育友社の口コミ・評判一覧
3.9
(52)
1~30 件目/全 52 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
講師・授業の質
特に塾長は頭が良く、生徒一人ひとりをしっかり見て、把握している。教え方もうまいが個々に向いている勉強方法をアドバイスしてくれるため、子どものためになっていると思う。少人数制で復習が主な授業スタイルである。
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路に関する面談や送迎の際の駐車位置や方法について、連絡がある。それ以外は特に連絡はなく、こちらからも連絡はしない。
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所であり、自転車でも通うことができるため。静かな住宅街にあり、勉強するという環境には非常に適している。
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
家庭でのサポート
モチベーションを上げるために話し合う。将来の希望を叶えるために、今やらなければいけないことを言わせ、自覚を持たせる。
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
進学する際の今後の進路についての確認事項であるものの、それ以外は特にない。塾の送迎時の駐車場所についての注意事項は時々連絡がある。
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師もいるようだが、丁寧で分かりやすく教えてくれる。 塾長は厳しい面もあるが、親身になって指導してくれる。 塾でワークをコピーしてくれ、分かるまで教えてくれ、学習することができる。 先生のレベルは高いと思う。
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
通塾中
育友社 焼津教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校カリキュラムに沿っている できる子はテキストを順にどんどん進めていったり、補足でプリントをだされそれを進めることもある
育友社 小鹿教室の口コミ・評判
塾のサポート体制
漢字検定がある時に連絡がきていて、塾での様子は、手紙を見て、そこでやり取りをしていました。子供が日記を書くところがあり。そこでの、やりとりです。
育友社 焼津教室の口コミ・評判
総合的な満足度
プリントの印刷が無料です。他の予備校や塾ではプリントの印刷ごとにお金がかかるそうですが、育友社は無料で印刷してくれます。三者面談もあり、特に中学3年生は年に3回ほどあり、志望校に受かるための勉強方法などをたくさん教えてくれます。
- 1
前へ
次へ
近くの教室を探す