毎日個別指導塾SUNDAY 東北大学病院前校の口コミ・評判
回答日:2025年03月05日
毎日個別指導塾SUNDAY 東北大学病院前校 保護者(母親)の口コミ・評判【2025年01月から週2日通塾】(117517)
総合評価
5
- 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 中学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 宮城県仙台二華中学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
個別指導塾ということでマンツーマンで指導していただけて、それなのに料金が良心的で親にはありがたい塾です。 塾長の女性の先生が明るくて一生懸命で好感が持てます。 息子曰く教えるのが上手で分かりやすいと言っています。 塾にも嫌がらず通っており、今後成績が上がることを願ってます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
息子は慣れればいつもの明るい性格をだせますが、初めての場所や人に対して警戒心が強く慣れるまでに時間がかかります。 こちらの塾は個別指導ということで他の生徒さんと一緒に授業料を受けたりすることがないので、自分のペースで学習できる点がとても良く、マンツーマンで指導していただけることが魅力的です。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(30代・会社員)
お住まい:
宮城県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
毎日個別指導塾SUNDAY 東北大学病院前校
通塾期間:
2025年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
中学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(全国統一小学生テスト)
卒塾時の成績/偏差値:
60
(全国統一小学生テスト)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 158280円 テキスト代 9000円 管理費 12000円 入会金 10000円
この塾に決めた理由
個別指導ということでマンツーマンでの指導、通い放題なのに料金が手頃なところ。 先生も明るく一生懸命で好感が持てる
講師・授業の質
講師陣の特徴
社員の女性の先生がお一人と東北大学の学生さんが二人で指導しているようです。 社員の先生はとても一生懸命で明るく、息子曰くとても教えるのが上手いそうです。 穏やかな優しい先生です。塾長の先生が直接指導してくださるので安心して預けることができました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導の塾なので、一対一の授業になります。 テキストを各々行い、分からないところやつまずいているところを教えてくれるスタイルのようです。 まだ、入塾したばかりでなかなか評価しづらいですが、うちの息子には合っているようで嫌がらず通っています。
テキスト・教材について
独自のドリルを使用
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
その子に合わせたカリキュラムではないかと思う。苦手なところを明確にして分かりやすく指導していただいている。 個別指導ということでマンツーマンでの指導なので講師の方がつきっきりで指導してくださる。 タブレットでの映像学習もあるようで楽しく学習している。
宿題について
まだ、通い始めたばかりだからか、宿題はない。 通い放題なので宿題というよりは毎日通って勉強するというスタンスではないかと思う。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
週に1回
まだ、入塾したばかりで不明。 入塾するまではいつ体験の日程調整や3者面談の日程の調整の連絡等でした。
保護者との個人面談について
1年に1回
学習の進行状況や様子など。 息子は中学受験を目標にしてにしているので、これからどのように勉強していけばいいのか、何教科塾で勉強すればよいのかなど。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
まだ、入塾したばかりで評価が難しいですが、塾長さんの真摯な対応を見ると、成績が下がった時などはすぐに適切なアドバイスをしてくれそうです。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
交通量が多い道路の前にありますが、外の音が中に聞こえてくることはない。 教室内は整理整頓され綺麗である。
アクセス・周りの環境
交通量が多い道路に面しているので行き帰りがやや心配ですが、周囲には小学校や大学病院があり治安は良いと思います。