1. 塾選(ジュクセン)
  2. 北海道
  3. 札幌市西区
  4. 発寒南駅
  5. 毎日個別指導塾SUNDAY 西野校
  6. 0件の口コミから毎日個別指導塾SUNDAY 西野校の評判を見る

毎日個別指導塾SUNDAY 西野校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

4.3

(49)

0 件目/全 0 件(回答者数:0人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は毎日個別指導塾SUNDAY全体の口コミを表示しています。

回答日:2025年3月24日

毎日個別指導塾SUNDAY 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年12月~ 2025年3月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

自分的にはどんなたいぷの性格の子でも通いやすく自分のペースで苦手なところをしっかりと学習できるしいいと思う。 また生徒一人一人としっかり関わり対応してくれその生徒にあった学習方法を提示してくれたり塾で行っていない教科のものも苦手なところの克服方法などを教えてくれたりして 受験にすごく役立ったから

この塾に決めた理由

友達が通っており、個別のため先生に質問しやすい環境が整っていて個人でしっかりその人にあった学習ができるから。 また先生方がすごく親身に色々な相談などに乗ってくれたから

志望していた学校

岡山県立総社南高等学校 / 明誠学院高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの方もいて色々な先生がおり、 全員親身になって寄り添ってくれ、 毎日通うのが楽しかった 自分の体験談などを混じえてコツを教えてくださったりして受験にも行かすことが出来た 生徒一人一人に向き合って対応してくれた

カリキュラムについて

その人にあったカリキュラムを分析し、よういしてくださった 1〜3年生のまとめのテストを最初に行い 苦手なところをしっかりと復習できるようなカリキュラムだった また苦手な分野は1回だけでなく2回など繰り返し行ったりした。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

表の道の車道理が多い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2025年3月5日

毎日個別指導塾SUNDAY 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2025年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

個別指導塾ということでマンツーマンで指導していただけて、それなのに料金が良心的で親にはありがたい塾です。 塾長の女性の先生が明るくて一生懸命で好感が持てます。 息子曰く教えるのが上手で分かりやすいと言っています。 塾にも嫌がらず通っており、今後成績が上がることを願ってます。

この塾に決めた理由

個別指導ということでマンツーマンでの指導、通い放題なのに料金が手頃なところ。 先生も明るく一生懸命で好感が持てる

志望していた学校

宮城県仙台二華中学校

講師陣の特徴

社員の女性の先生がお一人と東北大学の学生さんが二人で指導しているようです。 社員の先生はとても一生懸命で明るく、息子曰くとても教えるのが上手いそうです。 穏やかな優しい先生です。塾長の先生が直接指導してくださるので安心して預けることができました。

カリキュラムについて

その子に合わせたカリキュラムではないかと思う。苦手なところを明確にして分かりやすく指導していただいている。 個別指導ということでマンツーマンでの指導なので講師の方がつきっきりで指導してくださる。 タブレットでの映像学習もあるようで楽しく学習している。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通量が多い道路に面しているので行き帰りがやや心配ですが、周囲には小学校や大学病院があり治安は良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月11日

毎日個別指導塾SUNDAY 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

うちの子のように、学校の授業についていけず自分のペースで勉強していきたい子にはおすすめです。また逆に学校の授業では物足りないからもっと勉強したいという子にもおすすめです。 みんなで頑張りたいとか他の子が頑張っているのがいい刺激になる子や集団の中にいても埋もれずしっかり質問ができる子は、集団学習の塾の方が向いていると思います。

この塾に決めた理由

部活との両立がしやすそうだったのと、急な予定変更にも対応してもらえるところが合っていると思い、通塾を決めました。

志望していた学校

長崎南山高等学校

講師陣の特徴

タブレットで自学をし、その単元のテストをしてわからないところは講師に聞くというスタイル。 講師は大学生がほとんどだと聞いている。 今のところわかりやすくおしえてもらっているようだが、まだ成果が出ていないので評価はまだできない。

カリキュラムについて

タブレット端末にそったテキストを購入し、自分のペースで進めていく勉強スタイル。 自分がしたいところをしたいペースで進めており、各単元ごとにテストをしてわからないところはその時にいる講師に聞いているようです。 基本的にはずっとついて見てくれるというわけではなく、聞けば答えてくれるといった感じなのでそのぐらいの距離感の方がはかどる子にはいいと思う。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

バス停も電停も近く、通いやすい場所にあると思います。夜遅くでも人通りのある場所なので比較的安心です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年9月1日

