NSG教育研究会 中条校

塾の総合評価:

4.3

(784)

NSG教育研究会の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年09月12日

人によって自分に合う塾が違うが...NSG教育研究会 中条校の生徒(ゆゆゆゆゆ)の口コミ

総合評価

4

  • ニックネーム: ゆゆゆゆゆ
  • 通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 新潟県立新発田高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

人によって自分に合う塾が違うが、もし塾選びに迷っている仲間がいるならば、勧めたいと思う。先生たちと仲良く接することができ、自分のレベルにあった授業を選べ、模試や入試対策ができる点がおすすめできるポイント。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

授業形態が自分に合っていると思った。一対一の授業は個人的には合わなかったため。また自分の実力に合わせた授業を取ることができるのも良い。合わない点はあまりないが強いてあげるならば、レベルが高い授業が大体夜遅くの時間帯にあること。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: NSG教育研究会 中条校
通塾期間: 2021年4月〜2024年3月
通塾頻度: 週5日以上
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 60 (統一模試)
卒塾時の成績/偏差値: 60 (統一模試)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 100,001~300,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 講習代 教材代

この塾に決めた理由

兄弟が通っていて興味があり塾に体験に行き、授業を受けた時に、先生の授業が面白く、楽しく勉強することができたため。

講師・授業の質

講師陣の特徴

詳細なことは分からないので授業を受けて感じた先生に印象を挙げると、どの先生もわかりやすい授業をしてくれます。先生によっては面白く授業をしてくれる先生や真面目に授業をする先生などがいます。要するにどの先生も実力にある先生です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

すぐにわかりやすく答えてくれる。

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

学校のような授業形式で生徒と先生との距離が近く、とても楽しい雰囲気で授業を受けることができる。授業はスムーズに進み、時間までに目的のところまで進めている。砕けた雰囲気と真面目に教える授業のメリハリが良い。

テキスト・教材について

塾が出している教材

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

様々な目的に沿った授業が存在し、生徒たちは自分の志望校は目指す分野にあった講習、授業を受けます。ひとつ例を挙げると国語という教科の中でもスタンダード国語、ハイレベル国語などがあり、それぞれ基礎固めや応用など授業の目的が変わってくる

宿題について

先生にもよるが大体の先生からは授業毎に宿題がでている。量も先生によって違い、多く宿題を出す先生もいれば、全く出さない先生もいる。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

メール連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

自習室の開講時間のお知らせや授業日の連絡などをしてくれる。また天災による塾の臨時休校の連絡などもする。

保護者との個人面談について

半年に1回

塾での普段の様子や、受験校の相談、模試の結果からアドバイスをするなど保護者が知りたいような内容を面談していると思う。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分の弱点の部分を的確に教えてくれ、どのようにどの教科の勉強をすればよいか丁寧にアドバイスをくれる。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室が用意されており、静かな環境で、集中できる環境だった。机椅子の数が多いのもよかった。騒音はあまりない。

アクセス・周りの環境

駅からも近く夏期講習はいつも電車で通っていた。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

NSG教育研究会 中条校の教室トップを見る

NSG教育研究会 中条校の口コミ一覧ページを見る

NSG教育研究会の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください