井ノ塾 川原通校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
井ノ塾 川原通校のおすすめポイント
- 効率的な勉強法と戦略カリキュラムで驚異的な合格実績!
- 同一の専任講師によるマンツーマン指導で学習状況を徹底管理
- 中高一貫などの飛び級カリキュラムも実施!つまずいた分野は戻ってしっかりサポート
井ノ塾 川原通校はこんな人におすすめ
基礎力を身につけ、知識を確実に身につけたい
井ノ塾では、基礎力をしっかりと身につけて知識を確実に習得するための指導をおこなっています。毎回の授業が終わった後は5分間の確認テストを実施することで、「わかったつもり」で帰宅することがないよう、講師が理解度を確認しているのが井ノ塾の特長です。また、自宅での勉強方法も細かくアドバイスしてもらえるので、効率の良い学習習慣を身につけることができます。
苦手教科に対する苦手意識をなくしたい
井ノ塾では、専任講師が生徒一人ひとりへの指導をおこなっています。生徒が何に苦手意識を持っているかを細かく把握し、それぞれの生徒のレベルに合った演習問題を用意するなど、丁寧な指導に強みがあります。また、一人ひとりに合わせた勉強法やアドバイスなどもおこなっているので、効率的に苦手教科に対する苦手意識をなくしていくことができます。
中高一貫校での学習に不安がある
井ノ塾では、中高一貫校に通っている生徒を対象とした指導もおこなっています。授業では、生徒が通っている学校の学習状況や指導方法、特性などに合わせて指導をおこなっています。生徒が授業に遅れを取らないよう、学習進度の速い中高一貫校にも対応した指導を実施しています。また学校ごとに異なる学習方法や進度についても、オリジナルの管理表で徹底的に管理をしているほか、学校の出題傾向に合わせたテスト対策指導もおこなっています。
井ノ塾 川原通校へのアクセス
井ノ塾川原通校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 個別指導(1対2~3) |
井ノ塾 川原通校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2023年06月24日
講師陣の特徴
子供が先生を慕っている。 YouTubeで面談をするなど、毎日のようにYouTube配信をしている。 話好きで面談すると長い。 ひとりひとりのことをよく見てくれている。 自分のやり方に自信を持っているのが伝わる。 優しいが怒ると怖い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないところは、その都度聞く。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個人で自主学習。通塾自由は自由で15時から22時の間の好きな時間。 カフェテラス方式。 自分で勉強ができるように指導してくれる。わからないところは先生に聞く。 土日も好きな時間に自習室として使わせてくれる。
テキスト・教材について
市販のものをコピー。 塾にあるため不明。
-
回答日: 2024年11月29日
講師陣の特徴
子供のやりたいことを自由にやらせてくれます。強制することもないですし、暖かく見守ってくれています。先生との面談も年に3回あり、娘の状況を細かく教えてもらえます。学び方の基礎を作るために時間をかけて向き合ってくれます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつでも質問できます。基本的には自分で考えさせるスタイルです。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小学生から高校生までが同じ空間で勉強しているので、受験生のピリッとした雰囲気を幼い頃から毎日味わうことになります。年上のお兄さんお姉さん達が必死に勉強する姿を常に見れるので、受験とはどう言うものなのかを自然に感じられる環境だと思います。
テキスト・教材について
特にありません。
井ノ塾 川原通校の合格実績(口コミから)
井ノ塾 川原通校に決めた理由
-
個別に対応して頂けるからです。よくある授業を受けるスタイルの塾だと娘の性格上付いていけないか、身に付かないと思っていたので、こちらの塾で手厚く対応していただける方が娘にはあっていると思いました。
-
時間が自由なところ
井ノ塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
保護者/小学校5年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年11月29日
いつも私に頼ってばかりの娘でしたが、塾に入ってからは、分からないことがあっても先生が教えてくれるわけではないので、自分で国語辞典を使って調べることが普通になってきました。宿題がないことは娘の負担やストレスが減るのでいいところです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週5日以上/目的:高校受験
4
回答日:2024年11月29日
いつも私に頼ってばかりの娘でしたが、塾に入ってからは、分からないことがあっても先生が教えてくれるわけではないので、自分で国語辞典を使って調べることが普通になってきました。宿題がないことは娘の負担やストレスが減るのでいいところです。
井ノ塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業
高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン校あり
中学生 / 高校生
映像授業
井ノ塾に似た塾を探す