毎日個別指導塾SUNDAY 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

まだ成績があがったなどという結果として現れていないので、評価の星を4つとさせて頂きましたが、入塾の際に先生にお話頂いた方法をしっかりと進めれば成績はおのずと上がってくるかと思いますので、そこに期待したいと思います。

この塾に決めた理由

子供が送迎無しで自分で通える範囲にある塾であること、人通りもあり立地条件が良い場所にあることを中心に探しました。金額も他に比べてさほど高くはなかったところも決め手のひとつになったかと思います。

志望していた学校

宮城県仙台第二高等学校 / 宮城県宮城第一高等学校

講師陣の特徴

メインで教えてくださっているのは女性の講師の方でした。時々男性の講師の方の指導もあるようですが、子供はどちらのせんせいとも楽しくやっているようなので特段問題はありませんでした。教え方は丁寧でその子のそれぞれにあったやり方で進めてくださいます。

カリキュラムについて

苦手な教科を中心に学校の授業を少し先取りして教えてくださいます。また、小学校時代にうやむやにしていた所も振り返って教えてくれるのはとても有り難いです。おかげで、わからなかった所が明確になり、苦手な数学がだんだん分かってきたと本人も話しています。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

一番は自宅から近いことでした。また暗くなっても人の往来が比較的多い大通りに面したビルの一角にあるので安心して通わせることができます。徒歩範囲で地下鉄やバス停もあるので、他の地域からもとても通いやすいと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月12日

毎日個別指導塾SUNDAY 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2024年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自習室型で通い放題で、質問がいつでもできるという誰もが一度は考えたことのある理想の自習室を実現している塾。講師が現役大学生ということで相談しやすく、アドバイスも体験からのもので響きやすい点も良い。逆にいうと講師としての経験、実績があるわけではないため不安がゼロかというと嘘になるかもしれない。

この塾に決めた理由

自習室型の通い放題塾というカリキュラムが家で勉強できない自分にあっていたのと、塾の雰囲気が集中できそうだったから。

志望していた学校

北九州市立大学 / 福岡大学

講師陣の特徴

福岡大学薬学部の現役大学生で幅広い質問に対応してもらえる。高校理系だと担当講師が一人で現役大学生のためスケジュールの関係でずっといるわけではない。大学受験の相談も講師自身の経験からアドバイスなどをもらうことができる。

カリキュラムについて

授業がなく、自習中心のカリキュラムで、自分の教材が持ち込み可能で、その中でも今の自分に合う参考書を選んでもらえる。塾自体の自由度も自習室型ということもあり高く、自分のタブレット端末での学習も可。LINEで連絡ができるなど現役的な塾。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

コンビニが近く便利。駅は少し遠い。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月3日

毎日個別指導塾SUNDAY 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個別指導塾で、他の塾の経験がないから比べられないけど、うちの子どもにはこの塾の雰囲気や指導してくれる先生のキャラクターが合っている。無理に詰め込まないから、わかるまで付き合って、指導してくれている。面談も親の都合を確認して、日時を決めてくれる。

この塾に決めた理由

友だちに勧められて、無料の体験会に参加。 塾の雰囲気や面談してくれた先生のテキパキさが気に入り、塾に入ろうと決めた。

志望していた学校

岡山県立東岡山工業高等学校 / 岡山県立倉敷工業高等学校 / 岡山県立岡山工業高等学校

講師陣の特徴

ベテランのせんせいたちがいて、大学生のせんせいもていねいに指導してくれる。 どの先生でも、わからないことを手軽に聞いたりできる。 個別指導だから、自分自身のペースですすめられる。 休憩時間は聞いたら、テスト勉強でオススメサイトを教えてくれたり、部活の話で盛り上がるみたい。

カリキュラムについて

生徒の理解度にあわせてくれるから、マイペースでいい。 長期休暇の際は塾の営業時間が増えて、たくさん通える。 個別面談を定期的に行なってくれる。 テスト結果や学習の理解度で、長期休暇中に復習すべき単元を見つけて指導してくれる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

道路沿いで駐車場が少し狭い

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月26日

毎日個別指導塾SUNDAY 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年11月~ 2024年3月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

勉強を嫌々やるのではなく、集中して取り組めるよう考えられていた。それぞれに合わせて無理なく学力が伸びるようにと考えて指導してくれたところがよかった。 価格も他の塾に比べて安く家計への負担が少なかったから。

