1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 新潟市中央区
  4. 新潟駅
  5. NSG教育研究会 駅前本部校・小学部
  6. 76件の口コミからNSG教育研究会 駅前本部校・小学部の評判を見る(2ページ目)

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 93%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 6%

総合評価

5

31%

4

50%

3

18%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

62%

週2日

0%

週3日

37%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 76 件(回答者数:16人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年7月12日

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 駅前本部校・小学部
  • 通塾期間: 2020年7月~ 2023年4月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

私は、NSGに通わせてよかったと思っています。先生達はみなさん親身になって教えて下さるし、本当に支えて頂きました。子供も嫌がることなく楽しそうに通っていたように思います。 面談でのアドバイスもありがたかったし、受験対策なども、安心してお任せすることができました。

この塾に決めた理由

駅から近かったから

志望していた学校

新潟明訓中学校 / 新潟大学附属新潟中学校 / 新潟第一中学校

講師陣の特徴

若い先生から年配の先生まで様々ですが、明るく元気な先生が多かったように思います。塾で、下の名前の呼び捨てで呼ばれるのは、初めはとても驚きましたが、子供は先生をとても慕っていたし、いつも寄り添ってもらっていました。

カリキュラムについて

授業先取りが多いように感じました。後は、レベル別、志望校別などがあります。中学受験直前は、直前講座もあり、面接対策なども含め、全てお任せしていました。自習室もあるので、1日中塾で過ごし、分からないことなど教えてもらっていました。

保護者への連絡手段

電話連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

新潟駅から近く、立地がよかったです。 近くにコンビニもありました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月17日

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 駅前本部校・小学部
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2023年3月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

この塾を選んでよかったのは,子どもが学習に対する意欲が上がり,結果につながったことだと思います。また,子どもにとって友達が増えたことも良かったです。その時にできた友達は,今同じ学校で一緒に過ごしています。

この塾に決めた理由

駅近

志望していた学校

新潟明訓中学校 / 新潟大学附属新潟中学校 / 新潟第一中学校 / 新潟市立濁川中学校

講師陣の特徴

ゴールに向け丁寧に対応してくれた。また,個に合わせた課題を出したりアドバイスをしたりしてくれる。学習は一斉形式だが,周りの児童も学習意欲を持って取り組んでいた印象。だから,相乗効果でレベルが上がっていったように思える。

カリキュラムについて

基本的に学校よりも先取りをするのが基本であった。また,途中で児童に合った学習コースが選択できます。年間を通して,長期休暇中に特別講習会がある。お金はかかるが,子の学力や意欲を伸ばせる工夫がされていた。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

駅近,人が多い,歩道がある

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月14日

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 駅前本部校・小学部
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

講師の保護者に対する対応も悪くなく、基礎を固める授業から、入試に特化したカリキュラムまで、豊富なラインナップを揃えている塾だと思います。ただ、講師の数は生徒に対して少ないように思えますが、これは仕方がないかもしれないですし、どこの塾でも一緒かもしれませんね。

この塾に決めた理由

受験コースがあったから

志望していた学校

新潟大学附属新潟中学校 / 新潟明訓中学校 / 新潟第一中学校

講師陣の特徴

質問に対しては、真面目に答えてくれて印象は良い。ただ、子供達が宿題のプリントの添削をお願いしても、忙しいためか対応が遅く、子供達が待たされている時間が、長いように思える。仕方がないのかもしれないですが、生徒数に対して講師の数が少ないのかも知れません。

カリキュラムについて

私立中学校ごとの受験対策コースがあり、受験対策はしっかりとカリキュラムが組まれている印象を受ける。また、通常のコースも、レベルや週あたりの授業数の異なる様々なコースを設置しており、目的に応じて通い易い塾だと思う。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

新潟駅に近くアクセス良し。ただ、駐車場はないです。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月16日

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 駅前本部校・小学部
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

特定の学校のみを対象とした教室であったため,これまでの経験の蓄積があり,大変ためになった.また,大学生などのアルバイト講師はおらず,全員プロの講師で構成されていた点も評価の対象である.志望校は不合格ではあったものの,勉強の方法を学ぶという上では有益であった.

志望していた学校

新潟大学附属新潟中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 駅前本部校・小学部
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

習い事なので結果が全てだと考えています。結果的に合格したので普通にしました。子ども本人の努力が1番ですが、それに見合ったサポート、相談、アドバイスがさらに感じられると、さらにプラス評価になったと考えています。

志望していた学校

新潟明訓中学校 / 新潟市立高志中等教育学校 / 新潟市立濁川中学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

NSG教育研究会 駅前本部校・小学部 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 駅前本部校・小学部
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

新潟大学附属新潟小学校だけを対象とした専門スタッフと独自の教材を用いた教室であったのでかなり目的意識が強かった。スタッフはとてもよく訓練されており、個別に事細かく対応していた。ただし、子供自身が苦手なスタッフもおり、担当教科が苦手科目であったため、成績の伸びがあまり見られなかった。

志望していた学校

新潟大学附属新潟中学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください