題は多い方、強制的にやる習慣がつくので、向いている子にはいいが、向いてないと地獄のようにつらいと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

3ヶ月に1回

保護者会の案内や保護者面談の連絡が主で、詳細はその時にいつも話を伺うので、案内だけの連絡が最初に来る。
こちらから話したいと持ちかけたこともないのでその際も応じてくれるとは思う。

保護者との個人面談について

あり

模試の結果や、内申から志望校の話がメインとなり、今後の課題に対してどうするかを保護者と話したあと、塾側で子どもと面談してくれる。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

長い勉強期間の間中だるみしてると、クラス落とされたりして激励されるがいろんな先生もおりサポートしてくれる先生や激励してくれる先生の中で、最後の受験まで駆け抜けるすべを尽くしてくれる

アクセス・周りの環境

大通りに面しているが歩道は狭く暗い。通行人はあまり通らないところ。
駅からも遠いので立地はあまり良くない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,933 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください