NSG教育研究会 駅前本部校・中学部の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(613)

NSG教育研究会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月11日

NSG教育研究会 駅前本部校・中学部 生徒(本人)の口コミ・評判【2022年01月から週1日通塾】(105373)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2022年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 新潟県立新潟高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

集団での授業かつ、早めのペースの授業ということもあり、自分の性格にとっても合っていたため、自分と同じような人には勧めたいなと思います。ですが、進度ははやく、難易度も高めなことがあるので、勉強が苦手という人にはあまりお勧めできないなと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

僕は学校の授業は遅いなぁと思っていながら受けていたため、NSG教育研究会の早めのペースの授業はとても自分にぴったりだと思います。ですが、たまにとても難しくて解説をよんでもわからない問題ものも出てきます。そういう問題をとくのは苦手なのでそこはちょっとって感じです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: NSG教育研究会 駅前本部校・中学部
通塾期間: 2022年1月〜通塾中
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (新潟県統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 69 (新潟県統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

授業料 テキスト料

この塾に決めた理由

友達に一緒に入ろうと勧められたから。また、この塾は既に他の友達が入っており、その人の成績が高かったから.

講師・授業の質

講師陣の特徴

塾の先生は全員おしえかたがとても上手で、いつも授業を受けるのを楽しみに思っています。また、人柄も良いため、気軽に相談したり、話しかけたり、することができます。さらに、とても優しいため、親しみやすいです。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

全ての質問に答えてくれます

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、学校の授業のような感じなので勉強にかなり集中できます。ですが、少し遅れてしまうと、追いつかないことがあるため、そこは少し大変かなと思います。周りも成績高めなので雰囲気はいつもしっかりとしています.

テキスト・教材について

ドリームパス

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校での授業での予習を主に行なっているため、授業の進度は早く、カリキュラムもかなり進んでいます。ですが、そのペースが思っていたよりも自分に合っているため、カリキュラムはちょうどいいと思っています。人によっては早いと思う人もいるなとは思います。

定期テストについて

統一模試を使って月1回程度行っています。

宿題について

宿題は出されますが、週1回の塾の割には少なく、多いとは全く思いません。難易度は難しいものもありますが、基本は簡単です。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年以上

塾の成績がアップしたか、ダウンしたかなど基本的にテストの内容について連絡がきます。また、統一模試の結果や面談の案内に関することも届きます。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績不振だった場合、授業のランクを下げて、その人にわかりやすく、ぴったりな内容や問題を解くようにしています。また、質問も多く受け付けています。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

完璧

アクセス・周りの環境

駅に近いため便利

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください