育友社の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全47件(回答者数:10人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
育友社の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自転車で10分の距離にあり、通学しやすい。
通塾中
育友社の口コミ・評判
講師・授業の質
アルバイトの講師もいるようだが、塾長のスキルが非常に高く、生徒一人ひとりに寄り添って、丁寧に教えてくれる。また、質問も丁寧に回答してくれるため、子どもたちのモチベーションも高くなると思う。基本的には適度な緊張感のある塾だと思う。
通塾中
育友社の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
育友社の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円
通塾中
育友社の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住宅街にあり、静かな環境である。
通塾中
育友社の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に復習をメインとしている。予習も大事であるが、長い目、特に高校受験を考えると復習の方が大事であると考える。また少人数制であり、1クラス5、6名であることから、きめ細かい指導ができていると思う。質問にも丁寧に答えてくれる。
通塾中
育友社の口コミ・評判
塾のサポート体制
進路のことや勉強の取り組みについてのこと。送迎の際の駐車位置について。近隣住民に迷惑がかからないようにとの連絡。
通塾中
育友社の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
育友社の口コミ・評判
塾のサポート体制
漢字検定がある時に連絡がきていて、塾での様子は、手紙を見て、そこでやり取りをしていました。子供が日記を書くところがあり。そこでの、やりとりです。
育友社の口コミ・評判
総合的な満足度
プリントの印刷が無料です。他の予備校や塾ではプリントの印刷ごとにお金がかかるそうですが、育友社は無料で印刷してくれます。三者面談もあり、特に中学3年生は年に3回ほどあり、志望校に受かるための勉強方法などをたくさん教えてくれます。
- 1
前へ
次へ