この塾に決めた理由

通える日数や時間がキメられておらず、自分で選べたので他の塾より通える日数が多かったから。 価格も他に比べ安かったので家計への負担が少なかった。

志望していた学校

北海道江別高等学校 / 北海道恵庭北高等学校 / 札幌北斗高等学校

講師陣の特徴

対応がいつも丁寧で相談がしやすかった。学習や進路の指導は子供が聞いてもわかりやすくしてくれました。 基本、優しいと思いますが必要な時には厳しくだがヤル気を失わせないよう上手に指導してくれたと思います。

カリキュラムについて

タブレットを使って個々に合わせて学習を進められる。 テスト前はそれぞれの学校に合わせてワークを使って対策もしてくれました。 希望すればタブレットでの学習ではなく、持ち込んだテキストや学校の宿題に取り組む事ができる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

大きい通りに面してるので週間の人通りが多く、街頭が多く夜も明るい 近くに小学校、交番があり

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月25日

毎日個別指導塾SUNDAY 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2023年10月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

施設、設備、立地、学習のスタイル、先生など全てが高水準かつ、先生に聞きにくくてもタブレットで解説を見ることが出来るためどんな人でも入り、成績アップ出来ると思う。先生も面白く、頭のいい人ばかりだし、タブレットを使っていく授業も毎日の楽しみになっていたし総合的に見てもなかなかないようないい塾だと思います。

この塾に決めた理由

友達に誘われて体験に行ってみたら自分にとても合った設備と学習方法であったためここなら今まで以上にもっと頑張れると思ったからです。

志望していた学校

倉敷市立工業高等学校 / 倉敷高等学校 / 岡山県立玉野高等学校

講師陣の特徴

とても面白く、話しやすい。そして何より教え方がとても上手だった。図や式をこと細かく説明してくれてわかるまで教えてくれた。また大学のことなど自分がまだ体験していないことを教えてくれたので別れるのはとても寂しいです。

カリキュラムについて

一番下から1番上まで幅広く問題があるため自分に合った問題に取り組めることが出来る。また、分からない問題もわかるまで分かりやすく先生が教えてくれるためとても素晴らしいと感じています。ここのカリキュラムは自分が最初に来た時よりもどんどん良くなっています

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

コンビニや駅にとても近く、送り迎えもとても楽にできる

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年2月28日

毎日個別指導塾SUNDAY 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2022年9月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

・塾の授業の内容だけでなく全体的な雰囲気がとても良いからです ・先生方は優しいだけでなくとても生徒に寄り添ってくれているように感じます ・塾内は夏は涼しく、冬は暖かくと室内の気温が環境や季節によって変えられています。 ・タブレットでの学習で、効率的に進められる

この塾に決めた理由

ずっと塾に入塾したいと思っていたそんなときに実際に通塾している子にお話を聞いたときにとても良い雰囲気で先生方も話しやすいということを聞き、入塾したいと思いました

志望していた学校

岡山県立岡山東商業高等学校 / 倉敷翠松高等学校 / 岡山県立倉敷商業高等学校 / 岡山県立岡山南高等学校 / 倉敷高等学校

講師陣の特徴

・大学生の方が多いと思っております ・分からないところはすぐに質問できるような雰囲気です ・定期的にできる?や大丈夫?と聞いてくださるので質問しずらい雰囲気だったときでも聞きやすいです ・授業での分からないところだけでなく休憩中には話しかけてくださる先生方もたくさんいらっしゃり楽しいです

カリキュラムについて

・タブレットでの学習 個人でタブレットを使っての学習なのでまわりの人についていけないなどの焦りがなく自分に合ったスピードでできます ・イヤフォンをつけるので授業の内容だけに集中することができる ・タブレットでの予習をしてから実際に例題、問題を解いてから分からないところや難しかったところは解説を聞いたり先生に質問したりできるので良い順序で進められていると思います

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

塾の周りにはいくつかのお店や家が建っており人目があるという安心感がありました。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月19日

毎日個別指導塾SUNDAY 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

個々に合わせた指導と定額制なのに、日数を増やしたり時間をのばしたりできる融通が聞くところがとても助かっています。おかげでテスト前にもっと時間数を増やして先生に指導をして頂きたい時に時間を増やして頂けて受講している本人のやる気がとても高まっていて、親としてもありがたく思っています。

志望していた学校

宮城県仙台第二高等学校 / 宮城県宮城第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください