1. 塾選(ジュクセン)
  2. 新潟県
  3. 南魚沼市
  4. 六日町駅
  5. NSG教育研究会 六日町校
  6. NSG教育研究会 六日町校の口コミ・評判一覧
  7. NSG教育研究会 六日町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(109400)

NSG教育研究会 六日町校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.3

(613)

NSG教育研究会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月24日

NSG教育研究会 六日町校 保護者(母親)の口コミ・評判【2020年08月から週4日通塾】(109400)

総合評価

4

  • 通塾期間: 2020年8月〜2024年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 新潟県立六日町高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

全体的に悪くないと思うが、どこの塾も同じだと思うが担当する先生やその塾の責任者によってかなり対応やカラーが変わる。 安心して預けるには、先生との相性が一番だと感じた。合わないと思った時には潔く変更するべきだった。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

気が散って集中できなくなることが多々あったこと、周りよりかなり学力が下だったこともあり集団授業についていけず、ただそこにいるだけ、という状態になってしまった。そのため授業に集中できず叱られることも多く、本人のモチベーション低下につかながってしまった

保護者プロフィール

回答者: 母親(40代・会社員)
お住まい: 新潟県
配偶者の職業: 会社員
世帯年収: 701~800万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: NSG教育研究会 六日町校
通塾期間: 2020年8月〜2024年1月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 40 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 43 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 40,001~50,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 テキスト代 長期休み講習 ゼミ代

この塾に決めた理由

学校帰りに寄れること、担当の先生がすごく良かった。困っている事をお伝えするとすぐに対応してくれ、学力アップに繋がった。 問題のある我が子でも見捨てずに対応してくださりそうだと感じたし、実際異動されるまで本当に安心して通わせる事が出来た。

講師・授業の質

講師陣の特徴

最初は熱意のある、教え方も上手な先生だったが、途中で異動になり、子供の伸びが止まってしまった。 その後辞めることも考えたが、絶対に成果をだすとおっしゃるので通ったが、その後あまり成績は伸びなかった。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

わからないところを教えてもらう。個別に課題を出していただくこともありました。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業 子供のレベルに合わせてクラス分け。統一模試の結果でクラス分けしていた。受験時期になると志望校ごとに分けられた。 雰囲気は悪くな買ったように思う。やはり狭いので隣のことの距離が近く、気が散ってしまうようだった。

テキスト・教材について

分厚い 全部やりきれなかった感あり

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の予習を前提としていて、ならっていないところをやる。そのため、我が子はついていけなかった。基本は数英で、国語はオプション。 2教科で2時間半くらい。週に2回あり、前後時間の自由時間は自習もできた。

定期テストについて

数学で毎回小テスト

宿題について

どれくらい取り組んでるかは不明だが宿題は毎回出ていた。毎回チェックしてくれてやってないと指導もしてくれていた。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

スケジュール変更などの諸連絡や、受験に向けた先生からのメッセージなど、3年生になった時はかなり頻度が多かったように記憶している。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

これまでの取り組み内容と問題点、それを踏まえた今後の方針や進路相談をしていただいた。テスト後には毎回あった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

個別授業はできない教室だったが、親身になってくれ自習時間に個別で対応してくれたり、どんな問題をやらせるかなど相談にのってくれた

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

狭い

アクセス・周りの環境

学校の帰りや家からも徒歩でいける範囲

家庭でのサポート

あり

送迎、費用負担、学習内容の現状の確認、学習環境の整備などをしてきました。親では教えられな意図改めて感じた。

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください